「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
「ギャルメイク」といえば、目元がとっても大切!カラコン選び、そして太目のアイラインを引くために二重幅を広げることもとっても大切。もちろんつけまつげは上下がマストです♡アイラインは少し大げさに跳ね上げて大きく描くのがポイントです♡
これまでギャルメイクといえば、がっつり盛る、とにかく濃く、が定番でしたが、最近は重要なところはしっかりメイクしつつもシンプルに、が新潮流になっています。華やかだけど清潔感のある、ナチュラル盛りがイマドキの気分。どこかヌケ感のある色気がポイントです♩
カリスマモデル四天王ギャル担当のみちょぱ、こと池田美優さん。大人ギャルテイストで、彼女のメイクに憧れる若い女子多数!彼女がプロデュースするカラコンやつけまつげも人気です♩
かわいいギャルを目指すなら、みちょぱさんプロデュースのつけまつげは絶対手に入れたい♩ タレハネ、ゆるナチュなど種類があり、目の形に合わせやすく、簡単にデカ目を作れるのが魅力です。
ギャルメイクに欠かせない印象的な目元を演出してくれるアイシャドウ。濡れたような質感で、ほんのり色っぽさを加えたい時にも便利♩
ぷるぷるの発色で、おいしそうなセクシーリップを作れるコスメ。5つの植物オイルが配合されているので、唇のシワや荒れを修復し、乾燥から守ってくれます♩
ギャルメイクでまず大事なのは、アイメイク!カラコン、つけまつげでしっかり主張しつつ、とはいえ、盛りすぎると昔風のギャルメイクになってしまうのでアイシャドウは薄めに、などバランスを考えましょう。
ギャルメイクのポイント
1.肌は素肌感のあるふんわりマット肌
2.カラコン、つけまつげは必須。つけまつげは上下にセット
3.アイシャドウはブラウン or ゴールドをふんわり
4.目元にヌケ感を作る分、リップは鮮やかカラーでもOK
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
【ハーフ顔完璧】ハーフメイクの「黒髪」「北欧風」「童話風」「ギャル系」もポイントはこれ!簡単メイク術大公開♡
彫りが深くてかわいくて、でも大人っぽく見えるハーフ美人顔。はっきり大きな目にすっきり通った鼻筋、透明感のある透き通った肌で上品な太眉の外国人風メイクに憧れる女性は多いはず。テレビでも中村アンさんや長谷川潤さんやローラさん、黒木メイサさんなど、人気のあるモデルやタレントさんがたくさんいます。色素薄めの北欧系ハーフから、ナチュラル黒髪、カラーぱっきり濃いめのギャル系ハーフまでやり方を完全網羅していきます。
【最新ギャルメイク】しっかり盛るけどやりすぎない!流行中のギャルメイクのススメ♪
いつの時代も可愛いギャルメイク。 ナチュラルメイクだとなかなか盛れない!という方はギャルメイクに挑戦してみましょう。 今年流行しているギャルメイクのコツを押さえれば、 可愛くて盛れたトレンドフェイスを手に入れることができますよ♪
今更聞けないナチュラルメイクの基本のキ!目指せナチュラル美人♡
メイクの右も左も分からない…というメイク初心者の人が多いのは言わずもがなとして、毎日メイクしているけど、一周回ってナチュラルメイクのやり方が分からない…なんて人も以外と多いのではないでしょうか。今回は、題して「ナチュラルメイクの基本のキ」。これからメイクを始める初心者さんの入門書的かつ、改めてナチュラルメイクを見直したい方のお助けバイブル的コラムになれば幸いです。
可愛いを詐欺る!女の子らしいナチュラル風可愛いメイクのやり方!
可愛いメイク=ナチュラルメイクのイメージって強いですよね。今回はそんなイメージに囚われ過ぎない、可愛くしながら目元をガッツリと盛る『ナチュラル風可愛いメイク』のやり方をご紹介します!
旬顔になれる♡2018年おすすめのカラーマスカラ8選♪選び方のコツやメイク術まとめ
さりげなくおしゃれな目元を演出できるカラーマスカラ。 派手な色から、使いやすい落ち着いた色まで様々な種類が発売されています。 今回はカラーマスカラの使い方やおすすめの色、プチプラ・デパコスアイテムを厳選してご紹介します♡
バレない自然な仕上がり♡ナチュラルメイクに使えるおすすめつけまつげ7選&自然に見せる付け方をご紹介
簡単に目元の印象を変えられるつけまつげ。 最近では卒業する人も増えてきましたが、まだまだ人気のアイテムです! 上手につけまつげを取り入れて自然なデカ目を手に入れましょう♩ 今回はナチュラルメイクに仕上がるおすすめのつけまつげと、自然に見える付け方をご紹介します♡
ヘルシー&フレッシュ♡2018年オレンジメイク 基本のやり方とアレンジ方法まとめ
オレンジは自然な血色感があり、ナチュラルに仕上がる万能カラーです。 イエローベースさんは取り入れるだけでとっても可愛く仕上がります。 今回はオレンジメイクの魅力やポイント、おすすめのプチプラアイテムをまとめてご紹介します!
普段メイクにちょい足しするだけ!ナチュラルギャルメイクのやり方とおすすめアイテム
ナチュラルメイクが主流の今でも変わらず可愛いギャルメイク。 普段のメイクにちょい足しすることでトレンドのナチュラルなギャルメイクが完成します。 今回はナチュラルなギャルメイクを作れるちょい足しメイク方法とおすすめのアイテムをご紹介します。
【2018年ギャルメイク】ナチュラルに盛れるコスメ・つけま・カラコンまとめ【ALLプチプラ】
2018年は抜け感のある大人っぽいギャルメイクがトレンドです。 普段はナチュラルメイク派の方も、たまにはギャルメイクを楽しんでみませんか? 今回はギャルメイクに使える優秀コスメを、プチプラのものだけピックアップしてご紹介します♡
2018年 夏の浴衣メイク 色っぽく仕上げるポイント5つとメイク術・使えるプチプラコスメ
夏はお祭りや花火大会など浴衣を着られるイベントが盛りだくさん。 せっかくならメイクも浴衣に合わせてばっちり決めたいですよね。 今回は夏にぴったりな色っぽい浴衣メイクのやり方と、使えるプチプラコスメをまとめてご紹介します!
プチプラコスメでも♡ちょい濃いめな『簡単大人メイク』のやり方!
普段はナチュラルメイク派、可愛いメイク派という方でも、たまには大人っぽいメイクがしたいという時もありますよね。今回はそんな時にピッタリなちょい濃いめ『簡単大人メイク』のやり方をご紹介していきます。プチプラコスメだけでも簡単に出来るので、ぜひ参考にしてみてください♡
【2017秋冬】韓国メイクは強めに進化!センオンニメイクの方法&おすすめコスメ
ふんわりピュアで透き通るようなメイクが多かった韓国メイク。2017年秋冬は、キリッと濃いめで強めなセンオンニメイクに注目が集まっています。クールなセンオンニメイクのポイントと、おすすめのプチプラ韓国コスメをご紹介します。
残念眉から卒業しよう。なりたい印象・目的で選べるおすすめアイブロウパウダー・アイブロウペンシル・眉マスカラをご紹介!
眉メイクはやり方だけでなく、使うコスメによっても仕上がりが大きく変わります。 アイブロウはたくさん種類があるため、自分が納得できる商品に出会えていないという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、なりたい印象や目的・お悩みに合わせたアイブロウの選び方とおすすめアイテムをまとめてご紹介していきます! すべてプチプラコスメなのでぜひチェックしてみて下さいね。
【メイク初心者向け】超基本!絶対失敗しない眉の整え方・脱色のやり方・眉メイクのやり方まとめ
メイクの中でも一番と言っていいほど難易度が高いアイブロウ。 初心者さんの場合は中々コツがつかめず失敗してしまうことも少なくありません。 今回は、基本的な眉の整え方や脱色のやり方、ナチュラル眉メイクのやり方をまとめてご紹介します♪
少しでも目を大きく見せたい!二重の方がメイクが盛れる!といった理由で整形をする方もいますが、二重アイテムやメイクに工夫を入れるだけで簡単に二重になれちゃいます♪今回はバレずに簡単に盛れる二重メイクの作り方を伝授しちゃいます♡
濃いめにナチュラル♡夏にピッタリな『オレンジメイク』のやり方!
夏といえば『オレンジメイク』をしたくなりますが、腫れぼったくなったりぼやけたりと、なかなかバランスが難しいですよね。今回はそんな方にもおすすめの、濃いけどナチュラルな『オレンジメイク』のやり方をご紹介していきます。ポイントさえおさえれば簡単にできるので、ぜひ参考にしてみてください♡
最近巷でよく聞くようになった『ネオギャル』というワード。「ネオギャルって何?」「普通のギャルメイクと何が違うの?」と疑問に思っているそこのあなた!ネオギャルメイクは誰でも主役級のルックになれて、ただのギャルメイクとは一味も二味も違った最先端のメイクなんです。ぜひネオギャルメイクをマスターしてみてください♪
ギャルだけど今っぽい!みちょぱに学ぶトレンドギャルメイクのやり方・こなれて見えるポイントまとめ
デビューからずっとギャルメイクを貫いているモデル・タレントのみちょぱこと池田美優さん。 最近はナチュラル派のモデルさんが増えているので、ギャル系女子にとってはみちょぱのメイクはとても参考になりますよね! 今回はみちょぱさんのトレンドを抑えたギャルメイクのポイントをまとめてご紹介します。
男性受けNo.1♡シーンに合わせたピンクリップの使い分け・種類別おすすめピンクリップ
ピンクリップは取り入れるだけで可愛い表情に見える定番コスメ。 トレンドの個性的なカラーもいいけれど、定番のピンクリップをもっと使いこなしてみませんか? 今回はシーンに合わせたピンクリップの使い方と、種類別に厳選したおすすめピンクリップをご紹介します♪
ちふれ越え!?プチプラなのに優秀過ぎる『セザンヌの口紅』&人気色紹介♡
プチプラの口紅と言えば『ちふれ』が有名かと思いますが、実は『セザンヌの口紅』もちふれに負けないぐらい優秀なのを知っていますか? 今回はそんな優秀なセザンヌの口紅についてご紹介します。人気色についてもご紹介しますので、ぜひ購入の参考にしてみてください!
最近さらに可愛くなった!藤田ニコルに学ぶあか抜けナチュラルメイクのポイントと愛用コスメをご紹介
若い世代を中心に大人気のカリスマモデル・タレントである藤田ニコルちゃん。数年前までギャルというイメージが強かったですが、最近はナチュラルメイクにシフトして一気にあか抜けました。今回は藤田ニコルちゃんに学ぶ、あか抜けメイクのポイントやにこるん愛用のコスメをご紹介します♪