「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
中学生や高校生でも普段から使えるおすすめの「簡単メイク」。肌が弱い方やメイク初心者の方にも簡単に真似できるメイクの方法を紹介しています!MAKEYでは忙しいけど普段からモテメイクをしたい人のための簡単にできる時短メイクも紹介しています♡
簡単メイクとは、まだメイク方法がわからない初心者の方でも簡単にアカ抜け顔になれちゃうメイク方法のこと。コツをつかむことで、普段忙しい人でも即キレイになれるから、時短メイクとしても人気があります♩
簡単メイクで大切なポイントは、ベース作り、ナチュラル眉、ふんわりアイメイク、血色感チーク、うるツヤリップの5つをおさえること。あまりにズボラだとかえって手抜きに見えてしまうし、やりすぎだとヌケ感がなくなるので、適度にバランスを考慮しましょう。
つけた瞬間、肌にほど良く密着するフィット感が秀逸。うるおいたっぷりの美容液効果で、気になる乾燥も防いでくれる優れもの♩
なんとアイシャドウ、アイライナー、アイブロウがセットになった、3wayのマルチコスメ。これなら忙しい朝でも簡単&時短メイクがバッチリ♩
保湿成分のスクワランが配合されており、すっと塗るだけでうるおいが持続。カラーバリエーションも豊富で、ほんのり上品に色づくので簡単にリップメイクが楽しめます♩
ベースメイクは、BBクリームやCCクリームで簡単に作ることができます。肌の色みやムラが気になる場合は、コントロールカラーやコンシーラーをプラスしましょう。眉は顔全体の印象を左右するので、この部分は他より時間をかけてもOK。残る目元や頬はさっとブラシで陰影をつけていき、最後に保湿成分のたっぷり入った色つきリップをオンすれば完成です♩
簡単メイクのポイント
1. ベースメイクはBBクリーム or CCクリームで時短を意識
2. 眉は眉尻にペンシル&眉頭にパウダーでナチュラルに
3. アイシャドウはブラウン系を。アイラインは目尻のみ
4. チークは自然な血色感が大事
5. 口元は色つきリップで軽めに仕上げる
あえてのカラーレス!『ちょい韓国風キラキラメイク』のやり方紹介♡
メイクで遊びたくなる夏。でも遊び心のあるメイクは難しいと思っていませんか? 今回はそんな方におすすめの、あえてのカラーレスで簡単にできる『ちょい韓国風キラキラメイク』のやり方をご紹介していきます。プチプラでゲットできる『ラメコスメ』についてもご紹介していくので、ぜひメイクと合わせてチェックしてみてください♡
プチコス♡ペロッとかわいい『不二家ペコちゃん風メイク』のやり方!
年齢を問わずに愛されている不二家の『ペコちゃん』。今回はそんなペコちゃんをイメージした『不二家ペコちゃん風メイク』のやり方をご紹介していきます。コスプレと言うほどガッツリとし過ぎず、簡単にできるのでぜひ気軽にチャレンジしてみてください♡
ギャルだけど今っぽい!みちょぱに学ぶトレンドギャルメイクのやり方・こなれて見えるポイントまとめ
デビューからずっとギャルメイクを貫いているモデル・タレントのみちょぱこと池田美優さん。 最近はナチュラル派のモデルさんが増えているので、ギャル系女子にとってはみちょぱのメイクはとても参考になりますよね! 今回はみちょぱさんのトレンドを抑えたギャルメイクのポイントをまとめてご紹介します。
整形級の立体感!ケイト縛りで作るハーフメイク・使える厳選コスメまとめ
プチプラで大人気のケイトは、ハーフメイクや立体感のあるメイクをしたい人にぴったりのコスメブランドです。 日本人向けに作られているので不自然にならず、自然に馴染むためメイク初心者さんにもおすすめ。 今回はケイト縛りで作るハーフメイクのポイントや、人気のコスメを厳選してご紹介します♪
別人級に変わる!整形メイクのテクニック動画集・おすすめの使えるコスメまとめ
自分の顔に自信が無くても、メイクのテクニックを磨けばコンプレックスを解消することができます。 今回は整形メイクのテクニックを分かりやすく解説している動画を厳選してご紹介します。 整形メイクを身に着けて別人級の顔を手に入れましょう!
「夏に向けて押さえておきたい」メイク直しの必需品7つとその方法
我流が主流のメイク直し。ここでは、ぜひおすすめしたいスマートなメイク直しの方法をご紹介していきます。やりやすい方法を取り入れて、その時々に合ったメイク直しを確立してみては?!♡
グレーブラウンが鍵♡簡単な『ナチュラルスモーキーメイク』のやり方紹介!
カッコよくて憧れるけど、実際挑戦するのには勇気がいる『スモーキーメイク』。今回はそんなスモーキーメイクを簡単に取り入れる『ナチュラルスモーキーメイク』のやり方をご紹介していきます。ポイントを抑えるだけで簡単に出来るので、ぜひ気軽に挑戦してみてください♡
お出かけメイクにチェンジ♡簡単な『化粧直し』のやり方&必要なもの紹介!
学校や仕事終わりにお出かけする時に、普段メイクのままだとイマイチ気分が上がらない…。今回はそんな方におすすめな普段メイクをお出かけメイクにチェンジさせる、簡単にできる『化粧直し』のやり方とコスメやツールなどの必要なものについてご紹介していきます♡
メイク初心者向け♡真似するだけでナチュラルメイクが出来るメイク動画12選【パーツ事に分けてご紹介】
メイクを始めたての時は、どんな風にメイクしたらいいのか知識がなくて中々上手く行かないことも多いですよね。 メイクのやり方でお悩みの方も、メイク動画を真似するだけで簡単にナチュラルメイクを習得できますよ。 今回は参考になるおすすめのメイク動画やコスメレビュー動画を10個選出してご紹介します。
春コスメを夏にも♡可愛い・簡単な『夏っぽピンクメイク』のやり方!
季節が夏に変わり、春に購入した『春コスメ』が余ってはいませんか…?今回はそんな春コスメを夏にも活用する『夏っぽピンクメイク』のやり方をご紹介しました。簡単に夏っぽさを出せる可愛いメイクになっているので、ぜひ参考にしてみてください♡
男性受け抜群!すっぴん風ネイルを綺麗に仕上げるポイント・おすすめのネイルアイテムまとめ
まるで自爪なのに、ツヤツヤとして可愛いすっぴん風ネイル。 簡単なのにしっかりお手入れしているように見せることが出来るため、最近人気を集めています。 今回はすっぴん風ネイルのコツやおすすめのマニキュアをご紹介していきます♪
奥二重の方の万年の悩み、アイラインの引き方について詳しくご紹介していきます。奥二重だからって関係ない!簡単なポイントを抑えるだけで、アイラインを引いてもナチュラルな目元に仕上がりにできます。これでグッとメイクの幅が広がるがず♡
おしゃれ・可愛い・使いやすい♡簡単にできる魅せる『コスメ収納法』紹介!
コスメの量が増えてくると、ついゴチャゴチャになりがちですよね。今回はそんな方にぜひオススメしたいコスメ収納法についてご紹介します。ただ収納するだけでなく使いやすく、おしゃれで可愛い『魅せる収納』にもなるような収納法になっています。ぜひ参考にしてみてください♡
重要なのは保湿だった…!簡単にできる保湿重視の『メイク直し』方法紹介♡
メイク直しの時に「綺麗に直せてないな…」と思ったことはありませんか? それは『保湿』が足りなかったのかもしれません! 今回はぜひオススメしたい保湿重視の『メイク直し』方法をご紹介します。
シェーディングだけじゃない!簡単にできる『小顔メイク』のやり方紹介♡
何だか顔が大きくなった、むくんでいると感じたことはありませんか? 今回はそんなときにオススメの小顔メイクのやり方をご紹介します。普段メイクから簡単に取り入れることができるので、ぜひ参考にしてみてください!
時短&簡単♡テクニックいらずで綺麗なグラデを作れるクレヨンアイシャドウの魅力とおすすめアイテム
忙しい朝は、どれだけ時間を短縮してにおしゃれなメイクを完成させるかが大切。そんな願いを簡単にかなえてくれるのがクレヨンシャドウです。今回はクレヨンシャドウの魅力や使い方のポイント、おすすめの人気アイテムをご紹介します♪
初めてでも失敗なし!初心者さんがデパコスを選ぶ基準・おすすめの定番アイテム
可愛くなりたい女のコなら一度は使ってみたいデパートコスメ。プチプラコスメももちろんいいけれど、デパコスはデパコスの魅力がたくさんありますよね。今回は、デパコスを初めて購入する方向けに、失敗しない選び方や定番のアイテムをご紹介します!
小顔だけじゃない!美肌を作るかっさのマッサージ効果と使い方・おすすめスキンケアアイテム
顔のむくみが取れて一回り小さくなると話題の美容法・かっさマッサージ。実は小顔効果だけではなく、美肌効果が高く即効性にも優れているんです。今回はかっさマッサージの効果ややり方などを初心者さん向けにまとめてご紹介します♪
美人は早く始めてる♡20代に合わせたアンチエイジングスキンケアのやり方とおすすめアイテム
いつの時代もシミ一つない陶器のような肌は女性の憧れです。まだ肌にハリがあるため、ついつい油断してしまいがちですが、実は20代から肌の老化は始まっているんです。今回は20代の方に合わせたアンチエイジングの方法と、おすすめのスキンケアアイテムをご紹介します♪
話題沸騰中の神コスメ!「オペラ」の魅力と優秀アイテム・メイクのアレンジ集をご紹介♡
口コミサイトやSNSで注目を集めているコスメブランド・オペラ。比較的新しいコスメなのに、爆発的な人気で若い世代を中心に愛用されています。今回はオペラの魅力と、優秀アイテム・オペラを使ったメイクのアレンジ例をご紹介します♡
自まつげでも盛れる♡あなたのまつ毛に合った最適なマスカラの選び方・おすすめ商品
最近はつけまつげやマツエクを卒業して自まつげメイクに切り替える女子が増えてきました。今までマスカラをあまり使ってこなかった方は、どんなマスカラを選べばよいか迷いますよね。今回はマスカラ初心者の方向けに、自分に似合うマスカラの選び方とおすすめアイテムをご紹介します。
【2018年春】流行(トレンド)カラーを取り入れた春のナチュラルメイクアレンジ集
王道のナチュラルメイクでも、トレンドカラーを少し取り入れるだけで一気におしゃれな雰囲気に早変わりします。今年の春夏は淡いカラーが流行の予感です。今回は2018年の春夏に流行するカラーを使ったナチュラルメイクをまとめてご紹介します♡
万人にモテる♡好感度抜群な女子アナメイクのやり方とおすすめアイテムをご紹介
しっかりした印象で好感度が高く、美人が集まっている女子アナウンサー。男性受けはもちろん、女性も憧れる方が多くてモテるイメージがありますよね。今回は女子アナのような信頼感のある美しさを作れるメイク方法と、使えるおすすめアイテムをご紹介します!
ギャップでモテる♡ショートヘア×オフェロメイクのポイント・おすすめコスメまとめ
ショートカットは小顔効果があったり、セット次第でいろいろなニュアンスを楽しめる髪型です。カジュアルな印象がある分、少し女性らしさが足りないなと感じることもありますよね。そこで今回は、ショートだからこそ似合うオフェロメイクのやり方をご紹介したいと思います。