「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
お人形さんのようなアイメイクがかわいく印象的なメイクをドールメイクやドーリーメイクといいます!とても女の子らしい雰囲気を作り出してくれるドールメイクの特徴は、透き通るような白い肌とクリクリの大きな目です。MAKEYのやり方を参考にしてみてください!
ドールメイクとは、お人形のようなメイクのこと。女の子なら、フランスのドールやバービー人形に憧れたことがありますよね。人間離れした顔立ちの愛らしい人形たちですが、メイクで近づくことができるのです。ドールメイクはアイメイクが特徴的。くりくりの大きな瞳を演出することで女の子らしい愛されフェイスになりましょう。つけまつげやカラコンを使って、よりデカ目を強調するのも◎。覚えておけば、パーティーシーンやハロウィン、コスプレメイク、ハーフ顔メイクをする時にも役立ちそうです。
ドールメイクめっちゃやってみたい
出典:twitter.com
ドールメイクやっぱり
楽しそうだなぁ…出典:twitter.com
最高にかわいいお人形フェイスを作るにあたり、しっかりとしたスキンケアとベースメイクが欠かせません。日頃から化粧水や乳液をたっぷり肌に染み込ませ、思わず触りたくなるようなキメ細やかな肌を作りましょう。ベースメイクでは、化粧下地やコンシーラーで気になるクマやニキビ跡をカバーし、真っ白でマットな陶器肌を目指します。
カーブの形状記憶によってバツグンのフィット感をキープし、自まつげと思うほど自然な仕上がりになる優秀コスメ♩毛先のカールをランダムにすることで、ナチュラルでボリューミーな目元を演出してくれます。
3つの異なる質感のパウダーがセットになったアイシャドウ。愛らしい濃淡ピンクは、お人形のようなピュアな目元を演出するのにぴったり♩光沢があり、上品なうるおいを纏った瞳になります。
オーガニックシルクパウダーを美容成分でコーティングすることで、ふんわりキメ細かな肌を演出。肌にしっかりとフィットし、気になる毛穴もカバーしてくれます♩
ドールメイクでは、ベースとなる肌をまずはしっかり整えて、次にアイメイクを中心にポイントをつけていきましょう。甘めフェイスを意識して、タレ目風のアイラインを引いたり、ブラウン系のつけまつげをつけるのもおすすめです♩
ドールメイクのポイント
1.透き通るような白い陶器肌を作る
2.眉はふんわりした平行眉。アイブロウパウダーと眉マスカラを使う
3.アイシャドウでまぶたにグラデーションを描く
赤系だと色素薄めの印象になり◎
4.まぶたや涙袋にラメをのせるとよりドーリーな瞳に
5.アイラインで黒目の上を太めに引くことで、丸みのある瞳を演出
ダブルラインを入れるともっとデカ目に
6.まつげはボリュームマスカラやつけまつげでたっぷり感をだす
7.チークは淡ピンクやオレンジをほんのりのせる
8.唇はリップグロスを使ってうるつやにする
関連記事:ロリータファッションに合わせたい♡甘々ドーリーメイクしよう
関連記事:甘さ100%♡ドーリー(ドール)メイクのポイントと参考にしたいアレンジ特集
関連記事:ドーリーメイクを完璧にするために絶対必要なコスメ!
目の縦幅より横幅を大きくみせるメイクです。
ベース、ハイライト・シェーディングの時になるべく肌の無駄な凹凸は消します……必要な凹凸はゴリゴリ足します(切実)
使用してる化粧品や、やり方で分からないところがあれば気軽にコメントやTwitterのリプでもどうぞ(〃..)) ペコッ
リクエストが多かったので(◍´•ω•` ◍)
わからないことありましたらコメントお願いします!
新年メイクコレクションに参加しているのでよろしければいいね!お願いします♡
今回も細かく長々でしたが読んでいただきありがとうございます(〃..)) ペコッ
何かわからないことがあったらありましたら気軽にコメントやTwitterリプでもお声かけください⸜( ´ ꒳ ` )⸝
浮世離れした世界観を表現するドールメイク。ウィッグやファッションをメイクと合わせて工夫してみるのも楽しそうです。ちょっと日常メイクに飽きたときや冒険したいときにチャレンジするのはどうでしょうか?特別なシーンにぴったりのドールメイクをあなたもぜひ試してみてください♡
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
メイク初心者の人は、どんなコスメを使ってメイクをすればいいのかちょっとわからない、自信がない…なんてこと、ありますよね。ここでは、簡単メイクをするために必要なコスメをご紹介します♡
女子の憧れ♡乃木坂46白石麻衣さんのようなドーリーメイクの作り方
女子が憧れる、なりたい顔、乃木坂46白石麻衣さん。最近は乃木坂46の活動のほかに、ガーリー雑誌の代表『LARME(ラルム)』や『Ray』の専属モデルとしても活躍しています。色白な陶器肌に平行眉毛、お人形みたいな目が特徴的ですよね。白石さんのようなドーリーメイクを作る方法をご紹介します!
うお座男性の恋愛傾向まとめ♡彼を振り向かせるメイク・ファッション・ヘアスタイルはこれ♡
うお座男性は人に優しく、誰からも好かれるためモテる星座です。 恋愛面でも恋人に優しく、二人の世界を楽しむロマンチストタイプ。 今回はうお座男性の恋愛傾向や好きなタイプ・彼をきゅんとさせるメイク・ファッション・ヘアスタイルなどをまとめてご紹介します♡
女子会や結婚式に♡普段メイク+αで出来る『お呼ばれパーティーメイク』のやり方・おすすめアイテム
女子会や結婚式、同窓会など、ドレスアップしてお出かけする際はパーティーメイクで華やかに決めましょう♡ 普段のメイクにちょい足しするだけで一気におしゃれな仕上がりのメイクになりますよ! 今回はパーティーメイクを綺麗に仕上げるポイントやおすすめコスメをまとめてご照会します♡
愛されフェイスになれる童顔メイクのやり方とおすすめアイテムをご紹介
年齢よりも若く見られる童顔さんは、大人顔の女子にとって憧れの存在ですよね。 自分の顔立ちに悩んでいる方も、童顔さんの特徴をメイクで再現すれば愛される幼顔になることが可能です。 今回は童顔に見せるメイクのやり方とプチプラのおすすめアイテムをご紹介します。
黒髪の人がドールメイクをしようとすると、髪色のせいで重たい印象になってしまっていまいちキマらなかったりします。今回は、黒髪の人でもかわいく儚げに仕上がるドールメイクのやり方のコツとポイントを、美容系YouTuberの透(トオル)さんに教えていただきました!必見です。
みんなの憧れ!石原さとみになりたい女子のためのメイク術・ものまねメイクのやり方まとめ
ぷっくり唇に丸いたれ目、優しいアーチ眉が特徴的な石原さとみさん。 どんどん可愛くなる彼女の秘密はメイク方法と日々の努力にあります。 今回は本気で石原さとみさんのようになりたい女子のために、メイクのやり方をまとめてご紹介します!
ナチュラルな童顔を作る!お人形みたいな愛されロリ顏メイクのやり方
赤ちゃんみたいな童顔・ロリ顔は男女ともに受けが良く、周りから愛される顔立ちですよね。大人っぽい顔立ちの方は童顔やロリっぽい顔に憧れると思います。そこで今回は、大人っぽい顔でも簡単に童顔・ロリ顔になれるメイクの方法をご紹介していきます。彼氏・男ウケも抜群、ナチュラルメイクなので高校生にもおすすめです。これであなたも童顔美人顔になっちゃいましょう♡
知らなきゃ損!綺麗な芸能人・タレント・女優・アイドルが愛用してるおすすめコスメまとめ
いつの時代も綺麗な芸能人は男女ともに注目の的。綺麗になるためには、綺麗な人の愛用品やスキンケア方法を真似するのが一番の近道です。今回はメディアで引っ張りだこの女優さんさんから、学生人気の高いyoutuberまで、注目のタレントさんが愛用しているアイテムをまとめていきます。
話題沸騰中の神コスメ!「オペラ」の魅力と優秀アイテム・メイクのアレンジ集をご紹介♡
口コミサイトやSNSで注目を集めているコスメブランド・オペラ。比較的新しいコスメなのに、爆発的な人気で若い世代を中心に愛用されています。今回はオペラの魅力と、優秀アイテム・オペラを使ったメイクのアレンジ例をご紹介します♡
自まつげでも盛れる♡あなたのまつ毛に合った最適なマスカラの選び方・おすすめ商品
最近はつけまつげやマツエクを卒業して自まつげメイクに切り替える女子が増えてきました。今までマスカラをあまり使ってこなかった方は、どんなマスカラを選べばよいか迷いますよね。今回はマスカラ初心者の方向けに、自分に似合うマスカラの選び方とおすすめアイテムをご紹介します。
恋愛が上手くいく♡第一印象大幅UP!彼親受けメイクのやり方とおすすめコスメ
彼と付き合ってしばらく経ったら相手の両親にあいさつへ行くこともありますよね。今度のお付き合いをよりよくするために、彼親受けメイクで第一印象アップを狙いましょう。今回は彼親受けメイクのポイントと、テクニックなしで上品に仕上がるコスメをご紹介したいと思います。
メイクが華やかになる♡チークの正しい付け方とおすすめのデパコスチークをご紹介
アイメイクやリップメイクに比べてレパートリーが少なくなりがちなチーク。選び方や付け方によって、顔色が全く違って見えたりより生き生きとした表情をつくることが出来ます。今回は基本的なチークの使い方と、口コミでも話題のおすすめチークをご紹介します♪
儚げで透明感たっぷり♡色素薄い系メイクの魅力・ポイントと簡単に使えるおすすめコスメ
近年はナチュラルメイクが主流ですが、いつも同じメイクではマンネリ化してしまいますよね。ナチュラルメイクを少し変えるだけで、透明感たっぷりの色素薄い系メイクが完成します。今回は色素薄い系メイクの基礎知識やポイント、取り入れるだけで完成するおすすめコスメをご紹介したいと思います。
【プチプラ+優秀=最強】人気プチプラコスメブランドのベースコスメ特集
セザンヌ・キャンメイク・キャンディドール・無印良品……といった、人気プチプラコスメブランドのベースコスメを特集します。お財布に優しくて優秀なアイテムって、最強ですよね!プチプラだからと侮れない、使えるアイテムが満載ですよ♪
カジュアル・ボーイッシュメイクに合わせたい!カーキ&オリーブカラーのコスメ
カーキ・オリーブ系の深みのあるカラーは、クールなメイクやボーイッシュメイク、カジュアルメイクなどにぴったりです。落ち着きのあるカラーなので、大人っぽい雰囲気をプラスしたいときにも。今回は、普段使いしやすいおすすめのカーキ&オリーブカラーコスメを紹介していきます。
仕上がり&効果で選ぼう!おすすめのリキッドファンデーション12選【つや肌・さら肌・ナチュ肌】
ファンデーションは、どんな質感のお肌になりたいかに合わせて選びましょう。今回は「しっとりとしたつや肌」「崩れにくいさらさら肌」「素肌みたいなナチュラル肌」の3タイプに分けて、おすすめのリキッドファンデーションをご紹介していきます。
ふんわりやわらかい雰囲気が魅力。パステルカラーのコスメでとびきり可愛く♡
ふんわりとした女の子っぽい雰囲気を作ってくれるパステルカラー。今回はおすすめのパステルカラーコスメをご紹介していきたいと思います。春メイクやガーリーメイクに活躍してくれる、魅力的なアイテムが満載ですよ♡
生き生きとした明るい表情に見せる♪春メイクにもおすすめのイエローカラーコスメ特集
イエローカラーのコスメは、生き生きとした明るい顔色に見せてくれる効果が期待できます。ぱきっと鮮やかなビタミンカラーなら活動的で華やかな雰囲気に、マイルドなパステル系イエローなら可愛らしい雰囲気になります。イエローコスメは春メイクにもぴったりなので、ぜひチェックしていきましょう♪
ロリータファッションなどの甘めお洋服に合わせたい、ドーリーメイクのポイントをご紹介していきます。ふんわり甘くて可愛らしい、お人形のような雰囲気をメイクで作っていきましょう♡
黒髪との相性も◎透明感をプラスしてくれるラベンダーカラーのコスメ
ラベンダーカラーのコスメは透明感を与えてくれる効果が期待できます。黒髪との相性も良いので、黒髪メイクにも◎。今回はおすすめのラベンダーカラーコスメをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ドールのようなさらふわ陶器肌になりたい♡おすすめコスメをメイクのコツ
お人形のようなさらさらの陶器肌に憧れている方は少なくないのでは。今回はそんな陶器肌を作るためのベースメイクのポイントと、おすすめのベースコスメをご紹介していきたいと思います。
美容系メイク動画YouTuber人気ランキングTOP10【2018年版】
年々勢いを増すYouTuberたち。中でもメイクのハウツーやスキンケアなど、美容関連の動画を中心に投稿している「美容系Youtuber」は、動画で勉強したりモチベーションを高めている人も多いはず!?今回は、そんな人気の美容系YouTuberのTOP10ランキングを紹介します!(2018年1月時点でのチャンネル登録者数を基に集計しています。)