「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
MAKEYには「アイプチ」に関する記事が110件、メイク方法が141件まとめられています。人気の「アイプチ」のメイクのまとめ記事やメイク方法をMAKEYでチェックしよう!
アイプチとは、一重や奥二重のまぶたをぱっちり二重に形成できるメイク道具です。
ふたえのりなどど呼ばれることもあり、主に①張り付けるタイプ(ノリ式)のものと②張り付けないタイプ(折り込み式)のものがあります。
二重まぶた用のコスメ道具は、他にもアイテープや絆創膏、メザイクなど様々なものがありますが、ここではアイプチと呼ばれる2種類についてご紹介していきます♡
液体状のノリを二重にしたいラインに塗り、瞼をくっつけることで二重ラインを作れるアイテムです。
一番使いやすくて、どんな瞼でも二重にできるアイテムですが、目を閉じた時にやや目立ちやすいのが難点です。
メイク初心者さんや瞼が重ための方におすすめです。
乾くと収縮する液体を二重にしたい部分全体に塗り、固まった部分が折り込まれて二重ラインを作れるアイテムです。
張り付けないので目を閉じてもばれにくく、とても自然な仕上がりが人気です。
ただし、アイテムによっては塗った部分にテカリがでたり、慣れるまで綺麗に仕上げるのにコツが必要です。
ある程度メイクに慣れている方や瞼が薄めの方におすすめです。
アイプチで本当に自然な二重になれるの・・・?
なれたらお金もあまりかからないしいいですよね!
西内まりやちゃんは公言していますよ♪
”アイプチを使い続けていたら二重になった♪”と!
彼女は、中学時代からアイプチを愛用していて、寝る前に使っているということです。なぜそのようなことがわかったかというと、あるテレビ番組で、鈴木奈々さんがアイプチをしている映像が紹介されたことがあるからです。
ざわちんは、目整形ですか?と疑われる時があるのですが、目は一切どこもいじっていないんですけど必要な時にこうやってアイプチなどに頼って二重幅を形成しています。
出典:ameblo.jp
中学時代に奥二重がいやで二重に憧れており使用しました。百均のテープなど色々試しましたが重いまぶたなのかすぐに取れ効果は出ず…最終的にこちらに出会いました。
ここ3年以上使用しておりますが私にはあってます。二重になりたくてもともと綿棒で跡を付けてたからかしりませんが一発で二重になり、今では何もやらなくても二重になっています。
ドラッグストアなどで手軽に買えるノリ式のアイプチです。
値段も安くて初めてのアイプチに使いやすくおすすめ!
使用歴1年ほど。左右非対称の奥二重です。
本当に本当にお世話になっている商品です。これがないと外を歩けません(笑)。
今まで3、4本リピートし、sでない普通のローヤルプチアイムも試しましたが、少量でしっかり固定してくれるこちらの方が私には合いました。
張り付けないのでとてもナチュラルでばれにくい二重を作れるアイプチ。
通常のローヤルプチアイムよりも折り込む力が強いので、重たいさんでも二重を作りやすいアイテムです。
もうずーーーっと使ってます!
前はのりでくっつけてたんですがやっぱり目を閉じた時に不自然なのでテープを試してみようとこちらを購入しました。
ベースを終わらせた後にまぶたを濡らしたティッシュやスポンジで油分などを拭き取った後、のりなど何もつけつにアイテープをつけてもとれません。
仕事の時や夏などはアイテープを貼った後アイプチののりを両端に少しつけて固定しています。出典:makey.asia
こちらはアイテープですが、100円で購入できる上にとても使いやすく、ナチュラルな仕上がりが人気です。
二重の癖付けに使ったり、アイプチと併用すればより自然な二重を作れます。
アイプチを使う上でポイントとなるのが、自分の瞼に合ったラインを見つけることです。
まず狭いラインから始めて徐々に幅を広げていきましょう。
最初は上手くできなくても、何度か練習することで理想のラインを作れるようになっていきます♡
張り付けるタイプ(ノリ式)アイプチのポイント
1.瞼の油分を洗顔などでオフする
2.プッシャーやアメピンで二重ラインを決める
3.二重にしたいラインの上にノリを塗る
4.半透明まで乾いたらプッシャーで折り込む
5.アイシャドウなどで上から馴染ませる
張り付けないタイプ(折り込み式)のポイント
1.瞼の油分を洗顔などでオフする
2.睫毛の生え際1ミリを開け二重ラインまで塗りつぶす
3.べたつきが無くなるまで目を閉じ完全に乾かす
4.ゆっくりと目を開けてラインを整える
5.テカリが気になる場合は綿棒など押さえる
関連記事:ルドゥーブルって本当に使える?正しい使い方と落とし方
関連記事:アイテム別・ばれない二重の作り方をチェック
関連記事:張り付けないから自然な【うるプチ】の特徴と使い方
奥二重さんをぱっちり二重に!二重幅広げて可愛いデカ目メイク方法
奥二重の人は、やはりぱっちり二重に憧れている人は多いと思います。二重幅が広い人は、ぱっちりしていて女性らしい印象になりますよね。また、整形を考えるほど奥二重で悩んでいる人も多いと思います。そんな二重幅をもっと広げたいと思っている人におすすめの二重幅の広げ方テクニックについてご紹介できたらと思います。奥二重の人や一重の女性におすすめのメイク方法です。
【2018年一重メイクのタイプ別やり方総まとめ】アイプチ不要でぱっちり可愛い目になろう【コンプレックス脱出】
一重でメイクが映えないとお悩みではないですか?実は一重は二重にはない魅力があるんです。一重まぶたを生かしたメイクをすればもうアイプチやメザイクで二重を作らなくてもいいんです。今回は初心者さんでも簡単な一重さんに似合うトレンドアイメイクのやり方・色味をご紹介します。韓国メイクの一重バージョンなど、場面とタイプ別の一重メイクも解説していきます♡
重たい一重の人向け!アイプチで綺麗な二重を作れるコツと優秀アイテム
一重だけどぱっちり二重になりたい!多くの一重女性はそう願っていますよね。でもアイプチって慣れるまでは難しくてうまく二重が作れなかったりします。今回はアイプチで二重を綺麗に作るコツと、簡単に二重になれるおすすめアイテムを紹介します。
一重美人の女優さん10選♡一重美人の条件からおすすめメイク方法を公開
可愛い女性や美人な人たちはみんな二重。何で私は一重なの?と悩んでいる女性は多いですよね。実は日本人の七割は一重まぶたって知っていましたか?じわじわと、巷では一重は美人の証とも言われています。大人気の女優さんやモデルさんにも一重さんは沢山いるんです。今回は一重が美人と言われる理由から、一重の人向けのメイク方法、一重美人な女優さんを一挙紹介します♡
アイプチが取れやすい人必見!二重幅が長持ちするアイプチの使い方
重たい一重の場合、アイプチは必需品ですよね。でも汗をかいたり、夕方になると二重ラインが取れてきた無くなってしまうこともあります。そこで今回は簡単なのにアイプチが長持ちするテクをご紹介します!
一重をバッチリ二重にするには、アイプチが必須。しかし、使い方が難しくて上手にできない人やアイプチ初心者の人もいますよね。ここではアイプチの塚方のコツとおすすめのアイプチをご紹介します♪
女子会や結婚式に♡普段メイク+αで出来る『お呼ばれパーティーメイク』のやり方・おすすめアイテム
女子会や結婚式、同窓会など、ドレスアップしてお出かけする際はパーティーメイクで華やかに決めましょう♡ 普段のメイクにちょい足しするだけで一気におしゃれな仕上がりのメイクになりますよ! 今回はパーティーメイクを綺麗に仕上げるポイントやおすすめコスメをまとめてご照会します♡
まるで生まれつきの二重!ローヤルアイムで自然な二重を手に入れて
ぱっちりした二重は誰もが憧れますよね。最近ではたくさんの二重メイク用品やまぶた形成化粧品が発売されていますが、その中でも特に注目されているのが、ローヤルアイムシリーズです。今回はローヤルアイムの商品と、ナチュラルメイクにも使える自然な二重を作る方法をご紹介します。
ルドゥーブルって本当に使える?正しい使い方と落とし方・特徴・口コミ・相性抜群のアイシャドウ
張り付けないから自然な二重を作れると人気のルドゥーブル。 まだ使ったことのない方は、本当に二重が作れるのか、どうやって使ったらいいのか分からず不安もありますよね。 今回はルドゥーブルの特徴や使い方、口コミ評価、相性の良いアイシャドウなど気になる情報をまとめてご紹介します!
自分に合う方法が見つかる!アイテム別・ばれない二重の作り方◎選&綺麗に仕上げるコツ
二重メイクはいろいろな方法があり、どれが一番自分に合っているのか見つけるのはとても大変ですよね。 1つの方法しか試したことがない方も、色々な方法を試して理想の二重を手に入れましょう。 今回は二重コスメ別におすすめの使い方や綺麗に仕上げるコツをまとめてご紹介します!
張り付けないから自然【うるプチ】の特徴&綺麗に仕上げるコツや相性抜群コスメまとめ
張り付けないアイプチの中でもプチプラで使いやすいうるプチふたえ。 他のアイプチを使っても上手く行かなかった方にはぜひ使ってみて欲しいアイテムです。 今回はうるプチのメリットデメリットと、綺麗に仕上げるちょっとしたコツなどをまとめてご紹介します!
目の大きさ2倍!ナチュラルなのにデカ目に見せるアイメイクのポイントまとめ
アイメイクはやり方一つで全く顔の印象が変わるパーツです。 最近はナチュラルメイクが主流となっているため、なるべく濃くみせずに自然な仕上がりを目指しましょう。 今回は、ナチュラルなぱっちりデカ目を作るポイントをまとめてご紹介します!
ナイトアイボーテは、夜の間に使うアイプチです。朝も夜もアイプチを使っていれば、二重の幅にラインが入って少しずつ二重になっていけるかも!?ここでは、ナイトアイボーテの使い方と二重にする方法をご紹介します♪
少しでも目を大きく見せたい!二重の方がメイクが盛れる!といった理由で整形をする方もいますが、二重アイテムやメイクに工夫を入れるだけで簡単に二重になれちゃいます♪今回はバレずに簡単に盛れる二重メイクの作り方を伝授しちゃいます♡
ぱっちりとした二重の目って、やっぱり憧れてしまいますよね。今回は一重や奥二重でもくっきりとした二重になれちゃう、おすすめの二重コスメを12種類ご紹介していきたいと思います♪
二重に憧れる方必見!ナイトアイボーテなら寝ながら二重になれる!
メイクで二重を作るのは難しくないけど、メイクを落とした後に、本物の二重じゃないことにガッカリしてしまいます。ナイトアイボーテを使えば、寝ている間に二重を作り出してくれますよ♪美肌成分もたっぷり入ったナイトアイボーテを使いこなして、偽二重コスメを作らずに、本当の二重になっちゃおう!
一重や奥二重の救世主!ナイトアイボーテのやり方は?本当に効くの?
テレビや雑誌でかわいいと言われている人たちのほとんどが、ぱっちりした二重です。でも、「自分は一重・奥二重だからかわいくなれないんだ」なんて諦めないでください。今、二重の癖をつけるナイトアイボーテが流行っているんです。この商品が本当に効くのかどうか、色々な角度から検証してみました。
整形級の立体感!ケイト縛りで作るハーフメイク・使える厳選コスメまとめ
プチプラで大人気のケイトは、ハーフメイクや立体感のあるメイクをしたい人にぴったりのコスメブランドです。 日本人向けに作られているので不自然にならず、自然に馴染むためメイク初心者さんにもおすすめ。 今回はケイト縛りで作るハーフメイクのポイントや、人気のコスメを厳選してご紹介します♪
別人級に変わる!整形メイクのテクニック動画集・おすすめの使えるコスメまとめ
自分の顔に自信が無くても、メイクのテクニックを磨けばコンプレックスを解消することができます。 今回は整形メイクのテクニックを分かりやすく解説している動画を厳選してご紹介します。 整形メイクを身に着けて別人級の顔を手に入れましょう!
ダブルラインの引き方をマスターしてデカ目を手に入れよう!【整形級】【コスプレ】
コスプレメイクをするときは、とにかくデカ目を意識する人も多いのでは?二次元レベルのあの瞳の大きさを三次元で再現しようと思えば、普段のメイクとは少し違ったテクニックも必要だったりします。さて今回は、そんなデカ目にぴったりなダブルラインの引き方とおすすめアイテムをご紹介していきます♪違和感なく自然に盛れ、初心者さんでもできる簡単なデカ目メイク方法なので普段のメイクにも使えちゃいますよ♡
二重コスメの革命!オリシキ アイリッドスキンフィルムの魅力と使い方・相性抜群のコスメまとめ
最近は従来の接着式アイプチよりも自然な、皮膜を作るタイプのアイプチが流行しています。 様々な商品がありますが、今年発売されたばかりのオリシキがとにかく使いやすくておすすめです。 今回は折式の魅力と使い方、おすすめのコスメをご紹介します!
【全部やれば別人級】整形・詐欺メイクを綺麗に仕上げるポイントとやり方【徹底まとめ】
最近コンプレックスを武器に変えてくれる整形メイクや詐欺メイクが人気を集めています。今回は話題になっている整形メイクや詐欺メイクを上手くしあげるコツとパーツ事のやり方をまとめてご紹介します♪上手く取り入れることで、自分好みの顔になれるのでぜひチェックしてみてください。
パッチリ目でナチュラル可愛い♡佐々木希さん風メイク方法紹介!
新婚で幸せオーラ全開の佐々木希さん。今回はそんな佐々木希さんに少しでも近付けるような、佐々木希さん風メイク方法をご紹介します。パッチリ目だけどナチュラルで男性受けの良いメイクになっているので、ぜひ参考にしてみてください!
つけまつげやまつげエクステ、まつげパーマなどをしなくても、自まつげでデカ目を作ることは十分に可能です。今回はボリュームアップに貢献してくれるマスカラやマスカラ下地、まつげ美容液にビューラーなど、デカ目につながるおすすめアイテムをご紹介していきます。