「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
簡単そうだけど、ちょっと敬遠しがちなトレンドメイクの1つ「ピンクメイク」。石原さとみさんがしていることもあってとっても人気がありますね♡特別な日にピンクのアイシャドウやチークとリップとの組み合わせで可愛くアレンジして愛されメイクをつくっちゃおう!MAKEYでは学校でも使えるピンクメイクも紹介していきます♪
ピンクメイクとは、ピンクカラーのコスメを使って女性らしさを際立たせるメイク方法のこと。ピンクは愛らしい印象を作り出し、血色感もアップすることから幸運を呼び込む“幸せフェイス”としても人気を博しています。その愛らしさ、かわいらしさから男性ウケもバツグンです。女の子らしいメイクや恋するデートメイクにぴったり♡
ピンクメイクはまぶたが腫れぼったく見える?子供っぽくなるのでは?など、一見難しそうに感じますが、コツをつかめばとっても簡単。ピンクメイクの基本は、アイシャドウ、チーク、リップの色バランスを整えること。
あとは工夫しだいで自分に似合うピンクメイクが見つかります。たとえば、差し色として目尻だけにピンクのアイシャドウを使う、また、アイホール全体にピンクをのせたあと目の際にブラウンを入れ締め色にする、などの方法です。このように少しだけアレンジすれば、似合わない!と悩むこともありません。
ピンクメイクは、もちろん芸能人の間でもトレンドのメイクです。
ピンクメイク完成形のイメージがなかなか思い浮かばないあなたに、参考になる女優さんをご紹介していきます。
石原さとみってどんなメイクでも似合うね…元が可愛いってのもあるけど本当に何でも似合う。個人的にはピンクメイクの方がめちゃくちゃ好き
出典:twitter.com
女の子のあこがれ、石原さとみさん。
彼女のピンクメイクに近づくコツは、ずばり涙袋とリップ。涙袋にはピンクのシャドウをほんのりのせ、リップは質感を大切にしてうるうるとぷっくりした仕上がりにします。
森絵梨佳のピンクメイクがかわいくて、濃いめのピンクシャドウを代用してピンクのラインを再現したのだけど、元々強め顔なあたしでも春らしく女の子らしくきゅるるんフェイスになって泣いたこのメイク神か。。。
出典:twitter.com
特に雑誌で、森絵梨佳さんのピンクメイクが引っ張りだこです。
“かわいらしさ”が引き立つと同時に、どこか大人っぽい雰囲気も醸し出されています。
彼女のピンクメイクの特徴は、チーク。目の下あたりに、ふんわりとチークをのせています。そうすることで、より肌の透明感やツヤ感を際立たせることができます。
ピンクメイクをするのにぴったりのおすすめアイテムを紹介していきます。
肌にナチュラルな血色感とツヤ感をプラスし、健康的な表情に仕上げてくれる優れもの。パールが配合されていて、下地だけでなくハイライトとしても愛用できます。リキッドファンデーションやBBクリームに混ぜてもOK。
ピンクメイクにぴったりのおすすめアイシャドウ。オンリーミネラルといえば、カラーバリエーションが豊富で人気のコスメです。ピンクだけでも12色の種類があり、自分にぴったりのカラーが見つかるはずです。微粒子のパウダーによって肌なじみがよくなり、きれいに発色します。
まるで熟したようなキュートな頬に仕上げてくれるクッションタイプのチークカラー。愛らしいピンクカラーで、ひと塗りするだけで一気に幸せフェイスが手に入ります♩
色補正、下地効果、UVカットなど、さまざまなパフォーマンスを発揮してくれる優秀リップ。発色がよく、唇につややかなうるおいを与え、上品愛され顔を演出してくれます♩
ピンクメイクでは、腫れぼったくみえないように注意したいところ。特にアイシャドウでピンクを入れる場合、先ほども書いた通り目のキワにブラウン系を差し込むなどしてメリハリを効かせましょう。チークはふんわり軽く入れるだけでも顔色を明るく見せてくれるので必須!
1.化粧下地など、ベースメイクにピンクを加えて血色感アップ
2.チークは控えめに入れる
3.まぶたの腫れが気になる場合は、締め色にブラウンを使う
4.リップはうるツヤを重視。目元にポイントがある場合、唇の色は薄めに
関連記事:石原さとみに学ぶ!誰でも可愛くなれちゃうピンクメイクのコツ
関連記事:春コスメを夏にも♡可愛い・簡単な『夏っぽピンクメイク』のやり方!
関連記事:ピンクメイクでモテ顔に!使えるおすすめコスメを紹介♡ほんのり色づく女の子カラー♪
バイトや遊びの時に1番よくやる定番メイクです◎
丸目が好きなので黒目の上下を強調するように。
離れ目気味なので目頭のシャドーを濃くしてます。
涙袋のピンクで目がうるっとして見えます(*´`*)
裸眼だからこそしっかりかつ、ナチュラルに見えるようにするのが大事です
そこで涙袋をいつもよりもしっかりと強調することでだいぶ変わるのでぜひ参考にしてみてください(o^^o)
塗りすぎには気をつけてくださいね><
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
うさぎメイクのやり方徹底解説!チークをアイシャドウに!?簡単メイク方法ご紹介♪【初心者必見】
うさぎメイクってどうやるの?血色チークが流行している中、おフェロメイクやピンクメイクとも違う泣きはらしたような無防備さがあどけなく、可愛らしいうさぎメイク♡のやり方を紹介します!
【バレンタインメイク特集】バレンタインに使いたい勝負コスメと勝負メイク
2月14日は恋人や友達にチョコレートなどの贈り物と一緒に思いを伝える日、バレンタイン。お菓子作りやプレゼント選びのみならず、メイクやヘアアレンジにも普段より気合が入りますよね!今回は男性をキュンとさせるようなバレンタインにぴったりのメイク方法やコスメを紹介していきます♡
少しでも可愛くして学校に行きたいという学生さんは多いのでは?そんな学生さんにぴったりのメイクが制服メイクです!素肌を活かしたナチュラルな制服メイクなら、先生にもバレることはありませんよ♪
今更聞けないナチュラルメイクの基本のキ!目指せナチュラル美人♡
メイクの右も左も分からない…というメイク初心者の人が多いのは言わずもがなとして、毎日メイクしているけど、一周回ってナチュラルメイクのやり方が分からない…なんて人も以外と多いのではないでしょうか。今回は、題して「ナチュラルメイクの基本のキ」。これからメイクを始める初心者さんの入門書的かつ、改めてナチュラルメイクを見直したい方のお助けバイブル的コラムになれば幸いです。
可愛いを詐欺る!女の子らしいナチュラル風可愛いメイクのやり方!
可愛いメイク=ナチュラルメイクのイメージって強いですよね。今回はそんなイメージに囚われ過ぎない、可愛くしながら目元をガッツリと盛る『ナチュラル風可愛いメイク』のやり方をご紹介します!
【整形メイク】別人級メイク方法&オススメのコスメをご紹介♪中国版鼻が取れる!?整形メイクも!
整形メイクは別人のようなメイク映えが整形なしでできる魅力的なメイクテクニックです。整形したのでは?と相手に思わせるほどデカ目にしたり、二重幅を広くしたり、涙袋を大きくしたり小顔に見せたりなど上手なメイクのやり方と整形メイクに合わせやすいコスメをご紹介します♪日々の大変なマッサージよりも整形メイクを覚えて、簡単に綺麗な理想のお顔を目指しましょう!
今、超大人気の読モといえば古川優香ちゃん。ツイッターやインスタのフォロワーが爆上がりしていて、中高生を中心に絶大な人気を集めています。その人気の秘密は、何といってもかわいいお顔!とても愛らしさのある雰囲気を、メイクで真似してみましょう!
【ブルベ夏】もう失敗しない!ブルベさんに似合う夏メイクのポイントとおすすめコスメまとめ
日本人には少ないと言われているブルーベース。イエベの人用に作られているコスメが多いため、ブルベの方はどんなコスメを買えばいいか迷いますよね。今回はブルベの方に似合うメイクをするポイントと、ブルベさんに似合うおすすめコスメをご紹介します♪
おうし座男性の恋愛傾向まとめ♡彼を振り向かせるメイク・ファッション・ヘアスタイルはこれ♡
おうし座男性は、堅実で粘り強く、おっとりした雰囲気が魅力の星座です。 恋愛では意外に甘えん坊な面があり、スキンシップや二人の時間を大切にします。 今回はおうし座男性の恋愛傾向や好きなタイプ・彼をきゅんとさせるメイク・ファッション・ヘアスタイルなどをまとめてご紹介します♡
かに座男性の恋愛傾向まとめ♡彼を振り向かせるメイク・ファッション・ヘアスタイルはこれ♡
かに座男性は感受性が強く、親しい仲間を大切にする優しい性格です。 恋愛は安定したお付き合いを望み、12星座の中でも結婚願望が強い傾向があります。 今回はかに座男性の恋愛傾向や好きなタイプ・彼をきゅんとさせるメイク・ファッション・ヘアスタイルなどをまとめてご紹介します♡
買ってよかった♡キャンメイクのおすすめ優秀コスメ♩口コミと使用感まとめ
可愛くて機能性抜群のコスメが揃っているのに、プチプラ価格で購入できるキャンメイク。 使いやすいナチュラルなアイテムが揃っているので、初めてのコスメとしてもおすすめ! 今回はキャンメイクの中でも特に人気が高く、買ってよかったと思える優秀アイテムを厳選してご紹介します♡
旬顔はカラーアイライナーで作れる♡初心者さんでも簡単なアレンジ例・プチプラアイテム厳選5つ
定番色のナチュラルアイラインに飽きたら、カラーアイライナーでメイクに変化を付けてみませんか? 毎日のアイメイクに色を取り入れるだけで、ぱっと華やぐ旬顔へと格上げ出来ますよ! 今回はメイク初心者さんでも使いやすいプチプラアイテムに絞って、おすすめのカラーアイライナーをご紹介します♩ アレンジ例もまとめているのでぜひチェックしてみてくださいね。
キラキラ輝く♡ラメアイシャドウを使ったアイメイク特集&プチプラアイテムまとめ
取り入れるだけでトレンドのアイメイクになるラメ入りアイシャドウ♡ ラメの大きさや色によっても印象が変わり、メイクの幅が広がります! 今回はラメアイシャドウを使ったメイクのアレンジ集と、おすすめのプチプラコスメをご紹介します!
【2018年はこれで決まり!】彼受け抜群♡高校生メイクにも!愛されデートメイクのコツ初デートでドキドキさせる! 【初心者必見!】
彼とのデート、どうせなら飛び切り可愛いと思ってもらってドキドキさせたいですよね!ついつい気合が入り勝ちですが、彼受けを狙うなら盛りすぎはNGです。ナチュラルだけど女の子らしいメイクで彼氏をメロメロにさせちゃいましょう。ナチュラルメイクが嫌いな男はいませんし、春夏秋冬、昼でも夜でも映画デート、お家デート、クリスマスだろうがいつでも使えます。そこで今回は初心者さん、中学生や高校生、そして大人女子にもおすすめなナチュラルモテメイクとおすすめコスメをご紹介します。
腫れぼったくならない!ナチュラル可愛いピンクメイクのやり方・おすすめのプチプラアイテム
ピンクメイクをしてみたいけど、使い方が難しいとお悩みではないですか? 腫れぼったくなりがちなピンクですが、使い方を工夫すればナチュラルに仕上がります。 今回は大人可愛いピンクメイクのやり方とおすすめのプチプラアイテムをご紹介します!
ふんわりと女の子っぽく♡男性受けの良い『清楚メイク』のやり方!
夏はメイクやファッションで遊びたくなりますが、あまりにもそればかりしていると飽きてきたリ、デートだからもう少し男性受けの良いメイクをしたいという方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方向けに、ふんわりと女の子っぽい雰囲気が可愛い『清楚メイク』のやり方をご紹介していきます♡
ピンクメイクでモテ顔に!使えるおすすめコスメを紹介♡ほんのり色づく女の子カラー♪
春も冬もピンクメイクは大活躍!ほんのり色づいてナチュラルな発色のピンクは、女の子らしさたっぷり。デートメイクにぴったりです。今回はピンクメイクに使いたいおすすめのコスメをご紹介します。
メイクのマンネリ化脱脚!チークの入れ方・カラー選び講座【小顔】
アイメイクやリップメイクにはそれなりにこだわりがあるけれど、チークはいつも同じ色・入れ方で、適当に済ませてしまっていませんか?チークの入れ方ひとつで、顔全体の印象は大きく変化します。今回は、チークの入れ方による印象の変化やカラーの選び方、小顔に見せる方法などを紹介していきます♩
100均メイクって結局どうなの?購入前に読んでほしい100均メイクガイド
度々話題になる100均コスメ、100均メイク。動画サイトでも100均コスメだけでメイクしてみたという動画が投稿されたり、安く可愛くなれるという女子には嬉しいメイクです。でも安全性や肌への影響を考えると、使い続けてもいいのか気になりますよね。今回は、100均メイクの安全性や口コミ評価が高く、使える100均コスメをご紹介します。
夏にしたくなるオレンジメイク。でも人によっては似合わない…と諦めている方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方にもおすすめの、オレンジとピンクの良い所取りをした甘く軽やかな『韓国風ピーチメイク』のやり方をご紹介していきます♡
エクセル スキニーリッチシャドウで作る垢抜けアイ イエベ・ブルベ別の選び方と一重・奥二重に合わせた使い方
テクニックいらずで綺麗なグラデを作れる「エクセル スキニーリッチシャドウ」。 カラバリ豊富な分、どの色が一番自分に似合うのか分かりにくいですよね。 今回はパーソナルカラー(イエベ・ブルべ)別におすすめの色番や基本の使い方、一重・二重に合わせた塗り方をご紹介します!
プチプラなのにデパコス級!エクセル スキニーリッチシャドウはなぜ人気なの?全色比較・特徴・口コミまとめ
デパコス「ルナソル スキンモデリングアイズ」似ていると話題のエクセル スキニーリッチシャドウ。 プチプラなのに機能性が高く、順番に重ねるだけで垢抜けアイメイクが完成します。 今回はスキニーリッチシャドウの魅力や全色比較、口コミなど気になる情報をまとめてご紹介します。
みんなの憧れ!石原さとみになりたい女子のためのメイク術・ものまねメイクのやり方まとめ
ぷっくり唇に丸いたれ目、優しいアーチ眉が特徴的な石原さとみさん。 どんどん可愛くなる彼女の秘密はメイク方法と日々の努力にあります。 今回は本気で石原さとみさんのようになりたい女子のために、メイクのやり方をまとめてご紹介します!