「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

カラーメイクのトップ画像

カラーメイク

いつもの同じメイクにちょっとしたアクセントで、流行り顏になれちゃうとっても優秀な「カラーメイク」。MAKEYではカラーメイクにおすすめのアイシャドウやアイライナー、マスカラも紹介されています♪ワンポイント工夫をしていつもと違う自分になってみよう♡

そもそもカラーメイクとは

カラーメイクとは、文字どおり色を使ったメイク方法のこと。定番人気のブラウンを筆頭に、毎年季節やシーンによってさまざまなカラーが提案されます。かわいくしたいならピンク、ゴージャス感をだしたいならゴールドなど、なりたいイメージに合わせて色を上手に取り入れてみましょう♩

アイメイクでイメチェン

カラーメイクの印象を左右するのは、アイライナー、アイシャドウ、マスカラの3つ。目元は、最もカラーメイクが楽しめるパーツです。赤いアイシャドウならセクシーに、カーキのアイライナーを引くとやさしい雰囲気になります。また、ネイビーのマスカラを塗ると一気におしゃれ感がアップ♩

カラーメイクにおすすめのブランド

ラッキートレンディ BWアイシャドウパレット

ブラウンから赤、オレンジ、ブルー、パープルなど、豊富なカラーバリエーションが魅力。単色でも使えるし、色と色を組み合わせてカラーメイクを楽しむのもおすすめ♩

ランコム クレヨン コール ウォータープルーフ

汗や水に強く、チップつきで簡単に色みをぼかすこともできます。ランコム初のウォータープルーフペンシルアイライナーとして人気です♩

RMK Wカラーマスカラ

ブラック×ピンク、ブラウン×オレンジなど、2色1セットになったカラーマスカラ。ボリュームアップ効果があり、上まつげと下まつげに別の色をオンすることで遊び心あふれる目元を演出できます♩

すぐできるカラーメイクのコツ

アイメイクにポイントを置く場合、リップや眉の色みは控えめにしたほうが上品なイメージに仕上がります。逆にリップを濃いめにする場合は、目元はベージュ系にするなど引き算メイクを意識しましょう。

冬メイクのポイント
1.まずなりたいイメージに合わせて主役の色を決める
2.カラーマスカラは、先に透明下地を塗るとより色がキレイに
3. 眉はナチュラルに仕上げる
4.リップを主役にする場合、目元は色みをおさえる

「カラーメイク」に関する記事まとめ 1844 件