「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
いつもの同じメイクにちょっとしたアクセントで、流行り顏になれちゃうとっても優秀な「カラーメイク」。MAKEYではカラーメイクにおすすめのアイシャドウやアイライナー、マスカラも紹介されています♪ワンポイント工夫をしていつもと違う自分になってみよう♡
カラーメイクとは、文字どおり色を使ったメイク方法のこと。定番人気のブラウンを筆頭に、毎年季節やシーンによってさまざまなカラーが提案されます。かわいくしたいならピンク、ゴージャス感をだしたいならゴールドなど、なりたいイメージに合わせて色を上手に取り入れてみましょう♩
カラーメイクの印象を左右するのは、アイライナー、アイシャドウ、マスカラの3つ。目元は、最もカラーメイクが楽しめるパーツです。赤いアイシャドウならセクシーに、カーキのアイライナーを引くとやさしい雰囲気になります。また、ネイビーのマスカラを塗ると一気におしゃれ感がアップ♩
ブラウンから赤、オレンジ、ブルー、パープルなど、豊富なカラーバリエーションが魅力。単色でも使えるし、色と色を組み合わせてカラーメイクを楽しむのもおすすめ♩
汗や水に強く、チップつきで簡単に色みをぼかすこともできます。ランコム初のウォータープルーフペンシルアイライナーとして人気です♩
ブラック×ピンク、ブラウン×オレンジなど、2色1セットになったカラーマスカラ。ボリュームアップ効果があり、上まつげと下まつげに別の色をオンすることで遊び心あふれる目元を演出できます♩
アイメイクにポイントを置く場合、リップや眉の色みは控えめにしたほうが上品なイメージに仕上がります。逆にリップを濃いめにする場合は、目元はベージュ系にするなど引き算メイクを意識しましょう。
冬メイクのポイント
1.まずなりたいイメージに合わせて主役の色を決める
2.カラーマスカラは、先に透明下地を塗るとより色がキレイに
3. 眉はナチュラルに仕上げる
4.リップを主役にする場合、目元は色みをおさえる
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
うさぎメイクのやり方徹底解説!チークをアイシャドウに!?簡単メイク方法ご紹介♪【初心者必見】
うさぎメイクってどうやるの?血色チークが流行している中、おフェロメイクやピンクメイクとも違う泣きはらしたような無防備さがあどけなく、可愛らしいうさぎメイク♡のやり方を紹介します!
セザンヌの皮脂テカリ防止下地といえば、SNSやYouTubeで話題となった実力派コスメですよね。化粧崩れを防いでくれる上にプチプラという、コスパの良さで不動の人気商品となっています。今回は、そんな皮脂テカリ防止下地を最大限に活かすメイクの方法をご紹介します。
【バレンタインメイク特集】バレンタインに使いたい勝負コスメと勝負メイク
2月14日は恋人や友達にチョコレートなどの贈り物と一緒に思いを伝える日、バレンタイン。お菓子作りやプレゼント選びのみならず、メイクやヘアアレンジにも普段より気合が入りますよね!今回は男性をキュンとさせるようなバレンタインにぴったりのメイク方法やコスメを紹介していきます♡
少しでも可愛くして学校に行きたいという学生さんは多いのでは?そんな学生さんにぴったりのメイクが制服メイクです!素肌を活かしたナチュラルな制服メイクなら、先生にもバレることはありませんよ♪
【2018年秋冬コスメ】使うだけで旬顔に♡くすみカラーが可愛い秋冬コスメまとめ
今年の秋冬は去年に引き続き、くすみカラーや深みのあるカラーのコスメが流行中です! さらに今年はラメ感強めのアイテムやツヤっぽい仕上がりのアイテムがトレンド。 今回は2018年~2019年にかけて大活躍する秋冬の新作コスメをまとめてご紹介します♩
深みのあるブラウンとオレンジを組み合わせたオレンジ×ブラウンメイクは、秋冬にぴったりのシックで落ち着きのある最旬ルック!抜け感とこなれ感を上手に取り入れて、この秋冬主役になれちゃうテクニックを紹介します。
今更聞けないナチュラルメイクの基本のキ!目指せナチュラル美人♡
メイクの右も左も分からない…というメイク初心者の人が多いのは言わずもがなとして、毎日メイクしているけど、一周回ってナチュラルメイクのやり方が分からない…なんて人も以外と多いのではないでしょうか。今回は、題して「ナチュラルメイクの基本のキ」。これからメイクを始める初心者さんの入門書的かつ、改めてナチュラルメイクを見直したい方のお助けバイブル的コラムになれば幸いです。
可愛いを詐欺る!女の子らしいナチュラル風可愛いメイクのやり方!
可愛いメイク=ナチュラルメイクのイメージって強いですよね。今回はそんなイメージに囚われ過ぎない、可愛くしながら目元をガッツリと盛る『ナチュラル風可愛いメイク』のやり方をご紹介します!
【2018】オレンジメイクで旬なおしゃれ顔に!春夏にぴったり腫れぼったく見えないオレンジメイクのやり方とおすすめアイシャドウ
フレッシュなオレンジは、親しみ、元気、暖かみ、明るさといったポジティブな印象を強く与えるカラーなので、新生活が始まる春先やアウトドア・イベント等で大忙しな夏場のマストカラー!膨張色であるオレンジのアイシャドウを使っても、腫れぼったくならずにかわいくキマるオレンジメイクテクニックとおすすめアイシャドウ大特集
【永久保存版】2018年ハロウィンメイク完全網羅!仮装メイクのデビル系、動物系、ゾンビ系、コスプレメイクで本格ホラーコスプレのやり方50選!
毎年どんな仮装をするか頭を悩ますハロウィンメイク、、そんな心配ももう無用!流行りのブルゾンちえみメイクやハーレイクインメイクから傷メイク、コスプレメイク、かわいい猫メイク、魔女メイク、ゾンビメイク、スカルメイク、100均プチプラコスメそしてそんな本格的にメイクしたくないゆるふわ派への簡単可愛いポイントメイクまでそのやり方を一挙大公開しちゃいます♪
【整形メイク】別人級メイク方法&オススメのコスメをご紹介♪中国版鼻が取れる!?整形メイクも!
整形メイクは別人のようなメイク映えが整形なしでできる魅力的なメイクテクニックです。整形したのでは?と相手に思わせるほどデカ目にしたり、二重幅を広くしたり、涙袋を大きくしたり小顔に見せたりなど上手なメイクのやり方と整形メイクに合わせやすいコスメをご紹介します♪日々の大変なマッサージよりも整形メイクを覚えて、簡単に綺麗な理想のお顔を目指しましょう!
今、超大人気の読モといえば古川優香ちゃん。ツイッターやインスタのフォロワーが爆上がりしていて、中高生を中心に絶大な人気を集めています。その人気の秘密は、何といってもかわいいお顔!とても愛らしさのある雰囲気を、メイクで真似してみましょう!
ナチュラルメイクにも欠かせない、もはや常識となっている涙袋メイク。みなさんは涙袋メイク、どうやっていますか?アイシャドウを使用している人や、専用のメイクコスメを使っている人、様々だと思います。涙袋があるのとないのでは目の大きさが全然違いますし、二重・一重・奥二重関係なくメイクできる重要な部位でもあります。自分にぴったりのアイテムを見つけたいですよね。そこで今回は、涙袋メイクにピッタリなコスメ&簡単な書き方をご紹介していきたいと思います。ご参考にしてくださいね。
メイク初心者の人は、どんなコスメを使ってメイクをすればいいのかちょっとわからない、自信がない…なんてこと、ありますよね。ここでは、簡単メイクをするために必要なコスメをご紹介します♡
【ブルベ夏】もう失敗しない!ブルベさんに似合う夏メイクのポイントとおすすめコスメまとめ
日本人には少ないと言われているブルーベース。イエベの人用に作られているコスメが多いため、ブルベの方はどんなコスメを買えばいいか迷いますよね。今回はブルベの方に似合うメイクをするポイントと、ブルベさんに似合うおすすめコスメをご紹介します♪
おうし座男性の恋愛傾向まとめ♡彼を振り向かせるメイク・ファッション・ヘアスタイルはこれ♡
おうし座男性は、堅実で粘り強く、おっとりした雰囲気が魅力の星座です。 恋愛では意外に甘えん坊な面があり、スキンシップや二人の時間を大切にします。 今回はおうし座男性の恋愛傾向や好きなタイプ・彼をきゅんとさせるメイク・ファッション・ヘアスタイルなどをまとめてご紹介します♡
かに座男性の恋愛傾向まとめ♡彼を振り向かせるメイク・ファッション・ヘアスタイルはこれ♡
かに座男性は感受性が強く、親しい仲間を大切にする優しい性格です。 恋愛は安定したお付き合いを望み、12星座の中でも結婚願望が強い傾向があります。 今回はかに座男性の恋愛傾向や好きなタイプ・彼をきゅんとさせるメイク・ファッション・ヘアスタイルなどをまとめてご紹介します♡
女子会や結婚式に♡普段メイク+αで出来る『お呼ばれパーティーメイク』のやり方・おすすめアイテム
女子会や結婚式、同窓会など、ドレスアップしてお出かけする際はパーティーメイクで華やかに決めましょう♡ 普段のメイクにちょい足しするだけで一気におしゃれな仕上がりのメイクになりますよ! 今回はパーティーメイクを綺麗に仕上げるポイントやおすすめコスメをまとめてご照会します♡
2018年秋メイク♡深みカラーで作る最旬メイクのポイント・秋色プチプラコスメ
2018年秋は深みのあるカラーで作る大人っぽいメイクがトレンドの予感です! 季節感のあるメイクで秋のおしゃれを思いっきり楽しみましょう♡ 今回は秋メイクのやり方やポイント、アレンジ方法をまとめてご紹介します。
買ってよかった♡キャンメイクのおすすめ優秀コスメ♩口コミと使用感まとめ
可愛くて機能性抜群のコスメが揃っているのに、プチプラ価格で購入できるキャンメイク。 使いやすいナチュラルなアイテムが揃っているので、初めてのコスメとしてもおすすめ! 今回はキャンメイクの中でも特に人気が高く、買ってよかったと思える優秀アイテムを厳選してご紹介します♡
色っぽい目元に♡赤アイシャドウを使ったメイクのアレンジ例とおすすめアイテムをご紹介!
2018年もトレンド継続中の赤アイシャドウは、使うだけで色っぽい目元になれる優秀アイテム。 アレンジによってさまざまな雰囲気を楽しめて、メイク初心者さんでもこなれ感と透明感を演出出来ますよ♩ 今回は赤アイシャドウの使い方やアレンジ例、おすすめのプチプラ・デパコスアイテムをまとめてご紹介します。
旬顔になれる♡2018年おすすめのカラーマスカラ8選♪選び方のコツやメイク術まとめ
さりげなくおしゃれな目元を演出できるカラーマスカラ。 派手な色から、使いやすい落ち着いた色まで様々な種類が発売されています。 今回はカラーマスカラの使い方やおすすめの色、プチプラ・デパコスアイテムを厳選してご紹介します♡
旬顔はカラーアイライナーで作れる♡初心者さんでも簡単なアレンジ例・プチプラアイテム厳選5つ
定番色のナチュラルアイラインに飽きたら、カラーアイライナーでメイクに変化を付けてみませんか? 毎日のアイメイクに色を取り入れるだけで、ぱっと華やぐ旬顔へと格上げ出来ますよ! 今回はメイク初心者さんでも使いやすいプチプラアイテムに絞って、おすすめのカラーアイライナーをご紹介します♩ アレンジ例もまとめているのでぜひチェックしてみてくださいね。