「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

コスプレメイクのトップ画像

コスプレメイク

「コスプレメイク」のやり方を集めたページです。人気アニメキャラのコスプレやハロウィンで使えるメイク方法、男装メイクなど、イベントやパーティーでのコスプレで使えるメイクを紹介しています。

そもそもコスプレメイクとは

コスプレメイク 白雪姫
出典:makey.asia

コスプレメイクとは、イベントやパーティ、ライブなどの場で実践する非日常的なメイクのこと。アニメやゲームキャラ、アニマル、男装系などたくさんの種類があります。人気キャラクターなどのコスプレ文化はいまでは日本だけでなく世界中で人気で親しまれており、最近ではレイヤーと呼ばれるコスプレイヤーたちが本や雑誌の表紙を飾ったり、TVに出演することも多くなってます。初心者の方だと最初はコスプレメイクに抵抗があるかもしれませんが、自分の好みやイベントの趣旨に合わせて、少しアイメイクをいつもと変えたり、いつもの自分とは違うキャラ風にして、自分の好きな、理想のなりたいキャラになりきっちゃいましょう♩

ハウツーは有名コスプレイヤーを参考に

コスプレメイクって一体どうやってするの?と悩む方も多いかもしれません。そんな時は有名コスプレイヤーを参考にしてみましょう。メイクだけでなく、衣装やウィッグの着こなしにもアイデアのヒントがつまっています。えなこさん宮本彩希さん五木あきらさんなどが人気です。

えなこさん

コスプレイヤー えなこ
出典:twitter.com

名古屋出身のコスプレイヤーです(o・v・o)♪ 田村ゆかりさんとEDMと音ゲー(Rbクラス零)が好き

出典:twitter.com

宮本彩希さん

コスプレイヤー 宮本彩希
出典:twitter.com

うふふっダメなオトナです♪ コスプレと衣装製作が好き。楓さんP。この度リアルでも #レラブル のプロデューサーになりました。よろしくお願いします。

出典:twitter.com

五木あきらさん

コスプレイヤー 五木あきら
出典:twitter.com

コスプレイヤーです☆あだ名はあきらたそ☆#あきら部 ☆12カンパニー所属☆

出典:twitter.com

コスプレメイクにおすすめのブランドとコスメ

セラ ワンデーブライトナー

塗る瞬間に白くなった。白さも自然である。水や汗で落ちなく、海に行っも困らない。

さっと塗るだけで肌をワントーン明るく見せてくれるファンデーション。ベタつきがなく、ボディにも使用することができます。色白キャラを演出したい時にぴったり♩

デコラガール クーピー柄カラーマスカラ

かなり発色がよく、はっきりしたオレンジで、しっかりメイク落としを使わなければ落ちないくらいしっかり乾きます。使い心地は普通のマスカラと変わりません。

個性的なコスプレに映える、豊富なカラーバリエーションが魅力のマスカラ。発色が良くにじみにくいのに、お湯で簡単にメイクオフできるところも魅力です♩

キャンメイク キャンディ ラップリッチカラー No.03 ルビーサングリア

すごく使いやすいです!
03番の色味が気に入りました。
流行りのレッドリップも、今の季節だとダークレッドだったりシックな色の方が映えるので、
これは探していた色がぴったりでした。
マニキュアのような、というキャッチコピーを裏切らない色味で大満足ですが、それだけではなく保湿性もあり、テクスチャーも良かったです。単体使いをした場合、唇を擦り合わせると落ちやすいです。まだこれはマシでしたが、念の為に、唇を何度も擦り合わせる癖のある人は注意した方が良いかと。持ちを良くするなら個人的には、やはり口紅の上に重ね塗りで使うのがオススメです。

普段メイクはもちろん、コスプレメイクで血のりを作る際にも使えます。深みのあるボルドーカラーで、たっぷり使うと血のような質感に♩

すぐできるコスプレメイクのコツ

メイクでコスプレをする場合、ポイントとなるのがアイメイク。アイラインの引き方、カラコンやつけまつげ、アイプチの使い方でかなり印象が変わります。最初にどんなキャラになりきるか、イメージをしっかり持っておくことが大事です。

コスプレメイクのポイント
1.ムラが一切ないマットな肌
2.シェーディングでキャラ映えする輪郭を作る
3.眉毛はコンシーラーで一度消してからアイブロウをのせる
4.アイラインやアイプチで印象を変える
5.チークはキャラによりなくてもOK
6.リップはなりたいイメージに合わせて選ぶ

コスプレメイクのまとめ記事おすすめ3選

関連記事:ハロウィン用コスプレメイクはこれで完璧!
関連記事:ダブルラインでデカ目メイクをマスター
関連記事:男装メイクのおすすめメイク方法まとめ

コスプレメイクのメイク方法おすすめ3選

写真や画像つきでコスプレメイクのメイク方法をご紹介いたします!初音ミクメイクなどのキャラクターメイクから、狐メイクなど動物メイクまでいろいろなメイクテクニックを駆使して自分のなりたいキャラメイク、コスプレメイクを楽しんでください。

白雪姫風メイク

白雪姫風メイク

グリーンの下地を使って白肌に見せること、アイシャドウは上まぶたにブルー系、下まぶたにレッド系を使うことで透明感を出して色素が薄く見えるようにしているところがポイントです。
あと、キャンメイクのクリームチークとステイオンバームルージュの小梅ちゃんとのコラボの新色はこのメイクによく合います。

初音ミク風メイク

初音ミク風メイク

初音ミク風メイクをしてみました。
ハロウィンメイクの参考にしてもらえたら嬉しいです。

狐メイク

狐メイク

ザックリとした説明で申し訳ないです。゚(゚´ω`゚)゚。
狐メイクの割にとても簡単なメイクなので是非やって見てください(๑´∀`๑)」

「コスプレメイク」に関する記事まとめ 106 件

「コスプレメイク」に関するメイク方法 454 件