「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
目元を魅力的にする「涙袋メイク」。フェロモンタンクと呼ばれる程、女性らしい目元に欠かせない存在ですね!整形や筋肉トレーニング、マッサージで涙袋はつくれますが、もちろんメイクでも誰でも簡単に作れちゃいます!MAKEYではオロナインやワセリンで簡単につくる涙袋メイクも紹介しています♡
「涙袋」とは、目の下にある膨らみの部位を指します。
表情筋が発達している人ほどふっくらしていて、笑顔が印象的な可愛い顔だちになります。
「涙袋メイク」は目の下にハイライトや影を付けて、涙袋をよりふっくら立体的に見せるメイク方法です。
目をより大きく見せるためには絶対に欠かせないメイク方法なので、小粒目に悩んでいる方はぜひ実践してみてください♡
目が大きく見えるだけでなく、ほほから下部分が小さく見えることで小顔効果も得られちゃいます♪
綺麗な女優さんや可愛いアイドルは、涙袋がふっくらしていることが多いですよね!
もちろん元から顔立ちが整っているということもありますが、ナチュラルな涙袋メイクでより目の大きさを強調している方も多いんです。
涙袋が特徴的なタレントさんと言えば、石原さとみさん、きゃりーぱみゅぱみゅさん、水卜アナウンサーなどが代表的です。
芸能界一のモテ女として誰からも愛され、彼女にしたい顔No.1とまで言われている石原さとみさん。
メイクにはとてもこだわりを持っていて、ドラマの撮影などのメイクも自分で行うそうです。
上品なラメのアイシャドウでナチュラルに仕上げていてとても参考になりますね!
個性的なファッションで人気のきゃりーぱみゅぱみゅさんもふっくらした涙袋が特徴的です。
キラキラしたラメシャドウを使っているので、目元がうるうるしてとても可愛らしいメイクですね。
きゃりーさんのように華やかなアイシャドウを使う場合は、つけまつげやカラコンでバランスを取りましょう。
アナウンサー好感度ランキングで1位を獲得している水卜アナもぱっちり目が印象的です。
水卜アナはもともとふっくらした涙袋をお持ちですが、目の下に少しだけ肌なじみの良いハイライトを入れているようです。
使用するコスメによっては、このようにとても自然に仕上げることもできますよ。
上で上げた三人とも、どちらかというと大人顔より童顔タイプの顔立ちをしていますね。
涙袋があることで目の縦幅が大きくなり、下方向に重心が下がるため幼い顔だちになります。
幼い顔だちは男性受けも抜群なので、デート用メイクなどにも応用できますよ!
二重のラインの延長線や、涙袋の影を書くのに使用しています。
人気だったけど、最初はわたしには必要ないかなー?って思っていたけど、実際に使ってみたら
めちゃくちゃいい!今では必需品です。筆が細くて描きやすいし、滲まない、落ちない!
二重ラインを強調するダブルライン用コスメですが、肌なじみが良いので涙袋メイクに使っている人も多いアイテムです。
1本持っているだけで目力がアップして、メイクが楽しくなること間違いなし!
可愛い配色のパレットが多く、価格もお手頃なのでお気に入りです。
発色もよく、真ん中のラメは涙袋に使用できます。
付属の筆は少し使い辛かったので別のものを使っています。
安いので、今まで使用したことのない色にも挑戦できるのが良いです!
上品なパール感でナチュラルに仕上がるプチプラアイシャドウです。
5色も入っていて1000円以下なのでメイクを始めたての方にもおすすめ。
涙袋に使えるハイライトカラーやラメシャドウも入っています。
ぷっくり涙袋に憧れ購入。よくあるアイシャドーについてるやつだと、ぷっくりにはなりませんがコレは簡単にぷっくり涙袋が作れました♪
朝化粧した儘なおさなくても続いてくれてるのが嬉しい!
写真を撮ると実際より更にぷっくりなってくれるのも良いです(*´ω`*)
ハイライトパウダーと影色ライナーがセットになった、涙袋専用のコスメです。
1本で仕上がるので、時短メイクやメイク直しにもぴったりのアイテム。
さっと使うだけでナチュラルな涙袋が完成します!
涙袋を作る方法は主に3つあります。
マッサージで自力でつくる方法、思い切ってプチ整形でヒアルロン酸を注入する方法、そしてメイクアップで自分の好みのニュアンスの涙袋を都度つくるやり方です♡
マッサージは時間がかかりますし、プチ整形はお金の問題やリスクも伴います…
でもメイクならたった数分で理想の涙袋を演出できますよ!
明るめのアイシャドウで涙ライナーをつくり、膨らみのしたの影をブラウン系で演出してあげるだけ!
アイシャドウやチーク、影にはアイブロウペンシルを使うなどいろいろと工夫ができます♡
涙袋メイクのポイント
1.ブラウン系のペンシルなどで涙袋の下に影を描く
2.先の細い綿棒やアイシャドウブラシでぼかす
3.ナチュラルカラーのハイライト(アイシャドウ)を乗せる
4.チップやアイシャドウブラシでぼかす
5.アイシャドウを変えるだけでナチュラルにも華やかにも!
MAKEYで自分の描きやすい涙袋のやり方を探してみてください♪
関連記事:ナチュラルなのにデカ目に見せるアイメイク
関連記事:涙袋メイクにピッタリ!おすすめコスメのご紹介♡
関連記事:整形メイクのテクニック動画集をチェック♡
私はオルチャンが一時期大好きで涙袋メイクを結構やってたのですがやり方はあってるのに目の下真っ黒、くまがより酷くなる。
そんな私が編み出した方法です(笑)
アイブローの方がぷっくりなるのですがナチュラルでもいいって方はぜひぜひ一度試してみてください!
涙袋用に買ったばかりのマジョマジョのアイシャドーを使いたかったので!
ビフォーの二重(三重)は自然のものですが、もともとが三重なのでアフターの二重は二重幅広げてくっきり二重を作ってます( ˊᵕˋ* )
リクエスト多いので今度二重幅のメイク方法アップ予定です!
わからないことありましたらコメントお願いします♡
アイブロウパウダーをのせていくときはどっちの目も外側を太くするのが私流。
色は薄めに!このやり方で色が濃いと不自然極まりないです…(きっと)
ハイライトは気分によってラメが入ったベージュのものを使ったりも。
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
今更聞けないナチュラルメイクの基本のキ!目指せナチュラル美人♡
メイクの右も左も分からない…というメイク初心者の人が多いのは言わずもがなとして、毎日メイクしているけど、一周回ってナチュラルメイクのやり方が分からない…なんて人も以外と多いのではないでしょうか。今回は、題して「ナチュラルメイクの基本のキ」。これからメイクを始める初心者さんの入門書的かつ、改めてナチュラルメイクを見直したい方のお助けバイブル的コラムになれば幸いです。
今、超大人気の読モといえば古川優香ちゃん。ツイッターやインスタのフォロワーが爆上がりしていて、中高生を中心に絶大な人気を集めています。その人気の秘密は、何といってもかわいいお顔!とても愛らしさのある雰囲気を、メイクで真似してみましょう!
ナチュラルメイクにも欠かせない、もはや常識となっている涙袋メイク。みなさんは涙袋メイク、どうやっていますか?アイシャドウを使用している人や、専用のメイクコスメを使っている人、様々だと思います。涙袋があるのとないのでは目の大きさが全然違いますし、二重・一重・奥二重関係なくメイクできる重要な部位でもあります。自分にぴったりのアイテムを見つけたいですよね。そこで今回は、涙袋メイクにピッタリなコスメ&簡単な書き方をご紹介していきたいと思います。ご参考にしてくださいね。
買ってよかった♡キャンメイクのおすすめ優秀コスメ♩口コミと使用感まとめ
可愛くて機能性抜群のコスメが揃っているのに、プチプラ価格で購入できるキャンメイク。 使いやすいナチュラルなアイテムが揃っているので、初めてのコスメとしてもおすすめ! 今回はキャンメイクの中でも特に人気が高く、買ってよかったと思える優秀アイテムを厳選してご紹介します♡
涙袋メイクを極める♡自然に仕上げるメイク術と使えるプチプラコスメまとめ
ナチュラルに目を大きく見せられる涙袋メイク。 目力が無いとお悩みの方でも、涙袋メイクをマスターすればぱっちり可愛い目元を作れます。 今回は、涙袋メイクを超ナチュラルに仕上がる方法と、肌なじみの良い優秀アイテムをまとめてご紹介します!
裸眼派必見!カラコンなしでもしっかり盛れる裸眼メイクのやり方
カラコンは手軽に目を大きく見せることができるお助けアイテムですが、最近は裸眼でメイクする女子が増えています。カラコンが無くても裸眼のナチュラルさを生かしたメイクをすれば自然に目を大きく見せることができますよ。
腫れぼったくならない!ナチュラル可愛いピンクメイクのやり方・おすすめのプチプラアイテム
ピンクメイクをしてみたいけど、使い方が難しいとお悩みではないですか? 腫れぼったくなりがちなピンクですが、使い方を工夫すればナチュラルに仕上がります。 今回は大人可愛いピンクメイクのやり方とおすすめのプチプラアイテムをご紹介します!
目頭メインに♡ナチュラルなのに印象的な『囲み目メイク』のやり方!
カッコよく印象的な目元をつくれる『囲み目メイク』に憧れている女性は多いのではないでしょうか。ただ、印象的過ぎるあまり「似合わない」と悩みやすいメイクでもありますよね。今回はそんな方向けに、ナチュラルに印象的な目元を楽しむ『囲み目メイク』のやり方をご紹介していきます。プチプラコスメだけでも簡単にできるので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください♡
2018年のトレンド!マットシャドウの魅力や使い方・人気のアイテムをご紹介
最近はラメが入っていないマットなシャドウがじわじわと注目を集めています。 ラメ入りシャドウよりも落ち着いた印象でナチュラルメイクやすっぴん風メイクにぴったり。 今回はマットシャドウの魅力やおすめの使い方、人気のアイテムをまとめてご紹介します。
目の大きさ2倍!ナチュラルなのにデカ目に見せるアイメイクのポイントまとめ
アイメイクはやり方一つで全く顔の印象が変わるパーツです。 最近はナチュラルメイクが主流となっているため、なるべく濃くみせずに自然な仕上がりを目指しましょう。 今回は、ナチュラルなぱっちりデカ目を作るポイントをまとめてご紹介します!
あえてのカラーレス!『ちょい韓国風キラキラメイク』のやり方紹介♡
メイクで遊びたくなる夏。でも遊び心のあるメイクは難しいと思っていませんか? 今回はそんな方におすすめの、あえてのカラーレスで簡単にできる『ちょい韓国風キラキラメイク』のやり方をご紹介していきます。プチプラでゲットできる『ラメコスメ』についてもご紹介していくので、ぜひメイクと合わせてチェックしてみてください♡
整形級の立体感!ケイト縛りで作るハーフメイク・使える厳選コスメまとめ
プチプラで大人気のケイトは、ハーフメイクや立体感のあるメイクをしたい人にぴったりのコスメブランドです。 日本人向けに作られているので不自然にならず、自然に馴染むためメイク初心者さんにもおすすめ。 今回はケイト縛りで作るハーフメイクのポイントや、人気のコスメを厳選してご紹介します♪
別人級に変わる!整形メイクのテクニック動画集・おすすめの使えるコスメまとめ
自分の顔に自信が無くても、メイクのテクニックを磨けばコンプレックスを解消することができます。 今回は整形メイクのテクニックを分かりやすく解説している動画を厳選してご紹介します。 整形メイクを身に着けて別人級の顔を手に入れましょう!
きゅるんっと子犬みたいに目を彩ってくれる“カラコン”。ナチュラルなものも沢山出ていて、今やメイクの一つとなりつつあります。でも、仕事中やPCを使う業務中、はたまたお泊り会など、つけてることで目の負担になることもしばしば…今回は、裸眼でもきちんと盛れるメイクをご紹介します♡
運命の彼をGET!メイクが苦手でも挑戦できる婚活メイクのポイント&恋コスメをご紹介
そろそろ運命の彼と出会いたいなと思ったら、メイクにも気合が入りますよね。出会いを成功させるためにも、とびきり魅力的なあなたを演出する婚活メイクを取り入れてみませんか?今回は簡単にできる婚活メイクのポイントと、恋を応援してくれるおすすめコスメをご紹介します♪
【全部やれば別人級】整形・詐欺メイクを綺麗に仕上げるポイントとやり方【徹底まとめ】
最近コンプレックスを武器に変えてくれる整形メイクや詐欺メイクが人気を集めています。今回は話題になっている整形メイクや詐欺メイクを上手くしあげるコツとパーツ事のやり方をまとめてご紹介します♪上手く取り入れることで、自分好みの顔になれるのでぜひチェックしてみてください。
【キャンメイク】チューブタイプのアイシャドウ☆1色で”濡れツヤ”グラデーションアイメイクが完成するウィンクグロウアイズの使い方
大人気プチプラコスメブランドのキャンメイクから、チューブタイプの新発想グロスシャドウ「ウィンクグロウアイズ」をピックアップ。塗り重ねるほどに濃く発色するから、1本で濡れたように色っぽいグラデーションアイが完成します。現在販売中の全5色をスウォッチしながら、使い方をご紹介していきます♩
カバーガール大賞受賞!清純派女優・『有村架純さん風メイク』方法紹介♡
カバーガール大賞にも選ばれた、国民的女優・有村架純さん。今回はそんな有村架純さんに少しでも近付けるような『有村架純さん風メイク』のやり方についてご紹介します。ナチュラルなメイクになっているので、普段メイクとしてもオススメです♪
パッチリ目でナチュラル可愛い♡佐々木希さん風メイク方法紹介!
新婚で幸せオーラ全開の佐々木希さん。今回はそんな佐々木希さんに少しでも近付けるような、佐々木希さん風メイク方法をご紹介します。パッチリ目だけどナチュラルで男性受けの良いメイクになっているので、ぜひ参考にしてみてください!
ぷっくりかわいい涙袋メイクにおすすめのコスメとそのやり方を一挙にご紹介◎
ぷっくりとしたかわいらしい涙袋はここ数年は揺らぐことのないトレンドです。涙袋が貧相なのがコンプレックスな人でも自然でかわいい涙袋が欲しいですよね。今回はさまざまなブランドから発売されている涙袋用のコスメや、使えるおすすめコスメ、涙袋をぷっくり見せるメイクテクニックなどをご紹介していきます。
話題の新色!トーンアップアイシャドウの『オレンジカシス』紹介!
大人気のアイシャドウからの新色ということで、大注目の『トーンアップアイシャドウ オレンジカシス』。今回はどんなカラーなのか、オススメの塗り方についてご紹介していきます!
女性の憧れの女優・石原さとみさん。今回はそんな石原さとみさんのような愛され顔を目指しつつ、大人の女性らしい春メイク方法をご紹介します。プチプラでゲットできるコスメも併せてご紹介するので、ぜひチェックしてみてください♪
華やかにも上品にも。色々なメイクに合わせられる「シルバーカラー」コスメ特集
上品なきらめきが魅力のシルバーカラーコスメ。ラメ感強めのものなら華やかに、控えめパールタイプなら上品な印象になるので、同じシルバーカラーであってもアイテムによって違ったニュアンスを楽しむことができますよ。今回はそんなシルバーカラーのおすすめコスメをご紹介していきます。