「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2015/10/28

ハロウィンメイク

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    使ってるのがこちら!! CCとメインベリの毛穴隠しのクリームでベースを!色を白くするためにCCがオススメ!そして韓国で有名なアイオペのクッションファンデを使ってさらに色白にします。アイブロウはキャンメイクで整えます。アイシャドウはLOOKMEのバリエーション豊富なブラウンベースを。オススメは上の1番右側をベースにします。ブラシで少量とってまぶたに広げます。少量でもラメ感が凄いのでブラシで広げてたら指でなじませます。そのあと1番上の左側の濃いめの茶色を使います。ポイントはまぶたの全体ではなく目尻側しか塗らないことです。まぶたから半分側だけにポンポンっとブラシでなじませ指でさらになじませます。するといい感じにグラデーションができるはず!笑 目尻側に少し濃いめの色を置くと目力が強くなると思います。次に下まつげの下、目尻側の所にシャドウの下側の1番左の色で軽く色をつけます。これもブラシでなじませてください。その後エチュードハウスのブラウンのペンシルでラインを引きます。釣り上げず平行に!少し垂れ気味でもいいと思います。なるべく濃く!ペンシルだけだと不自然なのでブラシで軽く上からなぞってあげてなじませます。ハロウィンなのでここからさらに濃くします。ペンシルでまつげのすぐ下に太くラインを入れます茶色で!少し太めでも大丈夫です。下まつげの裏側って言った方がいいかもしれません笑 次に、寝不足とかでクマができる位置にブラウンのシャドウを広げます。このシャドウはラメ入りではないマットな感じのものがいいです。その後茶色ペンシルでちょっと線を引いてなじませてください、指で!そしてビセのリップチークでその上に赤みを出します。さらに赤口紅で軽くポンポン上からなじませてください。 次に頬やデコに傷を!同じ要領でラメ入りではないマットな感じのシャドウを塗ってベースを作ります。そして青あざみたいになるように濃いめの赤リップを多めに塗って指で広げてなじませます。さらに茶色シャドウをまた上から今度は軽くポンポンと!これを何回か繰り返すと青あざっぽくなるはずです。傷を作りたいので頬はこの上に茶色のペンシルでびーっと線を入れます。なじませるように指でポンポンとした方がいいです。そしてまた赤リップやチーク茶色シャドウを交互に使ってなじませます。 同じ要領で口元にも!口元は他のとこより血の感じを出したいので赤リップを口に濃いめに塗ったあと大げさにはみ出すぐらいにびーっと垂らしていいです。そしてまた指でなじませてあげてください。 目のクマと傷がポイントです! 説明下手くそでごめんなさい(T . T)

普段使ってるシャドウや赤リップ、チークや茶ペンシルで簡単にできました 手順の字がちっさくてごめんなさい。

関連するキーワード

#ハロウィン #ハロウィンメイク #あざ #傷メイク #ゾンビ

kanaさんの人気メイク方法

  • カラーメイク

    アイラインは引かずにレッドアイシャドウとレッドマスカラで色素薄い系に

    10122 view


    kana

  • カラーメイク

    今度はオレンジにしてみました〜

    9857 view


    kana

  • ハロウィンメイク2

    血のりを意識して! ほっぺにはあるものを使って! 赤リップは濃いめのものを!

    3956 view


    kana

  • スキンケア

    今回はスキンケアを!また詳しく今度載せます!

    3009 view


    kana

  • 基本メイク

    アイメイク中心に紹介してます。 洗顔方法やスキンケア方法はまた今度もしリクエストあったらだします!

    2979 view


    kana

  • グラデーションメイク法

    リクエストがあったので作ってみました!見にくいですが( ; ; )以外にスモーキーメイクですが抜け感を出してみたんでそんなにキツくならなくオススメですー!

    2675 view


    kana

関連するメイク方法