「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2015/10/21

カジュアルメイク

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    すっぴんです。血色悪いです。

  • 2

    今回のカラコンはミッシュブルーミンのペールジャスミン。レンズを見ると超絶グレーですが装着すると裸眼と馴染んで色素の薄い茶色くらいになります。

  • 3

    日焼け止めと下地をぬりぬり

  • 4

    コンシーラーペンシルでクマや気になる部分をぼかして、リキッドファンデを顔全体にに薄く伸ばします。

  • 5

    チークは頬骨にかけて斜め上にサッとのせます。

  • 6

    使用したのはこちら。

  • 7

    チークを指でポンポンと笑ったらふっくらする辺りに馴染ませます。

  • 8

    続いて眉毛。ペンシルで眉毛の輪郭をなぞり、私は眉尻が薄いので輪郭の中もうっすら埋めます。仕上げに眉毛マスカラを一度ティッシュオフして、皮膚につかない程度に液を落としてから眉毛をとかすように色づけます。

  • 9

    使用したのはこちら。

  • 10

    続いてお顔にメリハリをつけます。眉毛から流れるように肌の色に馴染むカラーのノーズシャドーを入れます。

  • 11

    使用したのはこちら。

  • 12

    続いて涙袋。はじめに眉毛に使ったアイブローペンシルで、笑った時にうっすらできる涙袋の線をガッツリなぞります。

  • 13

    端から端までこんな感じにガッツリと。

  • 14

    そこにキャンメイクのこのキラキラを乗せて、綿棒でアイブローペンシルで引いたラインをぼかすように馴染ませます。

  • 15

    続いてアイシャドウ。ベージュブラウンをまぶた全体に、目尻にかけてダークブラウンをグラデーションのようにして馴染ませます。使用したアイシャドウはおふぇろメイクで掲載した4つあるパレットの中の左下と右上のカラーです。

  • 16

    ABの二重のりを二重にしたいラインに塗って、メザイクをします。端をハサミで切ったら、その端の部分にまた二重のりをちょちょっと塗ってメザイクの見えない綺麗な二重ラインにします。目を見開いた状態に合わせてアイライナーを引き、ビューラーとマスカラをちょちょっ

  • 17

    目を見開くとこんな感じです。元々なんとなく二重なのでラインが2つ・・・ああ汚い・・・

  • 18

    完成です\(^O^)/

関連するキーワード

太眉 カジュアル系 厚唇 二重 学校メイク

ahnさんの人気メイク方法

  • おふぇろメイク

    暖色カラーのアイテムの色の程良さ、ほてりに見えるように色味を足し引きして調節するとちょっぴり色っぽいお顔になれます。赤リップもオレンジ系の色味が入ったものを使うとぷりっとした充血感が出ておすすめです

    3280 view


    ahn

関連するメイク方法

関連するまとめ記事