「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2015/10/12

ナチュラル

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    ベースメイク。使用コスメ。化粧水、乳液でお肌を整えて、CCクリーム→コンシーラー→フェイスパウダー→パウダーファンデの順に塗ります。フェイスパウダーをファンデの前にのせるとモチがUP! パウダーファンデは筆で気になる部分にくるくる塗ると厚塗り感がなくなります。

  • 2

    アイシャドウ、使用コスメ。筆を使って、アイホール全体にホワイトのシャドウを塗ります。(くすみが消えて、アイシャドウの発色が良くなります。)ここから重ね塗りしますので塗りすぎ注意してください!ヨレてしまいます。

  • 3

    アイホール全体に薄いピンク、もしくは明るめのブラウンのシャドウを乗せます。今回はピンクです。 ブラウン=目力UP ピンク=二重が綺麗に見えます。

  • 4

    濃いブラウンで目の影を作っていきます。

  • 5

    目のキワに沿って、濃いブラウンを塗ります。 チップは大きさよりも硬さ重視で、固めのを使うとやりやすいです。二重幅が狭い人は太く塗りすぎると二重がつぶれるので気をつけてください。ラインを引く感じで目頭細めで目尻に向かって太くしていく感じ。 瞼を少し持ち上げながらやると歪みにくいです

  • 6

    よりナチュラルに仕上げたい方は下瞼はワントーン明るいブラウンがオススメです。 目尻から三分の一まで塗ります。

  • 7

    こんな感じ。

  • 8

    まつ毛の隙間を埋めるように、アイラインを引きます。 ラインは目尻から2ミリのところまで引きます。 下瞼にはライン引きません。 黒目の上を若干太くすると黒目がちに見えます。 ラインを引いたら、濃いブラウンのシャドウでぼかします。

  • 9

    下瞼の黒目の下にブラウンのシャドウを乗せて黒目の存在感をUPさせます。

  • 10

    お好みで涙袋を作り、ビューラーでまつ毛をあげてクリアマスカラで束感をだします。 これで一応完成です。 下から見るとこんな感じ。

  • 11

    アイメイク、使用コスメ。 ここまでご覧いただき、ありがとうございました! 写真によって光加減が違いすぎて分かりづらいかもしれません(u_u)

ラインは目元を引き締めるだけなので極細で大丈夫です。 多少ガタついてもシャドウでぼかすので問題ありません。 使用コスメは百均が多いです。

関連するキーワード

就活メイク 太眉 ナチュラルメイク 二重

関連するメイク方法

関連するまとめ記事