「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2015/09/24

セルフィーで載せた白雪メイク☃

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    まず初めにシャドウです。 カラーパレットを使います。 1,たえよりも上に①と②を混ぜた色を塗ります 2,目を開けた場合が此方です。 3,丸の円くらい大きく塗ってください 4,丸の円に③をたっぷりと塗ってください 5,これで完了です。色が足りないと思ったら更に足してください。

  • 2

    アイライナーです。 上左のライナーを使いました。名前がわかりません。 ①、青い線に沿ってタレ目になる様に引いてください。猫目のように目尻を跳ねさせるのはダメです。タレ目を意識^ ^ ②、黄色の円の部分は、厚めにライナーを引きます。

  • 3

    次は眉です! ①、コンシーラーを毛に逆らうように塗ります。 ②、指でぽんぽんと叩いて馴染ませます。コンシーラーを塗りすぎると眉が描けなくなるので気をつけてください。 ③、②をやったあとにファンデで馴染ませます。 ④、眉を描きます。アニメに似せるなら眉はタレるように、矢印のように描いてください。 ⑤、これで完了です。

  • 4

    つけまをつけます。 ①、100均で買いました。毛が多いやつを使用します。 ②、ノリをつけたら、まつ毛の上にぽんっと乗せて指で馴染ませます。ライナーに合うように置いてください、 ③、黄色の円の部分、真ん中の部分は上向きに、青の円の部分は下向きにつけまをつけてください。 ※ノリが乾く前に指で直すとキープできます

  • 5

    チークを塗ります ①、キャンメイクを使用します! ②、ブラシにたっぷりと取ります ③、白い円の部分にスタンプを押すようにぽんぽんと塗っていきます。 塗りすぎ⁉︎と思うくらい塗ると可愛さアップです!

  • 6

    リップです。 左側→☆1(メーカーがわかりません)、右側→☆2(100均) ①、☆1の口紅をたっぷりと、特に白い円の部分、真ん中に塗ります。 ②、上唇の矢印の部分も☆2のクレヨンリップの先端で塗ります ③、仕上げに唇の形をふっくらと見せるために眉毛を描くペンシルで唇の周りを整形します

  • 7

    最後にオマケとしてヘアーアレンジです。 ミディアム、ロングヘアーの人もウィッグを買わずに白雪姫ヘアーに出来ます! ①、サイドの毛を出来るだけ多めに取ります。耳に掛かるのは取ってokです。 ②、絵が下手ですみません。後ろでひとつ縛りにしてもらい、先端をゴムで縛ります。縛ったら、カチューシャをつけて、絵のようにカチューシャの下に縛った髪を入れます。 ③、サイドの毛を矢印のところ、または好きなところでアメピンで留めます。 ※耳とカチューシャが見えてしまっている場合は後ろとサイドの髪をアメピンで留めます。 ④、前髪をセンター分けにしたら完成です!

とにかくたっぷりと塗ることが大事です! アニメの絵を見ていただいた方がわかりやすいと思います。 だらだらと説明が長くすみません( ´•ω•` ) みなさんもぜひ、やってみてください^ ^ 最後のヘアーアレンジはおまけなのでウィッグを買っても有りです!

関連するキーワード

奥二重 細眉 厚唇 ディズニー プリンセスメイク

なちめろさんの人気メイク方法

  • 秋メイク

    大人メイクは秋ならではです´`* 濃さを大事に´`* たくさんのリクエストありがとうございました、

    2794 view


    なちめろ

  • ハーフメイク

    ブラウンを濃く使って行くのがBEST。 髪型は、前髪をくるくると捻ってあげて、 後ろ髪はぎゃくりんぱです( ´^o^` ) 簡単にできます! ブログに今度載せます(>_<)

    2790 view


    なちめろ

  • ナチュラルメーク

    ナチュラルなのに色んな属性になれて オススメです! あたしの普段メイクです(^-^) みなさんも是非真似してみてください!

    2583 view


    なちめろ

関連するメイク方法

  • 185352 view


    DENDEN

  • 129283 view


    DENDEN

  • 一重→二重

    幅を広げすぎると不自然になったりとれやすくなるので少し奥二重ぎみでも全然大丈夫です!

    81760 view


    m's

  • 学校にでもしていけるナチュラルメイク

    薄メイクの時は もともとの目をくっきりさせるのがポイントなのでアイプチをしたりするのがポイントです!そしたらその分ほかのメイクが不要になり 薄メイクになるよ◎ すべて セザンヌの化粧品でやりました! 安くてに入るのでぜひ真似してみてください! あくまでも自己流です!! カラコンが大きめなのでナチュラルに見えずらいかも知れません

    66654 view


    ま い ち ☺︎

  • アルビノメイク

    基本は今まで投稿したアイメイク法と変わりないですが極端な色を避け白肌を意識しました。最大のポイントは髪色に馴染むようアイライナーを使わずリキッドアイブロウを代用し、シルバーのシャドーでボカす所です。

    64515 view


    Z

  • 普段メイク

    マスカラは何度も重ねづけするとボリュームがでる ライナーは徐々にゆっくりとひく

    63350 view


    かとみか

  • 私の普段のメイク

    普段はいつもこのメイクです。やわらかくしたいので全部こげ茶にするなど、黒を使わないのがポイントです!

    50212 view


    渡部麻衣

  • ナチュラルな男装メイク

    自撮りする時や、外に出す時は、できるだけ男の人の歩き方とか、座り方を意識するとより一層男の人らしくなる、と思います!(あくまでも個人の意見)

    46179 view


    あるさん

関連するまとめ記事