「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
. お待たせしました🙌🏻 #Qoo10で 購入した #Wishtrend (ウィッシュトレンド)のスキンケア福袋 に入っていたクレアスのレビューをいたします 1ヶ月半使ってみての感想をまとめました 参考になると嬉しいです😃 ✔️サプルプレパレーションフェイシャルトナー (💸¥2,600) 乾燥肌・オイリー肌・敏感肌... 全ての肌タイプにお勧めできるトナー 韓国版@コスメの【GlowPICK】 スキンケア部門2年連続1位 ラベンダー・ゼラニウム・イランイラン・レモンなど 天然オイルを配合して作ったオリジナルの香り ▼ インスタグラマーなど いろんな方が絶賛している化粧水 すごく期待していたのですが 思ったより普通、というのが正直な感想です😭 いや、もちろんいい化粧水だと思う! シャバシャバしたテクスチャーや爽やかな香りに 化粧水は肌が最初に飲む水だから安全な成分にこだわり 次に使うスキンケアの浸透もよくする そういうコンセプトは理想です でも私の肌自身が あまり化粧水で変わるタイプじゃないみたいです 敏感肌の方が特におすすめしているイメージなので 化粧水次第では肌が荒れる、調子が変わる人だと この化粧水の良さが顕著にわかるのかも 使い切るとは思いますが 他にも使ってみたい化粧水があるので 今のところリピするかは考え中 ✔️リッチモイストスージングセラム (💸¥2,800) あらゆるスキンケアの基礎である 水分補給に特化した美容液 水分が満ちた肌はトーンアップして見え ベースメイクも崩れにくくなる 油分の過分泌に悩むインナードライの悩みも解決 水分補給に加え肌温度を-1度下げるクーリング効果もある 赤みや肌調子の安定のために 肌温度を下げることを意識しよう ▼ この美容液、凄くいい😍 化粧水後に塗ると肌の手触りが一気に変わる! 手にペターッと吸い付くくらい もっちりと水分を含む肌になります インナードライの私には 油分による保湿よりもこの水分たっぷり! なスキンケアが合っているようです 肌温度が下がる感じも納得 ひんやりとして触れていて気持ちのいい冷たさになって 肌の赤みにも効果がある気がする とにかく”水分補給”できるのは間違いない! 今まで使った美容液の中で一番好きです💓 ✔️リッチモイストスージングクリーム (💸¥2,400) 「保湿、溢れず足りず」 敏感な肌の年中保湿のために作られたクリーム 乾燥した肌のための最適の油分と水分の配合で 不安定な肌のバランスを整える 肌の温度を下げ 赤くなったり毛穴が拡張した肌を落ち着かせる ▼ 溢れず足りずの保湿感とは、言い得て妙 要はベタついたり吹き出物の原因になるような 油分過多のクリームではないということ 去年までクリーム苦手派だったのですが これは大丈夫🙆♀️ 保湿というより 油分と水分のバランスが悪いことからくる不調に向いた クリームとして理想的です 超高保湿なものよりも万人向けだと思う! でも、乾燥肌の冬用クリームとしては物足りないかも? ✔️サプル・プレパレーション・オールオーバー・ローション (💸¥2,700) 「ローションの心地よさ クリームのようなしっとり感」 フェイス&ボディーに使えるローション べたつき無しでしっとり メイク前やお風呂上がりの全身保湿におすすめ ▼ こちらは暖かい時期になったら クリーム代わりに使う予定です 何度か使用してみたのですが 化粧水とクリームが合わさったようなアイテム でもクリームっぽさの方が強くて さっぱり使える軽めのクリームという感じ 全身使えるということもあり、250mlの大容量! 一度に使う量をケチらずにすみそう😂 成分としてはやはり敏感肌向けのようで 肌が荒れないものを探しているならば 一度試す価値はありです 以上です 水分補給、水分と油分のバランス・敏感肌さん向け に作られているのが印象的です インナードライや敏感肌に悩んでいる方にとって お値段以上の効果を得られるはず! 何気にお安いのに容量多めなのもいい🙄❤️ 気になった方はAmazonやQoo10をチェックしてみてください
広末涼子さんに似てるとたまに言われるので、少し寄せてみたメイク??
4672 view
ベースはBBクリームのみで、アイシャドウも単色です。それでもメイク感が出るのは、ツヤやカラーの華やかさだと思います
4175 view
リップの赤がすこーし目元にも移った感じのメイク きちんと見えるけど女性らしさもあるのが理想で、このメイクにしました
3496 view
ツヤよりもマットな肌の方がお人形のような無気力な雰囲気がだせます チークレスにすることで病んだ不健康な雰囲気になります 口元は透け感のあるレッドで、血色感を0にしないことで、女の子らしさも残しています
3472 view
バーガンディーのリップを冬っぽく見せないように、目元をブロンズカラーで仕上げました 夏らしい赤リップメイクであり、誰でも大人っぽくなれる組み合わせだと思います
3417 view
アイテープをつける前に、濡れた綿棒などで皮脂やベースメイクをふき取ると、持ちが良なります あとはタレ目になるように、下目尻のアイラインを平行に引くのが可愛らしく甘い目元になる秘訣です 横向きに目を広げるつもりでメイクします カラコンはエバーカラーのシルエットデュオです! 涙袋メイクをしたほうが、断然可愛い系になれます! チークはレッド系なのもポイントです
3384 view
ヴィセのこの限定アイパレットは、イエベでも使えるピンクシャドウです リップのエチュードのあずきバーも、イエベ色黒の私でも使えるローズカラーでとても助かっています
3331 view
ショートカットに赤リップがどうしてもしたくて 美容院から帰ってきてすぐにメイクしました笑 ロングの時もありますが、ロングヘアー はウィッグです ショートカットとロングヘアー 、両方にあうメイクをこれから投稿できたらと思います
3160 view
28982 view
色々悩んだ結果このスキンケアに今は辿り着きました( ´ii`。) 人それぞれ自分に合ったスキンケアは違うので注意が必要ですが肌質が似てる方はよかったら試してみてください(*´ー`*)
20832 view
Twitter繋がりたいです! 私と似てるモデルさんとかいらしたら教えていただきたいです。
20212 view
最近お気に入りのこんにゃくパフの紹介です! 古い角質を取り除いてくれて、肌がツルツルになります! 詳しいやり方は動画になってます( ˙˘˙ )
8617 view
最近のお気に入りメイクです。100均のアイシャドウが私が求めていた発色でかなり驚愕してます←
8077 view
ナチュラルなのにめっちゃ盛れるし、時短で出来るのでメイクOKな学生さんにもオススメ!
8004 view
眉毛は〇〇風メイクには重要ポイントですね!^^; ※モノマネメイクタグを使用してますが、モノマネメイクではありませんw あくまで〇〇風です!!
6946 view
6772 view
【2018年韓国メイク総まとめ】初心者向け韓国メイクのやり方!オルチャン・タルコマン・ドファサル・フンニョ・桃メイクまで徹底解説♡
少し前に流行してから今でも人気の韓国メイク。オルチャンメイクに代表されるように韓国の女の子はみんな目元がたれ目で優しい顔つきがとってもかわいいですよね。今回は韓国メイクを誰でも簡単に出来るようにメイク方法を解説していきます。でも、日本で流行っているオルチャンメイクの方法はもう韓国では古いんです!そんな悲しいことにならないように、韓国の最新トレンドメイク・おすすめアイテムもご紹介します。オルチャンメイクを中心に、様々な韓国メイクもまとめていきますのでぜひ参考にしてみてください♡
肌には生まれつき、ベースカラーが存在していることをご存知ですか?イエローベースかブルーベースかで似合うファンデやリップの色が変わります。今回は肌のベースカラーを正しく診断して、自分にぴったりなコスメを選ぶコツをご紹介します♪
悲しいことがあったり、ドラマや映画を見て号泣した次の日は、目が腫れあがってしまうことがあります。そのまま出かける訳にもいかないし、目元が腫れているとメイクのノリも悪いですよね。今回は泣いた後の腫れ目を治す方法と予防についてご紹介します。
確実に美肌になれる♡憧れの陶器肌になれるスキンケアとメイクの方法
女子なら誰もが憧れる陶器肌。人によって肌質は違いますが、努力をすれば必ず肌を美しく見せることは可能です。今回は陶器肌を作るスキンケアの基本とメイクのコツをご紹介します!
DDクリームってなに…?SUGAOの気になる新作コスメ紹介!
エアーフィットシリーズのスフレ感ファンデが話題となったSUGAO!今回も話題になりそうな少し変わったコスメが登場しました。その名もDDクリーム!なにそれ…?って方のために、今回はDDクリームのSUGAOの新作コスメについてご紹介します。
SUGAOメイクで可愛くなる!おすすめSUGAOコスメ大集合
SUGAOのコスメはつけ心地も良くてフルメイクしたいくらい!でもSUGAOメイクってあんまり種類がないんじゃない?ほかのコスメとの相性は?など、SUGAOメイクに関する疑問はここで解消し、可愛くなっちゃいましょう!
そんな使い方あったの!?ベビーパウダーの汎用性が高くて最強過ぎた
赤ちゃんのあせもやおむつかぶれを防ぐ目的で使われるベビーパウダー。実は、大人でも毎日使いたくなるような活用法がいくつもあったんです!今回は、ベビーパウダーの美容活用術を12個紹介していきます。ぜひ今日からでも参考にしてみてくださいね♪
韓国ではもうずっとツヤ肌がトレンドのベースメイク方法。ツヤ肌メイクのコツをご紹介致します♡