「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
お正月にメイクブラシの福袋を購入したので レビューします📝💕 購入したのは 六角館さくら堂KYOTOの福袋、 福セットと桜セットです ☑︎福セット (💸¥1,870) パウダーブラシとチークブラシのセットに 5種類のブラシの中から一本選べる 3本セットです お手頃価格の上に選べるブラシの種類も豊富で 一番人気のセットのようです アイシャドウブラシを選びたかったのですが 年末に見てみると すでに売り切れていたので アイブローブラシを含む3本セットにしました🙌🏻💕 パウダーブラシとチークブラシは 高級山羊毛でフワッフワ😂💖 パウダーブラシのサイズは比較的小さめなのですが ムラになることなく使えて 小回りが利くので便利です 厚塗りにならないのが何より助かる! チークブラシも小さめサイズ 狙ったところだけにのせられます ポンポンと置くように使うのが好き💓 アイブローブラシは柔らかいナイロン毛です 今はもう1つのセットの アイブローブラシを使用しているので 詳しいレビューは改めて投稿します🤗 ☑︎桜セット (💸¥2,770) アイメイクに特化したブラシセットです アイシャドウブラシ大は 松リスを使った熊野筆🐿 このブラシは、もうびっくりするくらい使いやすい! ひと塗りでムラなくしっかり発色するし ぼかすときに使っても綺麗に仕上がる しかも幅は広いけど厚さは薄いので 下まぶたなどの狭い範囲も塗れますよ😆💓 急いでいるときはこれ一本で アイメイク完成させちゃいます そんな手抜きメイクを ふんわりナチュラルアイメイクに見せてくれるから最高😭 来年もアイメイクブラシは買い足したいです🙋♀️💕 アイシャドウブラシ小は 馬毛でやや硬めでコシがあります メインカラーを強調したアイメイクにもってこい😃 二重幅にぴったりなサイズですし 最後にラメシャドウを 上まぶたの中央や下まぶたに乗せるときに便利😊❤️ 桜セットのアイブローブラシは ウォーターバジャー毛の熊野筆 私の大好きな 斜めカット&硬めのブラシ🥺💖 キリッとした眉が簡単に描けて メイク全体の完成度が間違いなく上がりました😭💕 (元々眉描くの下手笑) アイシャドウ買い足すよりも アイブローブラシをそれなりのものにした方が メイク上手になれることは、間違いなし🧐 馬毛狸染めのブラシ&コームも あるとないのとでは違う🙄 このブラシは 柔らかい毛がみっしりとしているタイプなので 眉をぼかすとキリリ眉が、ナチュラル眉になる! コームもまつ毛メイクにこだわるようになってから 毎日使っています セパレートしたまつ毛だと気分も上がる😍 メイクブラシ買っただけで こんなに毎日のメイクが楽しくなるなんてー🥺💖 元々お高めのブラシですが 福袋だととってもお得にゲットできますね 来年はアイメイクブラシとハイライトブラシを 狙っています! 六角館さくら堂のブラシは 楽天ショップで年末から予約ができて 人気の福袋は売り切れになるのも早いので 要チェックです❤️
メイクのテクニックに自信がない人ほど、メイクツールにこだわることが大事だと思います! ブラシを変えるだけでメイクが綺麗に仕上がるので、お洋服の福袋も素敵ですが、ぜひメイクブラシの福袋にトライしてみてください?
広末涼子さんに似てるとたまに言われるので、少し寄せてみたメイク??
4660 view
ベースはBBクリームのみで、アイシャドウも単色です。それでもメイク感が出るのは、ツヤやカラーの華やかさだと思います
4175 view
リップの赤がすこーし目元にも移った感じのメイク きちんと見えるけど女性らしさもあるのが理想で、このメイクにしました
3493 view
ツヤよりもマットな肌の方がお人形のような無気力な雰囲気がだせます チークレスにすることで病んだ不健康な雰囲気になります 口元は透け感のあるレッドで、血色感を0にしないことで、女の子らしさも残しています
3469 view
バーガンディーのリップを冬っぽく見せないように、目元をブロンズカラーで仕上げました 夏らしい赤リップメイクであり、誰でも大人っぽくなれる組み合わせだと思います
3415 view
アイテープをつける前に、濡れた綿棒などで皮脂やベースメイクをふき取ると、持ちが良なります あとはタレ目になるように、下目尻のアイラインを平行に引くのが可愛らしく甘い目元になる秘訣です 横向きに目を広げるつもりでメイクします カラコンはエバーカラーのシルエットデュオです! 涙袋メイクをしたほうが、断然可愛い系になれます! チークはレッド系なのもポイントです
3381 view
ヴィセのこの限定アイパレットは、イエベでも使えるピンクシャドウです リップのエチュードのあずきバーも、イエベ色黒の私でも使えるローズカラーでとても助かっています
3326 view
ショートカットに赤リップがどうしてもしたくて 美容院から帰ってきてすぐにメイクしました笑 ロングの時もありますが、ロングヘアー はウィッグです ショートカットとロングヘアー 、両方にあうメイクをこれから投稿できたらと思います
3154 view
カラコンが大きめなのでいつもアイメイクは濃くなりすぎないようにしています。ちなみにカラコンはローズベリーVIVID.ヘーゼル!
119720 view
基本は今まで投稿したアイメイク法と変わりないですが極端な色を避け白肌を意識しました。最大のポイントは髪色に馴染むようアイライナーを使わずリキッドアイブロウを代用し、シルバーのシャドーでボカす所です。
64507 view
個人差あるとおもいます。 あくまで自己流です。 先にやってる人がいたならすみません。 こんかい普通の薬局?ドラックストアとかでもどこでも売ってる、ピンクのアイトークをつかいました! まぶたをひっつけるとどうしても下を向いた時や目を瞑ったときに引きつってしまうのが悩みだったのでこれを考えてみました。よかったら参考にしてください。
49206 view
アイテープは目頭よりに貼ると痛くなるので注意 アイプチは塗りすぎると睫毛がくっついてしまうので細めに塗る ローヤルプチアイムは一定方向に綿棒でぼかすこと。
48754 view
普段はいつもこのメイクです。やわらかくしたいので全部こげ茶にするなど、黒を使わないのがポイントです!
46891 view
春っぽい暖色を使ったスモーキーメイクです 明るいカラーで目を囲うだけ! 蛍光灯の下で色が悪いですが気にしないでください!
31312 view
こちらも遅くなってしまい申し訳ありませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。 そしてアイメイクだけ紹介させて頂きました。 ベースは裸眼メイクと同じです(*´꒳`*)
24612 view
私がこだわるのは自然に見えるように! シャドウをぼかしたり、下つけまを倒しすぎないようにしたりと、ちょっとした工夫で自然に見えるようになります。
23893 view
初めてでもできる!男装メイクのやり方 ポイントと手順・おすすめコスメ・アレンジレシピ集まとめ
最近はただの可愛いコスプレよりも、あえてイケメン男性になり切る男装メイクが流行しています。 一見難しそうですが、男性の顔立ちに近づけるポイントを抑えれば初心者さんでも格好良く仕上がります。 今回は男装メイクのポイントや詳しい手順、使えるコスメやみんなの男装メイクレシピをまとめてご紹介します!
奥二重さんをぱっちり二重に!二重幅広げて可愛いデカ目メイク方法
奥二重の人は、やはりぱっちり二重に憧れている人は多いと思います。二重幅が広い人は、ぱっちりしていて女性らしい印象になりますよね。また、整形を考えるほど奥二重で悩んでいる人も多いと思います。そんな二重幅をもっと広げたいと思っている人におすすめの二重幅の広げ方テクニックについてご紹介できたらと思います。奥二重の人や一重の女性におすすめのメイク方法です。
エクセル スキニーリッチシャドウで作る垢抜けアイ イエベ・ブルベ別の選び方と一重・奥二重に合わせた使い方
テクニックいらずで綺麗なグラデを作れる「エクセル スキニーリッチシャドウ」。 カラバリ豊富な分、どの色が一番自分に似合うのか分かりにくいですよね。 今回はパーソナルカラー(イエベ・ブルべ)別におすすめの色番や基本の使い方、一重・二重に合わせた塗り方をご紹介します!
【コスプレメイク初心者講座】~実践編 アイメイクのやり方・二重の作り方・おすすめプチプラコスメ
コスプレメイクの中で最も大切なパーツであるアイメイク。 普段のメイクでは出来ないくらい華やかに仕上げて、キャラクターの雰囲気に近づけましょう。 今回はコスプレ用アイメイクのやり方やコスメの選び方、美しく仕上げるポイント、普段使いも出来るおすすめコスメをご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
悲しいことがあったり、ドラマや映画を見て号泣した次の日は、目が腫れあがってしまうことがあります。そのまま出かける訳にもいかないし、目元が腫れているとメイクのノリも悪いですよね。今回は泣いた後の腫れ目を治す方法と予防についてご紹介します。
パーフェクトスタイリストアイズ(キャンメイク)の人気カラーとメイク方法
キャンメイクの人気アイシャドウ、パーフェクトスタイリストアイズの商品情報、人気カラー、メイク方法についてご紹介します♪
アディクションのアイシャドウを使ってうるツヤな涙袋を作ろう♡
アディクションの単色アイシャドウでうるツヤな瞳ができちゃう♡様々な組み合わせもできますしうるツヤな瞳のポイントは涙袋。アディクションの単色のアイシャドウを涙袋にも塗るだけでもぷっくりうるツヤな瞳♡ぜひ、参考にしてみてくださいね。