「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2015/09/11

ふわ肌♪パウダリーファンデーションの塗り方

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    impressメイクアップベースを全体に薄く塗り、透明感をあげる。(カバー力は低めであくまで全体のトーンをあげるだけ。)緑かピンクかはお好みで。

  • 2

    コンシーラーは、こちらです。①マスターコレクター2番(ジョルジオ・アルマーニ)はリキッドタイプ②固すぎないイプサのパレットタイプ

  • 3

    オレンジには①のコンシーラーでクマの一番濃い部分を優しく叩き込んでカバーする。

  • 4

    薬指でカバー力控えめのリキッドファンデを極少量とり、オレンジゾーンがよれないように少しずつ色をなじませていく。(黄色の範囲)

  • 5

    ②のコンシーラーで、色を作り、残ってしまったクマの境目、ニキビなどを付属の筆でカバーする。なじみにくい箇所は指や綿棒でなじませる。(赤い部分)

  • 6

    パフ半分にファンデーションがちゃんと色づくまで含ませたら、軽くティッシュの上を一回払う。(濃くつかないために)

  • 7

    コンシーラーをつけた所は避けて、まず塗るので注意!(赤は私のコンシーラー箇所です。)

  • 8

    パフ半分1回分が半顔です。面積が広いところから塗ります。 最後にそのままパフに残ったファンデでコンシーラー部分を抑える

  • 9

    毛穴が気になる所は、ファンデをつけたさずにパフを下から上に肌を引っ掛けて、毛穴の中にファンデが入るようにする。剥げかけたらファンデを足してパフの角で塗る。(全体は塗らない)

  • 10

    もう半顔も同じ要領で塗る。 眉や目元が少しジトっとする時はポイントメイクがよれやすくなるので最後にお粉を部分的にはたく

  • 11

    仕上げは、こちらで。 アイメイクはなし。 アイブロウペンシルは、BR5という濃い目のブラウン。チークは、103という大人ピーチピンク!

  • 12

    チークはピンクの枠内が外向きに2〜3重丸になるようにブラシを動かし、外にブラシを逃がす。外側はうっすらしかつきません。

  • 13

    チークの仕上がりは、こんな感じで立体的に。リップは血色感がナチュラルに出るくらいまでラフに塗ります。眉はナチュラル眉にしています。

  • 14

    今回は、仕上がりをご覧いただきたかったので、顔画像は肌の加工なし。潰れて間もないニキビがカバーしきれなかったのが残念。会社に行く時は顔がはっきりしてるのでアイメイクがないことが多いです。

ファンデのサンプルを頂いたので、塗り方を紹介してみました。最近のパウダータイプはかなり質感が良くなっていて立体感やハリ感が出るのに、崩れにくい。目でわからない位の粒子が細かいものがおすすめです。

関連するキーワード

デート 太眉 厚唇 ナチュラルメイク 二重 大人メイク 30代

Mikiさんの人気メイク方法

関連するメイク方法

関連するまとめ記事