「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
THE SAEM
チップ コンシーラー
780円
クレヨンタッチミー
クレヨンリップ
-
ラブスイッチ
ピンクブラウン ロングマスカラ
1,500円
ラブスイッチ
ピンクブラウン ボリュームマスカラ
1,500円
Visee (ヴィセ)
リシェ カラーリング アイブロウパウダー
1,200円
コスメデコルテ
AQ MW フェイスパウダー
5,000円
クラブ
すっぴんパウダー
-
CLIO
Kill Cover Conceal Cushion
-
too cool for school
ArtClass By Rodin シェーディング
-
too cool for school
ArtClass By Rodin ハイライト
-
ダイソー
エスポルール アイライナー
-
海外のYouTube さんが全部リップでメイクするのを見て、アイシャドウとチークなら出来るなぁと思ってやりました。 かなり水に強いです。というかクレンジングで落ちきらなかったのでポイントリムーバーを使って落とすと良いです。
ミスユーモアは大人可愛いピンクでキラキラも入ってて大好きです。ポイント使いもいいですが、今回は全体的に使いました。
1982 view
ナチュラルな感じでピンクメイクを仕上げてみました
1777 view
アイベースはキャンドゥのスターライトアイグロスで良かったかなと後で思いました。 このチークはとれにくいので、海とかプール行く時にオススメ✨ ピンクとか他の色で試してみてもいいと思います
1627 view
アイシャドウを指でぼかすと自然なグラデーションになります。時短にもなってオススメです。
1558 view
エクセルのデュアルアイシャドウはどれも発色が良くて本当にお気に入りです。このブルーは鮮やかで夏にぴったりです!
1555 view
ざざっとメイクしたのでちょっと雑ですが、エチュードハウスのティアドロップライナーはライナーとしても使えますが、アイシャドウのアクセントに使ってもキラキラしてて可愛いです。
1553 view
韓国風❓にしたつもりですが、眉をもう少し平行にしたかったです
1524 view
某YouTuberさんのメイク動画を見ながら久しぶりに濃いメイクをしました❣️ 全体的に濃いメイクをしたほうが、ハーフっぽくなるかな❓と思ってガッツリいきました。 マスカラよりつけまつげのほうがいいと思いますがなかったので・・・ アイシャドウとマスカラはQoo10で1000円くらいで買えます。オススメです✨
1501 view
125633 view
カラコンが大きめなのでいつもアイメイクは濃くなりすぎないようにしています。ちなみにカラコンはローズベリーVIVID.ヘーゼル!
119730 view
クレヨンリップをクリームチークの代わりに使うところがポイントです(*´꒳`*)
95715 view
カラコンはリルムーンです 慣れれば片目のメイク5分かからずに出来ます〜☺️ ありがとうございました!
91083 view
涙袋に ピンクのシャドーをおもいっきり入れちゃうのが自分のブームです!!!! コスメも手軽に安く買えるものを使ってます!DAISOのものも使ったりしてます✨✨(^ー^)ノ
79470 view
以上でナチュラルブラウンメイクの完成です 参考になったらいいね♡とお気に入り☆お願いします♪ プチプラコスメで代用できるものを、(使うコスメ)に入れておきました! ぜひご覧ください\( 'ω')/
69248 view
オルチャンメイクのポイントは眉毛と涙袋です。
66060 view
EXIDのハニさんを意識した韓国風メイクです。 アイラインの引き方、アイシャドウの塗り方は特にこだわった部分です。 100均コスメを使っているのでよかったら参考にしてください。
65615 view
【最新ギャルメイク】しっかり盛るけどやりすぎない!流行中のギャルメイクのススメ♪
いつの時代も可愛いギャルメイク。 ナチュラルメイクだとなかなか盛れない!という方はギャルメイクに挑戦してみましょう。 今年流行しているギャルメイクのコツを押さえれば、 可愛くて盛れたトレンドフェイスを手に入れることができますよ♪
初めてでもできる!男装メイクのやり方 ポイントと手順・おすすめコスメ・アレンジレシピ集まとめ
最近はただの可愛いコスプレよりも、あえてイケメン男性になり切る男装メイクが流行しています。 一見難しそうですが、男性の顔立ちに近づけるポイントを抑えれば初心者さんでも格好良く仕上がります。 今回は男装メイクのポイントや詳しい手順、使えるコスメやみんなの男装メイクレシピをまとめてご紹介します!
美容系メイク動画YouTuber人気ランキングTOP10【2018年版】
年々勢いを増すYouTuberたち。中でもメイクのハウツーやスキンケアなど、美容関連の動画を中心に投稿している「美容系Youtuber」は、動画で勉強したりモチベーションを高めている人も多いはず!?今回は、そんな人気の美容系YouTuberのTOP10ランキングを紹介します!(2018年1月時点でのチャンネル登録者数を基に集計しています。)
美容系メイク動画YouTuber人気ランキングトップ10を発表!【2017年】
なりたい職業でも上位にランクインし、注目を集めているYouTuber!その中でも、最新の美容トレンドやメイクのやり方などの動画をアップしている女性メイクYouTuberは、人気が高いです。今回、そんな人気のメイクYouTuberのTOP10ランキングをまとめてました!(2017年3月時点でのチャンネル登録者数を基に集計しています。)
アイプチが取れやすい人必見!二重幅が長持ちするアイプチの使い方
重たい一重の場合、アイプチは必需品ですよね。でも汗をかいたり、夕方になると二重ラインが取れてきた無くなってしまうこともあります。そこで今回は簡単なのにアイプチが長持ちするテクをご紹介します!
奥二重さんをぱっちり二重に!二重幅広げて可愛いデカ目メイク方法
奥二重の人は、やはりぱっちり二重に憧れている人は多いと思います。二重幅が広い人は、ぱっちりしていて女性らしい印象になりますよね。また、整形を考えるほど奥二重で悩んでいる人も多いと思います。そんな二重幅をもっと広げたいと思っている人におすすめの二重幅の広げ方テクニックについてご紹介できたらと思います。奥二重の人や一重の女性におすすめのメイク方法です。
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
エクセル スキニーリッチシャドウで作る垢抜けアイ イエベ・ブルベ別の選び方と一重・奥二重に合わせた使い方
テクニックいらずで綺麗なグラデを作れる「エクセル スキニーリッチシャドウ」。 カラバリ豊富な分、どの色が一番自分に似合うのか分かりにくいですよね。 今回はパーソナルカラー(イエベ・ブルべ)別におすすめの色番や基本の使い方、一重・二重に合わせた塗り方をご紹介します!