「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
ケイト
CCリップオイル
920円
ベアミネラル
CR ティンテッド ジェル クリーム
3,800円
ベアミネラル
オリジナル ファンデーション(SPF15・PA++)
3,800円
イプサ
クリエイティブコンシーラー EX
3,500円
Visee (ヴィセ)
リシェ グロッシーリッチ アイズ
1,200円
K-パレット
リアルラスティングアイライナー24h WP
1,200円
メイベリン ニューヨーク
ラッシュニスタ
1,200円
詳しいやり方はまた今度紹介します!今回は大まかな流れだけを紹介していきます( ´﹀` ) ベースメイクをする前に、しっかりと保湿をしてください。 この時点で乾燥していると、崩れやすくなってしまいます! ・下地 ベアミネラルのティンテッドジェルクリーム02バニラ(3800円) ・ファンデーション ベアミネラルのオリジナルファンデーションC10フェア(3800円) ・ファンデーションブラシ チャスティフラットトップブラシ(1000円) ・コンシーラー イプサ クリエイティブコンシーラーEX(3500円) (値段は全て税抜きです) この4つを使って、肌の色ムラが出ないようにカバーしていきます。 ニキビなどがある場合には、あまり厚塗りしない方が早く治りますよ♩
その次に、アイメイクです。 ・アイシャドウ ヴィセ グロッシーリッチアイズBR-1 (1200円) ・アイシャドウブラシ 3CE LINEBLENDINGBRUSH (1000円)今は廃盤になってしまったみたいです‥(´;ω;`) ・アイライナー Kパレット リアルラスティングアイライナー24hWP (1200円) ・マスカラ メイベリン ラッシャニスタ(1200円) アイシャドウは、時短のために左下のブラウンのみをアイホール全体に塗ります。 ブラシではなく、指で塗っても大丈夫です! アイライナーは、目尻を少し長めに引いて、目の横幅が出るように引きます( ºωº ) ビューラーは、まつ毛を傷めないため、時短のために毎日はしません! マスカラは、上下のまつ毛に塗ります。 下まつげに多めに塗ると、シンプルなアイメイクでも目の存在が大きくなるのでおススメです★ 【ポイント】アイライナーは、目尻を長めにして目を大きく見せる! ビューラーをしないことで、時短できる!
今回のメイクのポイントは、とにかく時短を意識した行程になっている所です! アイシャドウは一色だけにする、ビューラーはしない、涙袋も作らないことでかなり時短になります!! かなりシンプルに仕上がるので、メイクというよりは、「身だしなみを整える」という感じです(^ ^) いつもお仕事にはこのメイクで行っています♩ それぞれの詳しいやり方は、今後紹介していきますので、参考にしていただければと思います(∩ˊᵕˋ∩)・* 最後まで見ていただき、ありがとうございました! よろしければ、フォローして下さるととても嬉しいです★ コメントもお待ちしております\( ˆoˆ )/
今回は、アイラインを見やすくするために、他のアイメイクはしていないので少し不自然ですが、他のアイメイクをすると、もっと馴染みます! ポイントは、アイラインを細く引くことと、目尻を延長して横幅を出すことです(*´ー`*) そして、途中までは目を閉じて引き、途中からは目を開けて引くことで開けても閉じても綺麗なアイラインになります! 是非やってみてください!
2712 view
涙袋が元からある方は、最後の涙袋に影をつける工程はやらなくても良いと思います! もっとナチュラルに仕上げたい方は、ラメを細かいものを選んだり、白よりもピンク、ベージュ系のものを選ぶのもオススメです( *˘ω˘* ) 涙袋があるのと無いのとでは、目の大きさが全然違うので、是非チャレンジしてみてください!
2631 view
着色直径13.0ミリなので、宇宙人ぽくならなくて気に入りました! ナチュラルにしたいけど、裸眼だと物足りない方にはぴったりだと思います! ワンデーカラコンにしては、少し高いですが、気になった方は是非試してみてください(∩ˊᵕˋ∩)・*
2409 view
グラデーションが上手く作れなかった、アイシャドウが時間が経つにつれて薄くなってしまった‥ という問題を解決してくれたのが、この塗り方です! 完全な自己流ですが、アイシャドウで悩んでいる方は、是非一度試してみてください(灬ºωº灬)♡
1709 view
ナチュラルだけど少し濃く見えるメイクです!
242513 view
薄いけど濃く見える!まつげを上下ビューラーすることでデカ目効果もあります♡
155600 view
アイメイクには濃い色を使用せず、全体的にベージュで統一しました。 アイラインとマスカラをブラウンにすることで優しい印象になります。
93576 view
カラコンはリルムーンです 慣れれば片目のメイク5分かからずに出来ます〜☺️ ありがとうございました!
90667 view
涙袋に ピンクのシャドーをおもいっきり入れちゃうのが自分のブームです!!!! コスメも手軽に安く買えるものを使ってます!DAISOのものも使ったりしてます✨✨(^ー^)ノ
79452 view
幅を広げすぎると不自然になったりとれやすくなるので少し奥二重ぎみでも全然大丈夫です!
77496 view
以上でナチュラルブラウンメイクの完成です 参考になったらいいね♡とお気に入り☆お願いします♪ プチプラコスメで代用できるものを、(使うコスメ)に入れておきました! ぜひご覧ください\( 'ω')/
69223 view
デートの時でも 派手すぎなく薄すぎない 自分流のメイクです\(^o^)/ カラコンをもっとナチュナルにしても可愛いかも❤︎そして高い化粧品をあんまり使っていないので ぜひ参考にしてみてください(^_^)☆
68149 view
初めてでもできる!男装メイクのやり方 ポイントと手順・おすすめコスメ・アレンジレシピ集まとめ
最近はただの可愛いコスプレよりも、あえてイケメン男性になり切る男装メイクが流行しています。 一見難しそうですが、男性の顔立ちに近づけるポイントを抑えれば初心者さんでも格好良く仕上がります。 今回は男装メイクのポイントや詳しい手順、使えるコスメやみんなの男装メイクレシピをまとめてご紹介します!
美容系メイク動画YouTuber人気ランキングトップ10を発表!【2017年】
なりたい職業でも上位にランクインし、注目を集めているYouTuber!その中でも、最新の美容トレンドやメイクのやり方などの動画をアップしている女性メイクYouTuberは、人気が高いです。今回、そんな人気のメイクYouTuberのTOP10ランキングをまとめてました!(2017年3月時点でのチャンネル登録者数を基に集計しています。)
裸眼派必見!カラコンなしでもしっかり盛れる裸眼メイクのやり方
カラコンは手軽に目を大きく見せることができるお助けアイテムですが、最近は裸眼でメイクする女子が増えています。カラコンが無くても裸眼のナチュラルさを生かしたメイクをすれば自然に目を大きく見せることができますよ。
【石原さとみになりたい!】色気とモテが叶う垢抜けナチュラルメイクのやり方【普段メイクからドラマ別メイクまで】
最近ますます女優石原さとみさんの可愛さが増していますが、ピュアな印象だった石原さとみさんがいつの間にかあか抜けられており驚いた方も多いと思います。色気とかわいらしさ、そしてモテを持ち合わせた石原さとみさん風メイク方法を解説します。
アイプチが取れやすい人必見!二重幅が長持ちするアイプチの使い方
重たい一重の場合、アイプチは必需品ですよね。でも汗をかいたり、夕方になると二重ラインが取れてきた無くなってしまうこともあります。そこで今回は簡単なのにアイプチが長持ちするテクをご紹介します!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
「おフェロメイク」や「色っぽメイク」に飽きてきたあなたにおススメのなのが「色素薄いメイク」です。外国人やハーフの人のような色素の薄い雰囲気に憧れる女子は多いですよね。生まれつき色素が薄い雰囲気をメイクで表現しちゃいましょう。ハーフ顔に憧れがある方にもおススメです。ダークカラーを避けて、優しい色合いでメイクをするとうまく馴染みます。色素薄いメイクでアンニュイな新しい自分を見つけましょう!ベースメイクからヘアカラーまで色素薄いメイクにぴったりの方法をご紹介します。皆さんもトライしてみてくださいね!
エクセル スキニーリッチシャドウで作る垢抜けアイ イエベ・ブルベ別の選び方と一重・奥二重に合わせた使い方
テクニックいらずで綺麗なグラデを作れる「エクセル スキニーリッチシャドウ」。 カラバリ豊富な分、どの色が一番自分に似合うのか分かりにくいですよね。 今回はパーソナルカラー(イエベ・ブルべ)別におすすめの色番や基本の使い方、一重・二重に合わせた塗り方をご紹介します!