「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
キャンメイク
ハイライト&リタッチコンシーラー UV
580円
キャンメイク
ジューシーピュアアイズ
600円
キャンメイク
マットフルールシェーディング
800円
キャンメイク
フレアリングカールマスカラ ボリュームプラス
650円
キャンメイク
リップ&チーク ジェル
600円
毛穴パテ職人
ミネラルCCクリーム EM
1,200円
ザセム
カバーパーフェクションチップコンシーラー
-
excel (エクセル)
クリア ルーセントパウダー NA
2,100円
資生堂
資生堂眉墨鉛筆
200円
Visee (ヴィセ)
リシェ カラーリング アイブロウパウダー
1,200円
ちふれ
アイ カラー(チップ付)
360円
ちふれ
チーク カラー(ブラシ付)
300円
リンメル
エグザジェレート リップライナーペンシル
600円
K-パレット
リアルラスティングアイライナー24h WP
1,200円
インテグレート
スナイプジェルライナー
950円
セザンヌ
ジェルグロスリップ
600円
ヘルシーなツヤ肌のオレンジメイクはイエベにぴったりのメイクですよね♪ オレンジメイクは明るいイメージですが、いつもはブラウンで締めるところを目尻ブルーで締めるとクールな印象になると思います。ブルーやネイビーのアイライナーを持っていたらもっと印象が強くなるのになー、と少し残念(._.) 暖かくなってきたからアウトドアなイベントにしたいメイクです◎
感じ方によっては全部同じ赤リップにみえるかもしれませんが(画像だと尚更…)、 私は顔全体で見たときの雰囲気が変わる気がしてお気に入りの口紅です(^^) ☆使用した感想☆ 保湿成分が入っているので下地にリップクリームをつけなくてもしっとりします。 リップクリームの上に重ねると発色が弱まり落ちやすくなるように感じました。 フィット感があって落ちにくいですがティント効果はないので食事をしたら落ちます。 ミニサイズで持ち運びにぴったりなので食後は塗りなおせば良し◎色もちに関して不満は感じませんでした。 細くて塗りやすいのでサイズ感が好きです。 この手のリップは折れてしまわないか心配しがちなのですが、 こちらは値段の割にしっかりと作られていたので使っていても折れそうとは全く思いませんでした。 公式サイトには 長く出しすぎると折れることがあります。1.5cmほど繰り出してお使いください。 との注意書きがあります。 パッケージが全て同じなので並べて置くと全く見分けがつきません…せめてフタが無色の透明だったらなーと思いました。 ☆商品説明 各500円(税抜) 携帯に便利なミニサイズ(1.7g) 水溶性コラーゲン配合 ファミリーマート・サークルK・サンクスで取り扱い中
6042 view
私の家の近くにはダイソーしかなくて、キャンドゥ&セリアのものはダイコクドラックの100円コーナーで購入しています。今までそこのものは全てキャンドゥのもの、と認識していたのですが、どうやらセリアのものも混ざっているようで…正確にこれがキャンドゥ、これがセリア、というのが分からないのですが、ネットで見た感じではルージーンというのがセリアでクレヨンタッチミー というのがキャンドゥのようです。間違えていたらすみません(>人<;) 私がなぜ、100均のブラシしか使わないのか。(・・?) ドラッグストアなどで500円から1000円代あたりで買えるブラシは使っていたこともあり、いまも手元に残っているものもあります。ですが、それと比較しても100均のブラシは全然不便に思いません。持っていても結局100均のブラシを使っているので、最初から100均で買って使ってれば良かったなーと思ってます◎ デパコスのブラシは使ったら、もう100均には戻れない気がして恐くて手が出せません…だって1本買って良かったら、全部買い替えたくなっちゃうじゃないですか…おそろしい(o_o) 収納方法は、ダイソーで購入したリモコンスタンドみたいな入れ物に太いブラシ、イッツデモで購入したポケモンのお菓子が入っていたビンに細いブラシを立ててます。
4592 view
とにかく、とにかく、キャンメイクのネイルがかわいすぎる♡これからどんどん使いまわしていきたいです。 私はいつもベースとトップはジェルネイルを使用してますが、マニュキュアでも大丈夫です。 ピールオフのジェルネイルのもちは5日〜7日ほどです。肌や甘皮部分にはみ出してしまうと2日で剥がれてしまうこともありますが、ジェルネイルやラメネイルはとにかく落とすのが大変なのでピールオフの下地を使っています。 普段からネイルをジェルで挟む方法をしてますが、もしかしたら爪の弱い方は硬化時に熱く感じたりするかもしれないので様子を見ながら試してみてください。 あとはマニキュアの上にジェルネイルをするとジェルが密着せず取れやすいという話も聞いたことがあるのですが、もともとピールオフのジェルネイルしかしないのでマニキュアを挟んだことで取れやすいと感じたことはありません。
3922 view
アイメイクとリップをポイントにチーク薄めのハンサムメイクをしてみました(^^) エチュードハウス のアイシャドウパレットを初めて購入しましたが発色が良くどの色もすごくかわいいです◎ラメがたくさんはいっているカラーは少しラメ落ちしますが私はそこまで気にならない程度です。 韓国コスメが好きでQoo10のアプリを利用して買いあさってます。韓国のカラコンは今回2度目の購入をしたのですが、値段の割に質が良いです◎マンスリー両目で¥1000弱と不安になるような価格ですが、私は毎日カラコンと言うわけではないので気にせず使用しています。 ※アイシャドウパレットのカラー番号を写真ごとに①からつけてしまいましたが、統一して番号づけをした方が分かりやすかったですね(>人<;)次回からはそうしたいと思います。ごめんなさい。
3593 view
チェリープラムメイク♡プラムカラーのコスメを使って春メイクしてみました
キャンメイクのプラムチークやレブロンのぶどう色リップって秋のイメージだったけど、どうにもかわいすぎて春も使いたい♡ということで今回はチェリープラムと題してこんなメイクにしてみました(^^) 赤やラベンダーのコスメと合わせれば春もいけると思うんですけど、どうなんですかね?不自然なんですかね?ゆうて、メイクなんて自己満ですよね(・∀・)♪はい。満足です◎ アイメイクをブラックやブラウンで強調せず柔らかい印象的したのもポイントです。甘めのメイクなのでデートメイクにも良いんじゃないかなと思います◎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このメイクとは関係ないお話になりますが、読んでもらえたら嬉しいです◎ 今月初めたばかりで、まだ説明も写真の撮り方も下手な私の投稿にたくさんの[いいね・お気に入り]の皆さまの反応をくださってありがとうございました(o^^o)また、フォローまでして下さった方々、とってもありがとうございました(o^^o) 今日こんなメイクしたよー、こんなネイルしたよー なんて感じに来月もいろいろなメイクをのせていけたら楽しいなって思ってます♪ 宜しければ、お付き合いください(・∀・) 最後まで読んで下さってありがとうございます☆
3200 view
ラメネイルを使用するときはいつも剥がせるタイプのジェルネイルを使用しますが、マニキュアでも出来ます◎ マニキュアだとラメの上にトップコートを厚塗りすると乾いたときに気泡が入ってしまうのでぷっくり感を出すにはジェルネイルがキレイに仕上がります。 マニキュアの場合、塗る前に水などで指先を冷やしてから塗ると多少気泡が出来ずらく、キレイにぬれます(^^)
3122 view
お気に入りの下地とファンデの組み合わせ◎乾燥肌、ほうれい線の悩みに◎
ファンデーションと下地の組み合わせ迷子だった私が行き着いた今年の夏の選抜です◎ 水ジェリーは素肌感カジュアルメイク、マキアージュはキレイめ大人メイクの雰囲気で使い分けています(^^) 私は乾燥肌で目の下のシワやほうれい線が悩みです△ほうれい線は色々試しましたが、今はファンデーションを塗らないのが1番だと思ってます。ほうれい線のシワになる部分は下地だけでファンデーションは塗らないようにすると乾燥してひび割れでしまったり、シワにファンデがよってしまったりがありません◎ 肌質によってベースメイクの評価は変わってくるものだと思いますが、参考になれば嬉しいです(^^) 今は新しく発売されたキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーの下地も気になっているので試して良ければそちらも選抜入りするかも…♡
3084 view
YouTubeチャンネル作りました(^ ^) 撮影、編集など素人ですが宜しくお願いします(*⁰▿⁰*)
3006 view
カラコンはリルムーンです 慣れれば片目のメイク5分かからずに出来ます〜☺️ ありがとうございました!
118061 view
二重美容液は本当におすすめです! 細かいシワで悩んでたので本当に本当に助かった商品です...w 朝起きるとくっきり二重になっていて、二重美容液でまぶたもスッキリするのでよかったら試してみてください(*´꒳`*)
114443 view
クレヨンリップをクリームチークの代わりに使うところがポイントです(*´꒳`*)
99095 view
87165 view
グリーンの下地を使って顔の赤みを消すことでオレンジリップが強調されます。
85412 view
以上でナチュラルブラウンメイクの完成です 参考になったらいいね♡とお気に入り☆お願いします♪ プチプラコスメで代用できるものを、(使うコスメ)に入れておきました! ぜひご覧ください\( 'ω')/
71906 view
オルチャンメイクのポイントは眉毛と涙袋です。
68766 view
最近ABの商品を色々試してるんですが、、、 この商品はABの中でも3番目に好きな商品です...!! アイプチをするとアイシャドウが浮きやすい欠点がありますが、これは浮かないので自然に見えてラメ系も大丈夫なので好きです(*´꒳`*) 良かったら試してみてください!
66223 view
美容系メイク動画YouTuber人気ランキングTOP10【2018年版】
年々勢いを増すYouTuberたち。中でもメイクのハウツーやスキンケアなど、美容関連の動画を中心に投稿している「美容系Youtuber」は、動画で勉強したりモチベーションを高めている人も多いはず!?今回は、そんな人気の美容系YouTuberのTOP10ランキングを紹介します!(2018年1月時点でのチャンネル登録者数を基に集計しています。)
美容系メイク動画YouTuber人気ランキングトップ10を発表!【2017年】
なりたい職業でも上位にランクインし、注目を集めているYouTuber!その中でも、最新の美容トレンドやメイクのやり方などの動画をアップしている女性メイクYouTuberは、人気が高いです。今回、そんな人気のメイクYouTuberのTOP10ランキングをまとめてました!(2017年3月時点でのチャンネル登録者数を基に集計しています。)
奥二重さんをぱっちり二重に!二重幅広げて可愛いデカ目メイク方法
奥二重の人は、やはりぱっちり二重に憧れている人は多いと思います。二重幅が広い人は、ぱっちりしていて女性らしい印象になりますよね。また、整形を考えるほど奥二重で悩んでいる人も多いと思います。そんな二重幅をもっと広げたいと思っている人におすすめの二重幅の広げ方テクニックについてご紹介できたらと思います。奥二重の人や一重の女性におすすめのメイク方法です。
エクセル スキニーリッチシャドウで作る垢抜けアイ イエベ・ブルベ別の選び方と一重・奥二重に合わせた使い方
テクニックいらずで綺麗なグラデを作れる「エクセル スキニーリッチシャドウ」。 カラバリ豊富な分、どの色が一番自分に似合うのか分かりにくいですよね。 今回はパーソナルカラー(イエベ・ブルべ)別におすすめの色番や基本の使い方、一重・二重に合わせた塗り方をご紹介します!
水で落ちない♡可愛い『プールメイク』のやり方&おすすめコスメ!
夏と言えばプール!せっかくの夏を満喫するためにも、可愛い水着を着て、彼氏や友達と楽しんだり、インスタ映えを狙いたいですよね。今回はそんなときにおすすめの、水でも落ちない可愛い『プールメイク』のやり方と、プチプラでゲットできるおすすめコスメについてご紹介していきます。コツさえ掴めば簡単にできるので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください♡
パーフェクトスタイリストアイズ(キャンメイク)の人気カラーとメイク方法
キャンメイクの人気アイシャドウ、パーフェクトスタイリストアイズの商品情報、人気カラー、メイク方法についてご紹介します♪
100均コスメが優秀すぎる♡涙袋やアイメイクに使えるおすすめコスメをご紹介
100均で販売されているコスメは安いのにとてもクオリティが高いんです。涙袋メイク専用のコスメも多く販売されているので、早速ご紹介します♪
DDクリームってなに…?SUGAOの気になる新作コスメ紹介!
エアーフィットシリーズのスフレ感ファンデが話題となったSUGAO!今回も話題になりそうな少し変わったコスメが登場しました。その名もDDクリーム!なにそれ…?って方のために、今回はDDクリームのSUGAOの新作コスメについてご紹介します。