「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2015/08/26

いつものMAKE

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    普段のメイクではあまり二重にすることに重きを置いていないので、時短するためにeye talkでちゃちゃっと作っちゃいます。 ※写真怖くてすいません。 ※カラコンはしてません

  • 2

    キャンメイクのコンシーラーでニキビや赤くなっているところ、クマなどを塗ります ※色を自己流で使い分けているので別記事に詳しく書きます

  • 3

    眉毛は描くのが苦手なので、元の形を整えるようにしています。 なのでとりあえずアイブロウで埋めます。

  • 4

    眉マスカラで色を変えます。 私は黒髪なので1番濃い茶色にしていますが、髪の毛の色より1トーン明るい色がオススメです!

  • 5

    アイラインを引きます。 目からはちょっとはみ出して、目のラインの延長のような感じで引きます。

  • 6

    あっかんべーをした感じで下にもペンシルでラインを引きます。 目尻から黒目の下まで引きます。 色は黒にすると強い印象の目になりやすいので、茶色がオススメです。

  • 7

    目尻のところに茶色のアイシャドウをのせる。 色が濃すぎたり、塗る範囲が大きすぎるとケバくなるので注意!

  • 8

    涙袋に当たる目の下に薄いピンクのシャドウをのせる。 わりと全体にぬっちゃう。

  • 9

    涙袋の影をペンシルで描く。 黒目の下までくらいがベスト!

  • 10

    ちょっとだけアイシャドウの赤をのせる。 ほんのちょっと!

  • 11

    ビューラーでまつ毛をあげる。 マスカラを塗る。

  • 12

    眉毛の延長で鼻の影を描く。 薄く薄く、綿棒でぼかすとgood!

  • 13

    チークをする。 ピンクのチークを目の下に横一線になるように指で入れる。 そのあと、パフ等でなじませる。

  • 14

    オレンジめのチークを上からのせる。

  • 15

    唇にほんのり色づくくらいの薄いピンクをつける

  • 16

    唇の奥の方に少しだけ赤っぽい口紅をつける。

  • 17

    完成⋆。˚✩

忙しい朝にパパッと、時短するためのメイクです! 細かくは別記事に分けて書きます!

コメント

関連するキーワード

太眉 厚唇 ナチュラルメイク 学校メイク 普段 一重メイク

miyuchilさんの人気メイク方法

関連するメイク方法

関連するまとめ記事