「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
REVLON (レブロン)
ウルトラ HD マット リップカラー
1,500円
冬らしいスモーキーな目元と、マットリップです。
簡単にできます!
4520 view
ブログに詳しく書いてます
4351 view
水に濡れても落ちにくいように意識しました!
4289 view
初めてアイプチ使ったけど、目を閉じてもばれにくいしテープよりいい!!!いつものテープからこれに乗り換えようと思う!
4251 view
眉毛をピンクにするだけで春っぽくなります。 動画は関係ないですが、、、。
3881 view
3689 view
赤みブラウンで優しい目元にしました。
3664 view
カラコンが濃いのでアイメイクは濃くしました!
3405 view
マスカラは何度も重ねづけするとボリュームがでる ライナーは徐々にゆっくりとひく
60246 view
春っぽい暖色を使ったスモーキーメイクです 明るいカラーで目を囲うだけ! 蛍光灯の下で色が悪いですが気にしないでください!
31303 view
こちらも遅くなってしまい申し訳ありませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。 そしてアイメイクだけ紹介させて頂きました。 ベースは裸眼メイクと同じです(*´꒳`*)
24602 view
甘い女の子らしさを残したギャルメイクです。 良かったら試してください(*´꒳`*)
21874 view
全部コンプリートしたので紹介♥どの色もすごく可愛いですよ( ˙꒳˙ )♥全て直塗りでラフに塗ってるだけです!ほんとに落ちないから、時短できて長持ちする優秀アイテム!!
15429 view
今回なかなか盛れた ⊂( ˆoˆ )⊃ グレーのカラコン最強かも 。。。
15195 view
持ってるアイシャドウを混ぜて、新しい色を作って、メイクの幅を増やしてみました。
13545 view
ありがとうございました 質問等はTwitterかコメントでどうぞ
10540 view
春夏はあえてマットに♡プチプラのおすすめ『マットリップ』&塗り方紹介!
春夏のメイクはツヤや透明感が主役となることが多いですが、ワンポイントとして『マットリップ』をおすすめします。今回はプチプラでゲットできる『マットリップ』についてと塗り方のポイントをご紹介していきます!
【最新ギャルメイク】しっかり盛るけどやりすぎない!流行中のギャルメイクのススメ♪
いつの時代も可愛いギャルメイク。 ナチュラルメイクだとなかなか盛れない!という方はギャルメイクに挑戦してみましょう。 今年流行しているギャルメイクのコツを押さえれば、 可愛くて盛れたトレンドフェイスを手に入れることができますよ♪
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
パーフェクトスタイリストアイズ(キャンメイク)の人気カラーとメイク方法
キャンメイクの人気アイシャドウ、パーフェクトスタイリストアイズの商品情報、人気カラー、メイク方法についてご紹介します♪
可愛いを詐欺る!女の子らしいナチュラル風可愛いメイクのやり方!
可愛いメイク=ナチュラルメイクのイメージって強いですよね。今回はそんなイメージに囚われ過ぎない、可愛くしながら目元をガッツリと盛る『ナチュラル風可愛いメイク』のやり方をご紹介します!
【2017年最新】ギャルメイクは“ナチュラルに盛れる”がトレンド!
ギャルメイクといえば、がっつり囲みラインに、バサバサの束まつげ、アイシャドウは濃い目グラデーションが定番!と思いがちなもの。でも、最近のギャルメイクは今までと全くことなります。メイクは薄めだけど、重要なところはちゃんとメイクがしてある。そんなさりげない、ナチュラルに盛れるメイクがトレンドなんです。今回は、そんなギャルのナチュラルメイクについてご紹介します。
10代~20代女性の間で爆発的な人気を誇る「ダイヤモンドラッシュ」のつけまつげ。マツエクが流行する中、人気が衰退しないのは「自分のなりたいまつ毛」になれるからです。ナチュラル系~バサバサまつ毛まで幅広い種類が揃っているのも魅力のひとつです。今回はその「ダイヤモンドラッシュ」の魅力と商品紹介をします。ぜひお気に入りのまつげを見つけてくださいね♡