「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
7929 view
グリーンの下地を使って白肌に見せること、アイシャドウは上まぶたにブルー系、下まぶたにレッド系を使うことで透明感を出して色素が薄く見えるようにしているところがポイントです。 あと、キャンメイクのクリームチークとステイオンバームルージュの小梅ちゃんとのコラボの新色はこのメイクによく合います。
56782 view
いつもナチュラルなメイクが多いんで、今回はがっつりメイクを紹介しました コスプレ等にもオススメ アイラインやリップはキャラクターに合わせて変えてみると楽しい!
44441 view
今回はグロ系メイクに初挑戦しました₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎ 少しでも参考になれば嬉しいです♡︎/ 画像はフィルターをかけているので、実物とは少し色味が変わると思います! わからないことなどあればコメントお願いします!
42233 view
一番大事なのは切開メイク。 その次が2重のダフルライン 三つ目が涙袋の下のラインです。
42228 view
長くなってしまいましたがかなり細かく書きました。 自分流にアレンジしながらやってみてください〜‧✩͓̊(´๑•ω•๑)ɞ₎₎✩
40585 view
トップ画像では目の下に十字架をプラスしてみました‧✩͓̊(´๑•ω•๑)ɞ₎₎✩ ゴシックドールになりきってハロウィン気分を満喫しましょうପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
36306 view
30610 view
普通のアイプチよりD.U.Pのつけまのりの方が強力なので良かったらアイプチ代わりにつけまのりを使ってみてくださいっ!
30103 view
男装コスプレメイクでは、「眉毛の位置」がかなり重要です。自分の元々の眉毛位置のままメイクをしてもいまいちなことが多いので、コスプレメイクでは自分の眉毛を消すというテクニックがよく使われます。そこで今回は、上手に眉毛を消す方法をみなさんとシェアしていきたいと思います♪
2016年に連載開始20周年という節目の年を迎えた大人気作品『カードキャプターさくら』から、今回は「李小狼」のコスプレメイクのポイントを紹介♪男装コスプレに興味がある方、必見ですよ!!
2016年の今年、連載開始から20周年を迎えたカードキャプターさくら。今なおその人気は衰えていません♪そんなカードキャプターさくらの主人公「木之本桜」になりきるためには、どんなポイントを心がけながらコスプレメイクをしていけばいいのでしょうか?
コスプレ初心者でも簡単!?魔女の宅急便キキのコスプレメイク♡
世代を超えて愛され続けるジブリ作品♡その中でも高い人気を誇る『魔女の宅急便』の主人公キキは、コスプレの定番キャラクターとしても人気なんです♪メイクで顔を作り込むというキャラではないので、コスプレメイク初心者でも難なくコスプレできちゃいます♡
90年代に人気を博し、国内海外問わず根強いファンを持つ「美少女戦士セーラームーン」。そんなセーラームーンの20周年を祝して、大人女子の間で今一度セーラームーンブームが巻き起こっています。20周年を記念したコラボコスメなども多数発売されているので、この機会に是非チェックしておきましょう!
新世紀エヴァンゲリオンの登場キャラクターである「渚カヲル」は、女性のコスプレキャラクターとしても昔から人気がありますよね。今回は、そんな渚カヲルのコスプレメイクのポイントを紹介します♡
ジブリを代表する人気作品である『もののけ姫』。その中で「もののけ姫」として登場するキャラクターであるサンのコスプレに憧れている人も多いのでは?そこで今回は、サンのコスプレメイクのポイントを紹介します♪
ラブライブ!の人気キャラクターである「矢澤にこ」は、コスプレでも人気が高いです。今回は、にこにーこと矢澤にこになりきるためのコスプレメイクのポイントを紹介します☆