「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2017/07/28

毎日メイク~スキンケアから~

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    スキンケア 洗顔後、電子レンジで濡らしたタオルを温めたものを顔にしばらくあてます。 そしたらコットンを2枚重ねて半分に折ったものにハトムギ化粧水をたっぷりつけて3分ほど顔に叩き込みます。

  • 2

    ベース&二重 ティッシュで顔の水分を軽く取ります。 ((瞼や口周りなどよれやすいところは特にしっかりと水分を取ることで、よれにくくなったり二重テープが剥がれにくくなります)) それから2重を作ります。左右を比べながら同じ幅になるように調節してください。 下地はマジョマジョのヌードメークジェルを使いました。指で伸ばした後にスポンジでしっかり叩き込んでください。 ファンデーションはドーリーコスメのリキッドファンデーション(乳白色)を使いました。カバー力が高く、肌をとても綺麗に白く見せてくれます。伸びは少し悪いけど、指で叩きながら伸ばした後にスポンジで叩き込むと綺麗に塗れます。 スポンジもドーリーコスメのものを使いまた。肌に密着してくれてファンデーションが馴染みやすかったです\(^o^)/

  • 3

    眉毛 目尻と小鼻を結んだ一直線上くらいの長さで書きます。(黒線) ハイライト&ノーズシャドウ 鼻筋下、顎先、上唇の上、頬、目と鼻筋の間、眉周りに小指を使って細く入れます。(水色&ピンクの線) ピンクの所は肌色系の赤みがかったもの、水色の所は青み系の透明感が出るハイライトを使いました。 オレンジの所はKATEのシャドウの一番右のカラーを筆で入れています。

  • 4

    涙袋 影を眉ペンを使って黒目下に書きます。 そしたらKATEの一番左のカラーを矢印の方向に向かって入れます。 アイシャドウ KATEの一番左のカラーをアイホール全体に塗ったあと、左から3番目のカラーを目の際に細く濃いめにいれてアイテープに被るくらいまでしっかりぼかしまて、目尻側の方が濃ゆくなるようにグラデーションにします。 目尻は地面と平行になるように三角にカラーを入れます。

関連するキーワード

ギャルメイク 涙袋 プチプラ スキンケア 二重 毎日メイク デートメイク タレ目メイク

ELLENさんの人気メイク方法

  • 裸眼メイク

    涙袋と二重幅は大きくしすぎないようにナチュラルに、さらに眉毛にカーブをつけることで大人っぽい印象になりました♡

    3613 view


    ELLEN

  • オルチャンメイク

    写真では見えにくいけど眉毛にも目頭にもピンクをたくさん使いました( Ö )

    2992 view


    ELLEN

  • ハーフ風メイク

    眉毛、ノーズシャドウ、涙袋の影、シェーディングは同じ色で書きます。 切開ラインは目の形に合わせて短くひきます。 ハイライトは目頭~涙袋下、鼻筋、顎先にしっかりのせます。 二重幅はテープを使って並行二重に。 口紅は筆やペンシルを使って輪郭をとってから塗ります。 カラコンは大きすぎないものを使います。

    2527 view


    ELLEN

  • ハロウィンメイク

    ◎ベースは普段通りでも良いと思いますが、普段より白くするなら首まで塗って白浮きに気をつけてください! ◎涙袋はいつもより大きく!そしてキラキラをたくさんつけてください。

    2305 view


    ELLEN

関連するメイク方法

関連するまとめ記事