「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2017/03/03

童顔メイク(byちぇる)

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    今回使ったカラコンはクラッシービッグchocoです。

  • 2

    とても大きいので、童顔メイクやドーリーメイクに合うかもしれません

  • 3

    まずはアイブロウとアイメイクから。

  • 4

    アイブロウライナーはブラウンを使用。 少しタレまゆ気味に太めに書きます。 その後パウダーでぼかします。

  • 5

    ①③にはこのアイシャドウを

  • 6

    ②にはこのアイシャドウを

  • 7

    ①ベース 全体に指でひろげてなじませます ②三角にちょこんとのせてなじませます。全体が明るい印象になります ③上からうすーくなじませます

  • 8

    ①のカラーをホワイトの部分に馴染ませます。中心に多めに載せるとぷっくり感がでます。 ③のカラーを三角にちょこんとのせて、なじませます

  • 9

    アイライナーはブラウンを使用。 タレ目気味に丸く引きます。 マスカラはブラウンを1度塗り。

  • 10

    チークはパウダーとクリームをしよう。 頬の中心にはパウダーで丸く、目の斜め下の部分にはクリームを薄く広げます。

  • 11

    順序は逆になりますがベースメイクです。 黄色の部分にハイライトを入れて、その上からパウダーファンデを重ねます。

  • 12

    おめめクリクリの童顔メイク。 リップは薄めのピンクを使用。 カラコンのサイズがでかいので幼めのメイク、ドーリーメイクなどが合うと思います。

  • 13

    幼いですね…(笑) お人形みたいにおめめパッチリです。

カラコンのサイズが大きく、つけた際にどうしても顔が幼くなる感じがしました。自然な色を使ってほんのりと頬を色づけて幼目の印象を持つ顔にしました。

関連するキーワード

プチプラ 自まつげ ナチュラルメイク ピンクメイク 時短メイク ドーリーメイク 色素薄い系 童顔メイク ゆめかわメイク SENSEmaniaコンテスト 幼げメイク

ももさんの人気メイク方法

関連するメイク方法

関連するまとめ記事