「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
セザンヌ
極細 アイライナーR
580円
ザ・ダイソー
ビューティーコスメマスカラ
100円
アイラインは茶色、マスカラは黒。 2色を使い分けることによってまつ毛をしっかり強調でき、でか目に見せることができます。 ナチュラルなメイクでも目元がハッキリしていると手抜きなメイクにも見えないので私は普段このようにしてアイメイクをしています。
一重まぶたで悩んでいる方、二重幅を広げたい方の参考になれば嬉しいです。実は二重まぶたは作ってると言う話をしたところ、え、一重まぶたなの?と色々な人に驚かれました。
11668 view
下まぶたにピンクを濃いめに塗ることがポイントです。 チークは発色がいいのでオススメです。 チークと下まぶたにピンクを濃いめにのせて、甘いメイクにしてみました。
9498 view
今回試しでやってみたので詳しく写真を撮るの忘れてしまったせいで分かりづらい解説になってしまいすいません( ´•ω•` ) 全体の顔を映すと似ても似つかないので目元だけみてください…(笑) そしてこちらのメイクはリクエストいただいたものです! リクエストありがとうございました✨
6377 view
ハーフ系のカラコンを入れたり、アイシャドウやリップ、チークの色を赤にしてもかわいいと思います。 今回も薄めなので、アレンジを加えたりして様々な雰囲気を作ってください☆
4297 view
ボルドー系のカラーで囲み目にしてみました。 濃すぎると腫れぼったく見えてしまうので薄くサッとぬりました。 囲み目できつく見えてしまう分、目を優しくみせたいのでアイライン、マスカラはブラウンで仕上げました。
4246 view
前回の二重まぶたの作り方、沢山の方々に見ていただくことができて嬉しかったです。 皆様ありがとうございます( ᷇࿀ ᷆ )
3537 view
あんまり派手なハロウィンメイクをしたくないという方でも抵抗なさそうなナチュラルなハロウィンメイクではないかなと思います! カラーマスカラなどで色をつけてもかわいいと思います。
3450 view
清楚感をだすためピンクを基調とし、全体的に薄いけどチークやリップなどではしっかりと色を出しました。 アイラインは細くブラウンで、マスカラは薄く黒色でやると薄いけどしっかりとしたアイメイクになると思います。 学校や、仕事場でも不快感がないようなメイクになったと思います!
3220 view
ナチュラルだけど少し濃く見えるメイクです!
238055 view
薄いけど濃く見える!まつげを上下ビューラーすることでデカ目効果もあります♡
154151 view
クレヨンリップをクリームチークの代わりに使うところがポイントです(*´꒳`*)
93247 view
アイメイクには濃い色を使用せず、全体的にベージュで統一しました。 アイラインとマスカラをブラウンにすることで優しい印象になります。
91716 view
涙袋に ピンクのシャドーをおもいっきり入れちゃうのが自分のブームです!!!! コスメも手軽に安く買えるものを使ってます!DAISOのものも使ったりしてます✨✨(^ー^)ノ
78250 view
幅を広げすぎると不自然になったりとれやすくなるので少し奥二重ぎみでも全然大丈夫です!
74105 view
カラコンはリルムーンです 慣れれば片目のメイク5分かからずに出来ます〜☺️ ありがとうございました!
71130 view
以上でナチュラルブラウンメイクの完成です 参考になったらいいね♡とお気に入り☆お願いします♪ プチプラコスメで代用できるものを、(使うコスメ)に入れておきました! ぜひご覧ください\( 'ω')/
67289 view
美容系メイク動画YouTuber人気ランキングTOP10【2018年版】
年々勢いを増すYouTuberたち。中でもメイクのハウツーやスキンケアなど、美容関連の動画を中心に投稿している「美容系Youtuber」は、動画で勉強したりモチベーションを高めている人も多いはず!?今回は、そんな人気の美容系YouTuberのTOP10ランキングを紹介します!(2018年1月時点でのチャンネル登録者数を基に集計しています。)
美容系メイク動画YouTuber人気ランキングトップ10を発表!【2017年】
なりたい職業でも上位にランクインし、注目を集めているYouTuber!その中でも、最新の美容トレンドやメイクのやり方などの動画をアップしている女性メイクYouTuberは、人気が高いです。今回、そんな人気のメイクYouTuberのTOP10ランキングをまとめてました!(2017年3月時点でのチャンネル登録者数を基に集計しています。)
裸眼派必見!カラコンなしでもしっかり盛れる裸眼メイクのやり方
カラコンは手軽に目を大きく見せることができるお助けアイテムですが、最近は裸眼でメイクする女子が増えています。カラコンが無くても裸眼のナチュラルさを生かしたメイクをすれば自然に目を大きく見せることができますよ。
初めてでもできる!男装メイクのやり方 ポイントと手順・おすすめコスメ・アレンジレシピ集まとめ
最近はただの可愛いコスプレよりも、あえてイケメン男性になり切る男装メイクが流行しています。 一見難しそうですが、男性の顔立ちに近づけるポイントを抑えれば初心者さんでも格好良く仕上がります。 今回は男装メイクのポイントや詳しい手順、使えるコスメやみんなの男装メイクレシピをまとめてご紹介します!
【石原さとみになりたい!】色気とモテが叶う垢抜けナチュラルメイクのやり方【普段メイクからドラマ別メイクまで】
最近ますます女優石原さとみさんの可愛さが増していますが、ピュアな印象だった石原さとみさんがいつの間にかあか抜けられており驚いた方も多いと思います。色気とかわいらしさ、そしてモテを持ち合わせた石原さとみさん風メイク方法を解説します。
「おフェロメイク」や「色っぽメイク」に飽きてきたあなたにおススメのなのが「色素薄いメイク」です。外国人やハーフの人のような色素の薄い雰囲気に憧れる女子は多いですよね。生まれつき色素が薄い雰囲気をメイクで表現しちゃいましょう。ハーフ顔に憧れがある方にもおススメです。ダークカラーを避けて、優しい色合いでメイクをするとうまく馴染みます。色素薄いメイクでアンニュイな新しい自分を見つけましょう!ベースメイクからヘアカラーまで色素薄いメイクにぴったりの方法をご紹介します。皆さんもトライしてみてくださいね!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
アイプチが取れやすい人必見!二重幅が長持ちするアイプチの使い方
重たい一重の場合、アイプチは必需品ですよね。でも汗をかいたり、夕方になると二重ラインが取れてきた無くなってしまうこともあります。そこで今回は簡単なのにアイプチが長持ちするテクをご紹介します!