「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
極潤の化粧水が無くなりそうなので、皆さんのおすすめな化粧水などがあったら、ぜひコメントで教えて下さい!!
ノーズシャドウをしっかり入れて切開ラインも書いてアイライナーもしっかり跳ね上げてあると花魁風に見えます!
6072 view
とにかくナチュラルに仕上げたいので、チークやパウダーなどはマットなものを選んでください!
3841 view
すごく夏っぽいネイルだと思うので、皆さんの参考になれば嬉しいです!♡
2910 view
31732 view
色々悩んだ結果このスキンケアに今は辿り着きました( ´ii`。) 人それぞれ自分に合ったスキンケアは違うので注意が必要ですが肌質が似てる方はよかったら試してみてください(*´ー`*)
23019 view
最近お気に入りのこんにゃくパフの紹介です! 古い角質を取り除いてくれて、肌がツルツルになります! 詳しいやり方は動画になってます( ˙˘˙ )
9367 view
同じ化粧水を使っていて顔がカサカサして皮もはげて痒かったのですが、コットンで数分パックしてゴシゴシとぬるのを禁止するととっても調子が良くなります!少しめんどくさいけどもちもち肌になれるからパックとゴシゴシ禁止はおすすめです!
7935 view
メイク以前にカワイイの基本
7644 view
7244 view
正直化粧水と乳液はちょいちょい変えています。 モッチスキンは最近使い始めましたが気に入ったのでリピする予定です。 あくまで最近のスキンケアって感じですが、使っているものは自信を持ってオススメできるものばかりなので気になるものがあれば試してみてください。 20代半ば〜30歳位の方にオススメしたいスキンケアです。
7092 view
校則が厳しめの学校なので普段は学校にメイクはしていきませんが、もしメイクをするなら…ということをイメージして校則が厳しめな学校でもバレにくいスクールメイクをしてみました〜♪ ポイントはチークなどとにかくぼかしてナチュラルにすることです! 寝坊して時間がないときなどは日焼け止めだけや、フィニッシングパウダーのみで下地を仕上げてもいいと思います。
7018 view
みんな気になる美肌の秘訣♪今回はスキンケアに欠かせない化粧水のワンポイント♪
美容系メイク動画YouTuber人気ランキングTOP10【2018年版】
年々勢いを増すYouTuberたち。中でもメイクのハウツーやスキンケアなど、美容関連の動画を中心に投稿している「美容系Youtuber」は、動画で勉強したりモチベーションを高めている人も多いはず!?今回は、そんな人気の美容系YouTuberのTOP10ランキングを紹介します!(2018年1月時点でのチャンネル登録者数を基に集計しています。)
裸眼派必見!カラコンなしでもしっかり盛れる裸眼メイクのやり方
カラコンは手軽に目を大きく見せることができるお助けアイテムですが、最近は裸眼でメイクする女子が増えています。カラコンが無くても裸眼のナチュラルさを生かしたメイクをすれば自然に目を大きく見せることができますよ。
美容系メイク動画YouTuber人気ランキングトップ10を発表!【2017年】
なりたい職業でも上位にランクインし、注目を集めているYouTuber!その中でも、最新の美容トレンドやメイクのやり方などの動画をアップしている女性メイクYouTuberは、人気が高いです。今回、そんな人気のメイクYouTuberのTOP10ランキングをまとめてました!(2017年3月時点でのチャンネル登録者数を基に集計しています。)
悲しいことがあったり、ドラマや映画を見て号泣した次の日は、目が腫れあがってしまうことがあります。そのまま出かける訳にもいかないし、目元が腫れているとメイクのノリも悪いですよね。今回は泣いた後の腫れ目を治す方法と予防についてご紹介します。
肌には生まれつき、ベースカラーが存在していることをご存知ですか?イエローベースかブルーベースかで似合うファンデやリップの色が変わります。今回は肌のベースカラーを正しく診断して、自分にぴったりなコスメを選ぶコツをご紹介します♪
そんな使い方あったの!?ベビーパウダーの汎用性が高くて最強過ぎた
赤ちゃんのあせもやおむつかぶれを防ぐ目的で使われるベビーパウダー。実は、大人でも毎日使いたくなるような活用法がいくつもあったんです!今回は、ベビーパウダーの美容活用術を12個紹介していきます。ぜひ今日からでも参考にしてみてくださいね♪
【男女両ウケ♡】お泊まりデートや学校でも◎すっぴんメイクのやり方
芸能人の間でも流行っているすっぴん「風」メイク。まるですっぴんのような透明感のあるナチュラルな仕上がりなのですが、それはあくまでも「風」でちゃんとメイクはしているんです。メイクするとどうしても重ねていって厚くなっていきがちですよね。でも、すっぴん風メイクなら押さえるところをちゃんと押さえたメイクをするので厚くならず、まるですっぴんのような顔になれるんです!おしゃれ顔に見えるのに必要な、肩の力が抜けた自然な抜け感と透明感を手に入れ、彼や友達からの「すっぴん綺麗だね」を目指して元から美人を気取っちゃいましょう♡おすすめプチプラ&デパコス人気アイテムもご紹介します!