「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

垢抜けミルクティーメイク

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    今回のメインはミルクティー色です 髪が明るめでも浮かないナチュラルメイクです もちろん暗髪の人もでも大丈夫です!

  • 2

    使う物1 アイボリー系の色味 今回はマジョマジョのアイシャドウを使いました

  • 3

    使うもの2 写真に近い色味のアイシャドウ これはキャンメイク a、b、eを使う

  • 4

    使うもの3 朱色のアイシャドウ これは無印良品のアイシャドウ 注) eは先ほどのピンクと朱色を混ぜたものとします

  • 5

    ではスタート まずアイホール全体にアイボリーのアイシャドウを指で薄く広げる

  • 6

    つぎ 二重はばオーバー気味にaのミルクティー色を、睫毛の生え際から3ミリ程度までeを塗る

  • 7

    つぎ 平筆にbをとり先ほどのeをぼかすようにぬる bとeが混ざって赤寄りのブラウンになる これだけでは腫れぼったくなるので、暗めのブラウンアイライナーを引いてしめる

  • 8

    つぎ まず涙袋オーバー気味にeを濃いめにぬる そして黒目から目尻側にうっすらとaを入れる チークをぬるひとは eにつなげるようにコーラル系チークを入れる クリームタイプがおすすめ

  • 9

    マスカラ 上下にブラウンマスカラを放射状にぬる ビューラーでしっかり上げる 上まつげだけ眉マスカラをonすると垢抜けた印象に

  • 10

    まゆげ まず自分のまゆげの色に近いアイブローペンで平行を意識して無いところを埋める

  • 11

    eのアイシャドウ(ピンクと朱色を混ぜて)太めの筆にとりのせる 思ったより濃いめでOK ナチュラルな赤眉完成‼︎ がっつり赤! ではなく主張しない感じが程よいと思います〜

  • 12

    リップ リップクリームで保湿して口角のみコンシーラーで色素を薄くする

  • 13

    コーラル寄りの口紅をひと塗りする そして下唇のみグロスを二度塗りする 上唇はカサカサに見えない程度に湿らす程度がベスト

  • 14

    今回使った唇紅はKATEのオレンジ メイベリンのリップクリームと似ていますが、KATEの方がピンク寄りな気がします

  • 15

    グロスはこちら 100均のブリリアントグロスです 透明で微小ラメ入り 全体的にナチュラルなんで唇はキラキラした感じにしました

明るい髪色だとメイクしただけでギャルっぽく見えがちなんで 落ち着きと垢抜け感重視のメイクを考えました アイボリー系と赤系のアイシャドウを組み合わせれば地味に盛れます

関連するキーワード

ナチュラルメイク 垢抜け モテ顔メイクコレクション 赤眉 落ち着き 明るい髪色

眉毛(元きちお)さんの人気メイク方法

関連するメイク方法

  • ななちゃむ♡♡いつものメイク

    ナチュラルだけど少し濃く見えるメイクです!

    249125 view


    池田菜々(ななちゃむ)

  • 自己流アイメイク♡

    薄いけど濃く見える!まつげを上下ビューラーすることでデカ目効果もあります♡

    158699 view


    misa

  • 裸眼メイク

    アイメイクには濃い色を使用せず、全体的にベージュで統一しました。 アイラインとマスカラをブラウンにすることで優しい印象になります。

    96656 view


    ゆきだるま☃

  • うさぎメイク

    涙袋に ピンクのシャドーをおもいっきり入れちゃうのが自分のブームです!!!! コスメも手軽に安く買えるものを使ってます!DAISOのものも使ったりしてます✨✨(^ー^)ノ

    82258 view


    ま い ち ☺︎

  • 一重→二重

    幅を広げすぎると不自然になったりとれやすくなるので少し奥二重ぎみでも全然大丈夫です!

    82030 view


    m's

  • ナチュラルブラウンメイク(アイメイクのみ)

    以上でナチュラルブラウンメイクの完成です 参考になったらいいね♡とお気に入り☆お願いします♪ プチプラコスメで代用できるものを、(使うコスメ)に入れておきました! ぜひご覧ください\( 'ω')/

    72091 view


    はるまき

  • 薄すぎない濃すぎないデートメイク❤︎

    デートの時でも 派手すぎなく薄すぎない 自分流のメイクです\(^o^)/ カラコンをもっとナチュナルにしても可愛いかも❤︎そして高い化粧品をあんまり使っていないので ぜひ参考にしてみてください(^_^)☆

    70596 view


    ま い ち ☺︎

  • 学校にでもしていけるナチュラルメイク

    薄メイクの時は もともとの目をくっきりさせるのがポイントなのでアイプチをしたりするのがポイントです!そしたらその分ほかのメイクが不要になり 薄メイクになるよ◎ すべて セザンヌの化粧品でやりました! 安くてに入るのでぜひ真似してみてください! あくまでも自己流です!! カラコンが大きめなのでナチュラルに見えずらいかも知れません

    66889 view


    ま い ち ☺︎

関連するまとめ記事