「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2016/02/19

イベントやパーティーに!三角アイライン

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    1.アイシャドウは1番上の色をアイホールに塗ってから2番目に濃い色を二重幅に塗る。3番目に濃いものを上目尻と下目尻に塗る。

  • 2

    2.アイラインは睫毛の粘膜を埋めてから、黒目の半分あたりからラインを引き、目の延長線上にそのままスッと引いたら、涙袋を延長するように下にラインを引く。 【三角ライン】 描きやすいように目を薄めて、三角を書きたい二重の線の上に引いたら、斜め斜めとフチを描いてから中を埋めて三角を作る。

パーティーやイベントなどのはっちゃけたい時に描きたくなっちゃう三角ライン♡ 三角ラインのコツは、絶対に少しずつ描いていくこと。目を閉じたり開けたりを繰り返してちゃんと形を見ながら描くこと!! でも描いていきなり目をぱっちり開けちゃうと瞼についちゃうから気をつけてね(T ^ T) 三角ラインを目立たせたいので、つけまつげやマスカラガッツリはNG× けどマスカラは欠かしちゃダメだよ〜ホットビューラーが便利だったりする…

コメント

  • み な み

    カラコン何使ってますか?
    2016/02/20 14:03

  • あこ

    @み な み モアコンタクトというサイトから「モテコンチョキチョキガールズ」の「ミルクティ
    2016/02/20 14:11

  • み な み

    丁寧にありがとうございます! 調べてますね!
    2016/02/20 17:41

  • あこ

    @み な み いいえ!サイトの中で一番人気だそうですよ\(^o^)/是非使ってみてください♡
    2016/02/20 20:14

関連するキーワード

奥二重 パーティ 太眉 厚唇 liveメイク コンサート callme

あこさんの人気メイク方法

  • 意外とアリ!逆アイライン

    タレ目アイラインの延長線としてさらにタレ目に見せていくぜ!!!!!(^ω^) さっきつり目気味のもありましたが、あれはまあ気分だよね。。 釣り上げても、下にラインを引いちゃえばバランスがうまく取れていい感じ♡ ただし!黒のアイラインではなく、茶色でやること! キツくなるし濃いと中々キツイぞ…私すぐこすって消したよね… TOP画像が今現在の私です。あの画像は少し下のライン目立たないけど、少しでも引くと目が大きく見えるしいつもと違う自分になれる気がして好きです♡ あ!アイシャドウは二重幅から下目尻3/1に濃い色をのせるとより目が大きく見えます!

    7684 view


    あこ

  • 下瞼にちょい赤乗せが可愛い♡〜アイメイク〜

    少し目元に淡い赤を持ってくるとナチュラルなドファサルにもウサギメイクにもなっちゃうかも…( ̄ー ̄)♡

    7402 view


    あこ

  • ピンクはもう古い!ヌーディーな一歩上手の春メイク♡

    ピンクばっか使う春メイクはもう古い!ブラウンを基調としたアンニュイでヌーディーな春メイクをしてみました。 チークの色味もなく、唇もわりとヌーディーなカラーを使用。でもあまりにも色味がないと怖いので、口紅ではなくリップペンシルで軽く色味をつけます。 レブロンのウルトラHDマットリップカラーは、見た目はグロスなのに塗るとすごくマットだけどずっと潤ってるの!(°_°)不思議!!匂いも味も甘くて大好きなの♡ グロスでぷるんぷるんにするんではなく、マットな唇で周りの人とは差をつけてね。 あ!最後のフェイスパウダーはふわふわなマット肌になれるものをチョイス♡ 自分の肌よりひとつだけ明るい色を選ぶといいかも。ファンデーションは自分の色に合うものだよ! 是非やってみてね(*^o^*)

    6283 view


    あこ

  • ナチュラルが好きなわたしです。初めまして。

    ちょごめんなさい!! マフラーで顔半分見えなくてごめんなさい!! 眉毛は、自分の髪と同じ色にするとより自然( ̄ー ̄) 眉マスカラはNG× スクリューブラシで最後に整える位でオッケー♡♡

    4554 view


    あこ

  • ガッツリドファサルメイク

    チークを入れないことで、わりとクールめなドファサルメイク。だけどクールすぎない印象を与えるためにたれ目気味だが跳ね上げは忘れない気分屋メイク^o^笑 唇は、薬用リップクリームを塗ってからリップ&クリームチークのレッドを指にとって、唇を「うー」とさせてじわじわと唇を押しつぶすように叩き込んでね。 ジューシーな唇も1つのポイントだよ〜う( ̄ー ̄) ⚠︎カラコンは14.2ミリがベスト

    4308 view


    あこ

  • ちょっと冒険…?柔らかな猫目♡

    私は普段ナチュラルなアイメイクなのでこれはちょっと冒険したかな…?っていう印象。 けど裸眼でも目が一回り大きく見えるからたまにやると気分転換にもなるよ(°_°)♪ ポイントはチークをしない!アイメイクが濃くてリップも真っ赤なので、クールな印象にチークが入っちゃうとただの化粧濃いやつみたいになっちゃうかも…。 クールに決めたい日にもってこいのメイク^o^

    3547 view


    あこ

関連するメイク方法

関連するまとめ記事

  • 落ちないメイクでライブやフェスを楽しもう!ライブでもメイクが崩れないコツ♪

    激しいライブやフェスでは、飛んだり跳ねたり、屋内なら熱気でメイクが崩れたりして、せっかくの楽しいライブが完全に楽しめないと悲しいですよね。。ライブ後にはメイクが崩れて、ドロドロ…なんてことにならないためにも、ライブやフェスで崩れにくいメイク方法とちょっといつもより派手にメイクしたい人におすすめのアイテムをご紹介します♡

  • 【グリッターメイクのやり方】ライブにぴったりのキラキラメイクとは?

    普段なら浮いてしまうキラキラのグリッターメイクですが、ライブやコンサートなどでは思い切り楽しみたいときにはぴったりですよね♪今回はグリッターを使った目元がキラキラなメイク方法と、おすすめメイクアイテムまでを紹介します!

  • カラフルまつげで新鮮なコンサートメイクを楽しんで

    コンサートやライブ、フェスに行くなら、普段のメイクとは違うメイクを楽しみたいですよね。そこで今回おすすめしたいのがカラーアイラッシュを取り入れたコンサートメイク♪まつげに少し色味を入れるだけでも、とっても新鮮なメイクになりますよ!

  • フェス映えするフェイスペイントでポップなメイクを楽しもう!

    フェスやライブに映えるメイクとしては「フェイスペイント」を使ったメイクもおすすめです!ちょっと恥ずかしい気もするフェイスペイントも、フェスを一緒に楽しむ仲間たちとおそろいにすれば気にならないはず♪

  • コンサート後もいつものキレイをキープ!簡単テクを紹介♪

    コンサートメイクでは、「いつもとは違うメイク」をどう作り上げるかがポイントになることも多いですが、それ以上に「落ちないメイク」を重視したいという人も多いはず♪落ちないメイクというとベースメイクがまず思い浮かぶかもしれません。それももちろん大事ですが、崩れてほしくないのはベースメイクだけではないですよね?

  • 落ちないベースメイクで野外フェスを思い切り楽しもう♪

    大好きなアーティストの歌声を生で聴けるコンサートやライブ♪あのドキドキや興奮感は一度体験するとやみつきになってしまいますよね。そんなコンサートで悩みのタネになりえるのがメイク!特に野外フェスでは「落ちないメイク」がカギになります。そこで今回は、崩れにくいベースメイクの方法について紹介します♪

  • フェス・ライブでも安心!落ちないアイメイクテク&キラキラグリッターで目立っちゃおう♡

    フェスやライブ、コンサートは非日常の夢のような空間だからこそ、いつもよりも派手に、それでいて女の子らしく可愛くしたいです!落ちないメイクのテクニックも合わせて学んで、メイクを気にしないで思いっきり楽しみましょう♪

  • 【イベントレポート】Call Me!vol.4

    胸キュンバレンタインイベント『Call Me!vol.4』が2月21日(日)に開催されました!MAKEYでは、ユーザーの皆様へのバレンタインプレゼントとして、このイベントのチケットをプレゼントする企画を行いました♡大倉士門くんも登場したこのイベントの模様を、現場からお届けします♪