「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

(初投稿)カラコンなしナチュラルメイク

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    まずクッションファンデーションを専用のパフに付けすぎないようにとり、画像の位置に乗せます。 ﹆5点置きならぬ6点置き!!笑

  • 2

    手でしっかり上から定着させます。 ﹆スポンジで優しくとんとん叩いてもOK!

  • 3

    Maybellineのクッションファンデは艶感が出るので、パウダーはTゾーンにのせます。 ﹆筆にとってクルクルしながら薄くのせてください!

  • 4

    kペンシルタイプのアイブロウで眉の下側と外側に書き足します。 ﹆眉は長めにすると目が大きく見えますよ!

  • 5

    アイブロウの赤く囲った部分の2色を使って1.2の順番でのせていきます。 付属の筆の細い方で1にのせたら、2は太い方の筆で目尻方面から目頭方面にふた撫でくらいで大丈夫です。 ﹆あくまでも色をのせるイメージ!

  • 6

    アイブロウマスカラで仕上げます。 毛を逆立てるように塗ってから整えるように塗ります。 ﹆付けすぎ注意!

  • 7

    先ほど使ったアイブロウパウダーの赤く囲った部分の色を写真のように涙袋と下唇の下にのせて、筆の太い方で馴染ませます。 ﹆指でも大丈夫です!

  • 8

    アイシャドウはこちらを使います。

  • 9

    赤く囲った部分の色を下地としてのせます。 ﹆先ほど書き忘れましたが最後に二重にするのでここまで瞼には何も塗っていません!

  • 10

    赤→紫→黄の順でのせていきます。 筆はダイソーの春姫を使っています。 赤…アイホール全体 紫…二重幅 黄…眉下

  • 11

    赤く囲った部分の色をくの字にのせ、ブレンディングします。 ﹆私が使ってる筆はブレンディングブラシではなく固めのファンデーションブラシです。笑

  • 12

    ビューラーでまつ毛を上げて1番でマスカラ下地を塗ります。 ﹆下まつげにも塗ります!

  • 13

    アイラインはブラウンを使います。 インラインも含め細めに目頭から目尻にかけて引きます。 そして黒目の下の部分にも引きます。

  • 14

    リキッド系のチークを3点おき指で馴染ませます。 ﹆これだけで色がつくので、付けすぎ注意です!

  • 15

    左上の写真がマスカラした後です。 ここでいよいよアイプチで2重にします。 右上の写真くらいまで乾いたら、附属のプッシャーを使って二重にします。

  • 16

    ルミナスパウダーを線で囲った部分にのせていきます。 ピンクと白のパウダーを円を描くように筆にとりのせます。 ﹆頬の▽の部分は笑ったときの1番盛り上がるところにのせましょう!

  • 17

    ナチュラルメイク(カラコンなし)の出来上がりです! 最後まで見ていただきありがとうございました(*´`)! Twitter、Instagramやってるのでよければprofileからフォローお願いします^^

初投稿!カラコンなしです(*´`)

コメント

  • さっちゃん。

    たくさんのリクエストありがとうございます!少々お待ちください(*´v`)
    2016/02/01 01:25

  • aaa

    メイクの仕方がとってもわかりやすくて助かります~( *´﹀`* )
    2016/02/11 23:30

  • さっちゃん。

    @aaa コメントありがとうございます( ´﹀` ) 私もまだ勉強中でしかも自己流なので参考にならな
    2016/02/17 16:35

  • aaa

    @さっちゃん。 とっても参考になります
    2016/02/17 23:20

関連するキーワード

奥二重 細眉 厚唇 カラコンなし 普段メイク ナチュラルメイク 学校メイク 果実メイク 冬メイク 艶感

関連するメイク方法

関連するまとめ記事