「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2016/01/30

ふんわり先取り春メイク!

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    ベースより先に まん丸に見せるために 二重の幅を広げます メイクをすると馴染むので細かい事は気にしなくておっけい!

  • 2

    私が使ってるベースは こんな感じです。 エチュードハウスの コンシーラーは カバー力がすごくて 本当にオススメ!!!

  • 3

    はじめにLOREAL の カラーリッシュ MIDNIGHT ROSEを使用します

  • 4

    そこから深みのある 1番の赤を手にとって 二重幅から 涙袋に入れます 結構がっつりいれて しったりブラシなどで馴染ませてください

  • 5

    アイラインはこんな感じで少し垂れ目になるように目の形に沿って 引いていきます このときに黒目の上だけ山になるように多く引くとまん丸の目になります

  • 6

    Viseeのブラウンのアイシャドウで引いたラインをぼかします 色持ちがよくなり 落ちにくくしてくれます

  • 7

    目をキラキラにするために2番のラメカラーを使います ほんとにラメ感がすごいので少量でとって 目の真ん中から縦に いれてそこから左右にのばすと目に立体感がでます

  • 8

    マスカラはつけまつげをしないので2本使いしていきます 絶対絶対オススメなのはKATEのマスカラ下地です 黒い繊維と透明な液でカールキープとまつげを伸ばしてくれます

  • 9

    またまたオススメの ラブチュールの ボリューム&カールの マスカラを塗ります フレグランスのいい香りがするのでデートにばっちり!!

  • 10

    目尻から黒目3/2までメイベリンのアイシャドウ右のブラウンカラーでぼかします ラインでかいてからでも持ちがよくなっていいと思います。 そしたら左のピンクカラーを涙袋にいれます

  • 11

    最後に2番のラメカラーを涙袋にしったりいれてアイメイクは完成!

  • 12

    アイブロウはこんな感じです CANMAKEペンシル CANMAKE眉マスカラ media パウダー a を使用しました。 私は眉毛を脱色していないのでしっかり3の眉マスカラをぬります

  • 13

    チークは黒目の下から 外に向かってだんだん 薄くなるようにします そのためにパウダーよりクリームチークのほうがやりやすいです

  • 14

    唇はコンシーラーで 色味を抑えてから 中心から外に向かって グラデーションになるようにします ロレアルのティントは少し加えて塗ると自然とグラデーションになります

  • 15

    これで完成です!!

わかりにくいものがあったらすみません ほぼプチプラなのでいろんな方ができたら嬉しいです! ピンクのアイシャドウは目が腫れぼったく見えたりしてしまうのでしっかりグラデーションやぼかすことが大切です!

関連するキーワード

垂れ目 デート 太眉 ガーリー系 薄唇 プチプラ ブラウン ふんわり ピンクメイク 二重

SHUKAさんの人気メイク方法

  • 秋冬メイク

    下地にクリームチークを 仕込んでおくとチークの持ちがよくなります 眉毛にもほんとに少しチークをのせると 女の子らしい印象になります アイライナーはしっかりひくよりかは 目尻以外ぼかすときつくならずふんわりします ラインをさげて垂れ目にしても可愛いです みにくかったり わかりずらかったりしたらすみません!! オフェロメイクっていうか ワインレッドのカラーと目の下に入れたチークは 秋冬にはいいのかなって思います!!

    4102 view


    SHUKA

  • オルチャン ¿

    眉毛をハの字を意識すると 困り顔にみえて女の子らしくなります 目が少し濃いめなので マットな肌にしたほうがバランスがいいです

    2819 view


    SHUKA

関連するメイク方法

関連するまとめ記事