「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2016/01/24

すっぴん学校メイク

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 2

    日焼け止めを顔全体に塗ります。 アイブローペンシルで眉を整えたあと、パウダー1で眉全体を形どるように塗ります。 次に2で、眉山から眉尻にかけて平行眉を作っていきます。 最後にアイブロウコートをささっと塗ります。 乾いてから、ブラシなどで軽く整えると自然です。 3は、ノーズシャドウですが、あくまでもすっぴんなのでつけてもつけなくてもOKです。

  • 3

    キャンメイクのCL05番のアプリコット系のクリームチークを笑った時に、1番高くなる場所に中指で3点おきにします。 私は、小鼻からこめかみに向けてチークを塗っています。 そうすることで、小顔效果が出るそうです。

  • 3

    ピジョンのパウダーを日焼け止めとチークのベタベタ感をなくすためうすーく塗っていきます。

  • 4

    メイベリンのリップクリームピンクグロウを唇に塗り、その上からメイベリンのエレクトロポップの透明を重ねて塗ります。 こうすることで、唇に潤いがでます。

  • 5

    最後にスカルプDボーテをまつ毛に塗ります。(透明マスカラ)お好みでビューラーでまつ毛をあ上げても◎! 【写真】 全てのメイク道具になります!

学校の校則が厳しいとメイクが出来ない子が多いと思います! なので、少しでも可愛くなりたい子にはこのメイク方法がオススメです♡ 気になるところには、日焼け止めのあとにコンシーラーを塗るといいです! 裸眼ですが、ナチュラルなカラコンを入れても♡

関連するキーワード

太眉 プチプラ 学校メイク すっぴん チークメイク 一重メイク

h a r u さんの人気メイク方法

  • 一重まぶたの赤シャドウメイク

    一重まぶたの人が赤シャドウという膨張色を使用すると腫れぼったく見えてしまうのであまりやらないと思いますが、だからこそ、aikoさんのように赤シャドウを使ってデメリットをメリットに変えました! 赤シャドウの範囲を広げすぎないのが一重まぶたの人にはあってると思います!

    5034 view


    h a r u

関連するメイク方法

関連するまとめ記事