「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2016/01/16

モード系ピンクメイク

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    キモい写真申し訳ない(真顔) UVマネージャーを下地に使い、スキンケアファンデーションを塗布してからシルキーフィニッシュパウダーでテカリを抑え、ラブリークッキーブラッシャーの紫のチークを頬に塗る

  • 2

    クチュールクルールパレット9番でグラデーションを作る 赤で目の周りを囲む 青メザイクで二重を作りビューラーでまつげをカールしマスカラ下地→ブラウンマスカラで仕上げる

  • 3

    目開けるとこんな感じ 眉はイプサのアイブロウパウダーを説明通りに塗って眉マスカラ 眉マスカラは髪色に合わせてどうぞ

  • 4

    リップはボビィブラウンのピンクのティントリップを塗ってティッシュオフした後サンローランのヴォリュプテキャンディの紫をグリグリ塗る

  • 5

    完成です 頬肉が...\(^o^)/フィルターだけだときついぞっおっおっおっ(^ω^三^ω^)

見てくださってありがとうございます ポイントは紫を使って透明感を出すことです

関連するキーワード

太眉 モード系 女子会 厚唇 新年メイクコレクション 一重メイク

月さんの人気メイク方法

  • 緑髪×うさぎメイク

    アイラインをあえてひかないことで抜け感を出す まつげはバッチリカールさせて強調 チークは薄紫で透明感を出す程度 ハイライトはしっかり入れる 白肌命なのでシェーディングはあえていれませんでした 髪を緑にしたのではしゃいで投稿。(^ω^) カラコンは茶縁のグレー着色直径小さめです

    8376 view


  • 白髪に合わせたメイク

    肌が乾燥して砂漠と化しているので全体的に潤い感、艶感を重視してメイクしました 個人的に派手髪の普段メイクで気を付けているのはなるべく色を少なめに、ミニマムにまとめることです。その分カラコンで色を持ってくると映えますよ!

    6540 view


  • 新年初メイク(一重)

    一重の人でも腫れぼったくならず、かつカラーも取り入れ目元を強調したメイクをしてみました。幅広二重の人はブラウンのグラデーションを作る際、締め色を入れずにアイライナーとシャンハイブレックファーストのみで仕上げると目ヂカラが出過ぎず程よく仕上がるかと思います 良かったら試してみてください もちろんプチプラコスメでも再現可能です

    5740 view


  • 人外的色っぽ赤メイク

    肌は磨りガラスのような質感を目指して作りました 目元にバーガンディやくすみピンク、赤などを使うことで色っぽなのかなと思ってみたり、、、リップを主張強めにしたのでチークは控えめに マオカラーの服を着たのでチャイニーズオルチャンを意識してみたりも 考えるのもするのも楽しいメイクでしたので皆様もぜひ! ちなみにキョンシーとか吸血鬼とかのイメージです|´-`)チラッ

    5692 view


  • 地味にスゴイ!石原さとみ"風"メイク(絶望的に似ない)

    チベットスナギツネフェイスを如何に石原さとみさんの愛されベビーフェイスに近づけるかという無駄な足掻きをしながらメイクしました 結局似てませんが多少ましな顔にはなれたと信じたい() SK-IIのブライトニングパールフィニッシャーは、ほんのりピンク色なので私のようによくいえば象牙色、ズッパリ言うと黄色い肌の人はこれを塗ると自然に桃肌に近づけます 本来はおしろいなので無駄にギラギラをしていないので全顔に塗っても問題無しです オヌヌメ 今回ちょーっと、いやかなぁり肌荒れしてたのでおみぐるしいとはおもいます すみません 髪型はダークブラウンでゆるウェイブのウィッグでスカーフ巻いときゃあいいだろ的な感じでやりました おでこ出してる写真も撮ったんですけど不細工過ギィ(ง˘ω˘)ว 長々とありがとうございました!

    4809 view


関連するメイク方法

関連するまとめ記事