「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2016/01/03

アイラインなしver.ピンクメイク

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    まずは着用したカラコンはこちら!ブラウンのハーフ目となっております。

  • 2

    まずメイクをするにあたって少量の化粧水とNIVEAクリーム。こちらもベトベト塗ると乾かないので少量使用します。乾燥しがちなところにぬります。

  • 3

    下地です。キャンメイクのカラースティックで赤みが気になる部分をぬります。指でポンポンと広げていってくださいね(^^)

  • 4

    次はファンデーションです。透明感ある肌に憧れがある私はいつもファンデーションは明るめの色を購入します。

  • 5

    そしてレブロンのパウダーをのせていきます。こちらも明るめの色です。これでベースは完成。

  • 6

    次に眉毛です。緑は自眉毛、黄色は描いてます。

  • 7

    描いたらぼかして眉マスカラで色を変えます。完成形はこちらです。

  • 8

    ピンクメイクとのことでピンクのシャドーを用意。

  • 9

    先程の番号をこの様にのせていきます。 下まつげに③をのせることはこだわりです。目元に影をいれることにより甘い印象になりますよ(^^)

  • 10

    シャドーが終わったらビューラーです。ビューラーはドライヤーで5秒程温めてから使います。上まつげをあげた後、下まつげも下げます。

  • 11

    マスカラはまんべんなく。上はまっすぐ何度も塗り重ねます。下まつげはジグザグを描きながら三角形を作るイメージで。下まつげのメイクだけでも印象はかなり変わります(^^)

  • 12

    そしてチークは頬から少し上にかけていれます。

  • 13

    最後にリップです。上唇の山になっているところをくっきり描くことで綺麗な形になります。

  • 14

    これで完成✩︎

今回はアイラインをいれていませんので、薄メイクとなっています。私はお仕事のときこのメイクを使うこともあります(^^)反響がございましたらアイラインを入れた他のメイクも載せてみたいと思っています(^.^)

関連するキーワード

太眉 薄唇 ナチュラルメイク ピンクメイク 二重

関連するメイク方法

関連するまとめ記事