「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2015/12/05

ハーフ(になりたいな)メイク詳細

使用したコスメ

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    この時期の下地とファンデーションは保湿重視。コンシーラーで気になる部分を隠し、クリームチークを頬骨に沿って濃くなりすぎないように。クリームやリキッドのハイライトは鼻筋と頬骨の上にいれて、最後にブラシでパウダーをさっとのせます。

  • 2

    プライマーを塗ったあと、①のような明るいカラーを上下のまぶた全体に塗り、②をアイホール全体に入れていきます。②はマット系のものを選ぶといいと思います。

  • 3

    ③を目のキワに入れ、④で二重幅より少し広めに③をぼかしながらいれていきます。もう一度③を先の細いブラシに取り、手の甲で濃さを調節しながら下まぶたのまつげぎりぎりのラインに目尻から目頭までいれます。

  • 4

    ソバを上まぶたのくぼみに沿ってブラシで入れていき、そのままノーズシャドーにつなげます。そのあと細めのブラシで先ほど下まぶたに入れた③をぼかすように下まぶた全体に入れます。バニラを眉下と目頭に入れメリハリをつけます。

  • 5

    ビューラーでまつげをしっかりあげ、マスカラ下地でカールをキープさせます。そのあと好きなマスカラを好きなだけ塗ってください。きれいにセパレートしたまつげを作ることを意識してマスカラを塗ります。下まつげはブラウンを使うといいかなと思います。

  • 6

    眉毛は目とのバランスをとりながら平行に。ペンシルで上下眉毛を縁取り、毛のないところはペンシルで書き足していきます。1本1本毛を描く感じで。そのあとパウダーで中を埋め、そのついでにノーズシャドーもなぞる感じでいれ、眉マスカラをします。

  • 7

    シェーディングは頬骨の下と自分が消したいところにいれます。しっかりめにいれても大丈夫です。不自然になった場合はぼかしてください。

  • 8

    ハイライトは鼻先を除くTゾーン、頬骨の上、Cゾーン、唇の山の部分と顎先に入れます。パープルのハイライトを目の下の三角ゾーンに入れると肌がきれいに見える(気がする)。チークはバランスをみて血色が悪いようなら薄めにいれます。

  • 9

    リップはその日の気分の色選びと塗り方をします。いまのお気に入りはMAC ADDICTION RMK レブロンのリップです。リップ下地と黒グロスはほんとに優秀なのでオススメです。

カラコンはフチなしの発色のしっかりする3トーンのレンズを使っています。アイラインですが、粘膜が見える方はインラインを、目の横幅がほしい方は目尻だけに跳ね上げラインや目頭に切開ラインを入れてください。目の縦幅はまつげをしっかりあげれば出るかな〜と思います。アイシャドウは濃いめに、アイラインよりもまつげ、チークよりもシェーディングが大事です。何か1つでも参考になれれば嬉しいです。

コメント

  • やまだ

    めっちゃ美人さんですね!カラコンって使ってますか??
    2015/12/05 15:44

  • 小島リミ

    @やまだ コメントありがとうございます^^♡ 嬉しいです! お化粧するときは必ずカラコンして
    2015/12/05 19:16

  • やまだ

    返信ありがとうございます! フチなしなんですね! メイク参考にさせていただきます( ˘ω˘ ).
    2015/12/07 23:52

関連するキーワード

太眉 女子会 二重

小島リミさんの人気メイク方法

  • 2016 Best cosme [eye shadow]

    コスメでアイシャドウが1番大好きなので、選ぶのに1番時間かかりました(笑)ホリ深く見せたいので、グリースのマットシャドウは欠かせないし、目頭のハイライトも必須です。目頭にしっかりハイライト入れると鼻が高く見える気がします。可愛いアイシャドウいっぱいあるので物欲が止まりません、、、(笑)

    4345 view


    小島リミ

  • AWヘア&メイク part1 詳細

    相変わらずアイラインは引きません。ライブなのでくずれなさ重視です。目元はラメがきれいなアイシャドウをアイホールにのせ、ホリを作るカラーはマットを使いメリハリをつけます。チークもリップもピンクにしてすこし女っぽさをプラスしたメイクでライブ楽しみました!ヘアーは外内の順番で髪の毛の中間から巻きました。一回転したらコテを外す巻き方でウェーブを作っていきます。カラコンはフチなしブラウンのスリートーンのカラコンを使っています。

    3287 view


    小島リミ

  • 2016 Best cosme [Base]

    あけましておめでとうございます!ご覧いただきありがとうございます!だいぶ更新を怠ってました(むしろアプリの存在忘れてた、、、)今年もマイペースに更新していけたらなと思います!1発目はメイク記事ではなくコスメ紹介です!私の中でのBestになります。参考にしていただけたらなと思います^^

    3086 view


    小島リミ

  • 2016 Best cosme [Foundation]

    こちらはファンデーション編です!四季に応じてやっぱり使うファンデは変わってきますよね。私はツヤ肌よりもセミマットくらいの肌が好きなのでツヤは重視せず、カバー力と保湿力を重点に選んでいます!

    3037 view


    小島リミ

  • 裸眼でナチュラルメイク 詳細

    涙袋で目の縦幅を、目尻にアイラインを長めに引き横幅をアップさせました。チークもしっかり入れ、口元は明るめのピンクやオレンジなどはっきり色が出るものを持ってきて顔の印象を明るくするといいと思います。

    2984 view


    小島リミ

  • AW ヘアー&メイク part2 詳細

    カラーコンタクトはグレーを使いました。ベースメイクはpart1と同じですがクリームチークは赤いクリームチークを仕込みます。ヘアは先に毛先だけ巻いておきます。私はMIX巻きにしました。そのあとブラシやコームを使いオールバックのポニーテールにします。ぴょんぴょんする毛はワックスやスプレーを使ってください。

    2950 view


    小島リミ

  • 2016 Best cosme [Face powder]

    フェイスパウダー編です!ナーズのパウダーはまつ毛にもしっかり粉を乗せてあげるとビューラーで上げたのにまつ毛が下がってくるってことも多少は改善されると思います!油分がまつ毛を下げる原因らしいので、粒子の細かい粉を乗せて油分を取り除いてあげることで上向きまつ毛をキープできるそうなので試してみてください^^

    2877 view


    小島リミ

  • 2016 Best cosme [shading]

    シェーディングは頬骨の下 顎の下 髪の生え際に入れています。のっぺり顔を少しでも立体顔に見せたいのでハイライトシェーディングはちゃんと入れています。

    2678 view


    小島リミ

関連するメイク方法

関連するまとめ記事