「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2015/11/20

女子高生メイク

Before / After

Before
After

メイクの手順

  • 1

    保湿をした後 下地→CCクリーム→ファンデーションをぬります。 CCクリームの時点で顔が多少白くなるので、 最後のファンデーションは濃めの色を選ぶ。 (首の色と浮かせないため)

  • 2

    アイプチ&絆創膏で幅広二重にします アイプチ→絆創膏 アイプチのおかげで二重の持ちが良くなる!

  • 3

    アイシャドウをまぶた全体にぬる。 アイシャドウは透明感のあるゴールド寄りのラメを選びます

  • 4

    アイライナーは絶対ブラウン! インテグレートのジェルライナー キャンメイクのリキッドアイライナー

  • 5

    アイラインをジェルライナーで引きます。 たれ目気味にひきましょう

  • 6

    アイラインをリキッドライナーでキレイに修整する。 笑い目にして、笑いシワのイメージで目尻をはねて引く。

  • 7

    ジェルライナー 黒目から目尻にいくにつれて少し離して引く。 うすーく引く。

  • 8

    リキッドライナー 切開ラインは引いても引かなくても大丈夫です。 目頭目尻、同じ高さに。

  • 9

    涙袋の影 涙袋の線に沿って引いていくとクマに見えるおそれがあるとおもいます。 目頭を少し上げて引くと元々涙袋があるようにみえます。

  • 10

    マスカラをします。 ラッシュニスタは個人的にカールキープが全然だめなので、 カールキープの効果があるマスカラ下地をします。

  • 11

    チークは、ハート型にぬります。 位置は目のすぐ下に。 チークの横幅も目と同じ幅で。 ぬったら指でぼかします

  • 12

    まゆげ 眉マスカラ後、平行になるように形を描く。

  • 13

    スクリューブラシでぼかした後、 描いた色より薄い色のアイブロウパウダーで眉全体にのせる。

  • 14

    ティントのグロスをぬったあと中心に赤リップをすこしぬる。

  • 15

    このメイクにオススメしないメイク道具 ×キラキラしすぎるラメライナー ×色が派手なリップ ×ピンク、ピンク過ぎるチーク

  • 16

    使用したカラコンです 14.2mm 1ヶ月

  • 17

    裸眼バージョン 裸眼でも、浮かないメイクです

長文失礼しました。 ナチュラル意識の実は濃いメイク?が女子高生みたいだと思ったので女子高生メイクてことにしました 薄ピンクや、オレンジが入ったピンク(?)をおすすめします。 最後までみていただきありがとうございました✨

関連するキーワード

黒髪 ナチュラルメイク 女子高生

すいかさんの人気メイク方法

関連するメイク方法

  • ななちゃむ♡♡いつものメイク

    ナチュラルだけど少し濃く見えるメイクです!

    249120 view


    池田菜々(ななちゃむ)

  • 自己流アイメイク♡

    薄いけど濃く見える!まつげを上下ビューラーすることでデカ目効果もあります♡

    158691 view


    misa

  • 裸眼メイク

    アイメイクには濃い色を使用せず、全体的にベージュで統一しました。 アイラインとマスカラをブラウンにすることで優しい印象になります。

    96656 view


    ゆきだるま☃

  • うさぎメイク

    涙袋に ピンクのシャドーをおもいっきり入れちゃうのが自分のブームです!!!! コスメも手軽に安く買えるものを使ってます!DAISOのものも使ったりしてます✨✨(^ー^)ノ

    82255 view


    ま い ち ☺︎

  • 一重→二重

    幅を広げすぎると不自然になったりとれやすくなるので少し奥二重ぎみでも全然大丈夫です!

    82025 view


    m's

  • ナチュラルブラウンメイク(アイメイクのみ)

    以上でナチュラルブラウンメイクの完成です 参考になったらいいね♡とお気に入り☆お願いします♪ プチプラコスメで代用できるものを、(使うコスメ)に入れておきました! ぜひご覧ください\( 'ω')/

    72084 view


    はるまき

  • 薄すぎない濃すぎないデートメイク❤︎

    デートの時でも 派手すぎなく薄すぎない 自分流のメイクです\(^o^)/ カラコンをもっとナチュナルにしても可愛いかも❤︎そして高い化粧品をあんまり使っていないので ぜひ参考にしてみてください(^_^)☆

    70593 view


    ま い ち ☺︎

  • 学校にでもしていけるナチュラルメイク

    薄メイクの時は もともとの目をくっきりさせるのがポイントなのでアイプチをしたりするのがポイントです!そしたらその分ほかのメイクが不要になり 薄メイクになるよ◎ すべて セザンヌの化粧品でやりました! 安くてに入るのでぜひ真似してみてください! あくまでも自己流です!! カラコンが大きめなのでナチュラルに見えずらいかも知れません

    66887 view


    ま い ち ☺︎

関連するまとめ記事