「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

りったん☪︎⋆。˚✩

りったん☪︎⋆。˚✩

  • 302 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 涙袋超強調メイク!!

    かなり涙袋が強調される メイクなので好き嫌いがあると思います。 オルチャンメイクにも使えるので ぜひぜひお試しあれ(((o(*゚▽゚*)o)))♡♡

    2495 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 440 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 277 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 391 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 手抜きに見えないナチュラルメイク

    近々プロセス書きます(๑و•̀ω•́)و♡

    394 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 417 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 336 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 【うさぎちゃん風】編み込み×ナチュメ

    いつものアイメイクプロセスにピンクを プラスして血色感を出しました(•ө•)♡

    2806 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 1ヶ月で二重になる方法

    before画像が見つかりませんでした…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)ただ、本当に重めの奥二重でした。 伏せ目が綺麗になりたいと思い、中学時代に努力し始めました! 高い二重美容液やアイプチを使わなくても二重になれます。 頑張りましょう✩°。⋆⸜(ू。•ω•。)

    3862 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 少し秋を香らせるメイク✡

    全体的にキリッとさせることを 意識してみました(o≧口≦)o*゚ グレシャ×赤リップの組み合わせは 秋には相性バツグンですね(*´³`*)/⋆*

    2828 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 【成人式】ピンクライン【前撮り】

    振袖は薔薇柄なので、 ピンクと赤を効果的に使いました♡♡ チークとリップは抑えめに。

    3274 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 少し前に流行った病みメイク(˘❥˘)

    過去写メです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 写真あんまりなかったので、 端的で申しわけないです…。 下まぶた全体に赤を入れるわけではないので 初めてでもチャレンジできると 思いますd(ゝω・´○)♡♡

    3413 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 前髪編み込み♡×ナチュラルメイク

    久しぶりの投稿です(≧∇≦*)☆*: 編み込み×ナチュラルメイクはかなりお嬢様らしくなるのでオススメです♡

    3241 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 【ピンク×紫】涼しげカラーメイク

    今回はピンクと紫を使うけど 夏に爽やかに仕上げられる カラーメイクに挑戦しました♬ イメージは、 陸に上がったマーメイド(୨୧ ❛ᴗ❛)✧笑

    5297 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 内側から色づくリップ

    ネオンピンクを差すことにより、 血色感の溢れる唇になります。 カラーメイクなどにもおすすめ(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)

    3283 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 【お嬢様風】デート向けメイク【華やかに】

    淡いピンクのアイシャドウは 一つ持っているとかなり重宝するので オススメです♫♫♫

    4907 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 抑えめカラーメイク❤︎❤︎

    今回は今年の色のマルサラを 取り入れてみました♫ ベースにブラウン?と思う方も いらっしゃると思いますが、 ブラウンを使うことで簡単に 深みを持たせることができます♫ グレーシャドウのベースにも!

    3200 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 甘えん坊なおねだりタレ目♡

    写真がばらばらで申し訳ないです‥。 涙袋メイクと併用するとより大きく魅せれます♡♡♡

    2905 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 【3step】あざとくない涙袋メイク【簡単】

    白で引くor影を描くより自然で可愛いです♡ピンクを使うことによって柔らかさと潤目を強調できます♫ また、白の粘膜インラインは白目を大きくはっきり見せてくれて、かつ潤目に見せれます(*´罒`*)

    2959 view


    りったん☪︎⋆。˚✩

  • 【彼氏ウケ抜群】ほてりチーク

    全体のバランスを見ながら、一度に欲張らず少しずつのせていくと、自然にほてったようなチークが作れます❤︎❤︎ ハイライトも白を使わず、紫青を使うことで自然さかつ上品さが出ます。

    3258 view


    りったん☪︎⋆。˚✩