「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

くろこ

くろこ

https://m.youtube.com/channel/UC8vTrBEbi_BsPc06B303RHQ

  • ダイソー春姫のアイシャドウブラシの使い方

    ダイソーの春姫のアイシャドウブラシってしっかりとした毛質であまり他に見かけないと思いませんか? 今回は私の場合、どんな風に使っているかを紹介しました☆ 購入を検討している方や持っているけどあまり使っていないという方に少しでも参考になれば嬉しいです(^^)

    2037 view


    くろこ

  • 100均コスメで春のグリーン×ブラウンメイク

    100均のコスメをいろいろ買ってきたので動画にしました(^^) 前から気になっていたものをまとめて買ってきたので試すのがとても楽しかったです♪ 少しでも参考にして頂けたら嬉しいです(^^)

    2149 view


    くろこ

  • 単色ブラウンアイメイク

    シングルアイシャドウが好きで、気に入った色を見つけるとついつい買ってしまってコレクションになってます(*^_^*) 今までは複数色を組み合わせることが多かったのですが、単色でもアイメイクを楽しみたいと思い試してみました♪

    2857 view


    くろこ

  • 2019年春夏の流行?ネオ・フェミニンメイク

    化粧感のあるネオ・フェミニンメイクを自分なりに取り入れました(^^) 春本番前に自分に似合うメイク方法を見つけたいです♪

    2539 view


    くろこ

  • 2140 view


    くろこ

  • 2461 view


    くろこ

  • ダイソー×キティちゃんコスメでメイク♪

    YouTubeチャンネル作りました(^ ^) 撮影、編集など素人ですが宜しくお願いします(*⁰▿⁰*)

    3006 view


    くろこ

  • 283 view


    くろこ

  • お気に入りの下地とファンデの組み合わせ◎乾燥肌、ほうれい線の悩みに◎

    ファンデーションと下地の組み合わせ迷子だった私が行き着いた今年の夏の選抜です◎ 水ジェリーは素肌感カジュアルメイク、マキアージュはキレイめ大人メイクの雰囲気で使い分けています(^^) 私は乾燥肌で目の下のシワやほうれい線が悩みです△ほうれい線は色々試しましたが、今はファンデーションを塗らないのが1番だと思ってます。ほうれい線のシワになる部分は下地だけでファンデーションは塗らないようにすると乾燥してひび割れでしまったり、シワにファンデがよってしまったりがありません◎ 肌質によってベースメイクの評価は変わってくるものだと思いますが、参考になれば嬉しいです(^^) 今は新しく発売されたキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーの下地も気になっているので試して良ければそちらも選抜入りするかも…♡

    3084 view


    くろこ

  • 韓国メイクに合わせてネイルも韓国風に♪

    韓国の洋服をイメージしてネイルしてみました(^^) ツートーンカラーとポイントのラメネイルが韓国っぽいかなーって思ってるだけで韓国で流行ってるネイルデザインです、とかでは全くないので悪しからず…(OvO)

    2551 view


    くろこ

  • 最近買ったアイシャドウトリオ♡どれもお気に入りですが1番は…?

    1番のお気に入りはキャンメイクのジュエリーシャドウベールでしたー♪ ラメシャドウって浮いてしまう感じがして苦手だったのですが、こちらは大粒でも浮くこともなくキラキラする。肌馴染みの良いラメシャドウに初めて出会いました◎ 最初にこのラメシャドウを見かけたときに、大粒とか小粒とか2種類もいらなくない?と思っていたのですが(^^;使ってみると全然違います!下まぶたに大粒だとラメラメし過ぎてしまうし、逆に上まぶたに小粒を中央だけとかだと物足りない…でも上まぶた全体に大粒は派手すぎるけど小粒なら適度◎◎◎キャンメイクさんの考えを否定しててすみませんでした…ってなりました(OvO) 今回購入した3個のアイシャドウはどれもお気に入りなので、これからたくさん使っていきたいと思います♪♪♪

    2110 view


    くろこ

  • 257 view


    くろこ

  • ネイルシールで甘すぎないフラワーネイル♪

    イエローをベースカラーに甘すぎないフラワーネイルにしました(^^) ダイソーのネイルシールは何のアレンジも想像せず、一目見てかわいい!と思って購入しましたが、お花のテイストが色々で使ってみるとアレンジ幅が広く、とても気に入りました◎ ただシールに厚みがあるので爪にフィットしにくいので、欲を言えばもう少し薄いシールだと良いなーと思いました(^^)私は爪のカーブがキツいので特に気になるのかもしれません。

    2421 view


    くろこ

  • 押し花ネイルシールただ貼るだけより絶対かわいい簡単アレンジ

    ネイルシールを貼る前に色を入れるだけの簡単アレンジですが、シールを貼るだけよりポイントになってかわいいと思います(^^) 手持ちのネイルで何色でもアレンジ出来るので良かったら試してみて下さい♪

    2592 view


    くろこ

  • ラメネイルを使って宝石風ネイル♪

    ラメネイルを使用するときはいつも剥がせるタイプのジェルネイルを使用しますが、マニキュアでも出来ます◎ マニキュアだとラメの上にトップコートを厚塗りすると乾いたときに気泡が入ってしまうのでぷっくり感を出すにはジェルネイルがキレイに仕上がります。 マニキュアの場合、塗る前に水などで指先を冷やしてから塗ると多少気泡が出来ずらく、キレイにぬれます(^^)

    3122 view


    くろこ

  • 女子会向け◎カラコンハンサムメイク♪

    アイメイクとリップをポイントにチーク薄めのハンサムメイクをしてみました(^^) エチュードハウス のアイシャドウパレットを初めて購入しましたが発色が良くどの色もすごくかわいいです◎ラメがたくさんはいっているカラーは少しラメ落ちしますが私はそこまで気にならない程度です。 韓国コスメが好きでQoo10のアプリを利用して買いあさってます。韓国のカラコンは今回2度目の購入をしたのですが、値段の割に質が良いです◎マンスリー両目で¥1000弱と不安になるような価格ですが、私は毎日カラコンと言うわけではないので気にせず使用しています。 ※アイシャドウパレットのカラー番号を写真ごとに①からつけてしまいましたが、統一して番号づけをした方が分かりやすかったですね(>人<;)次回からはそうしたいと思います。ごめんなさい。

    3593 view


    くろこ

  • チェリープラムメイク♡プラムカラーのコスメを使って春メイクしてみました

    キャンメイクのプラムチークやレブロンのぶどう色リップって秋のイメージだったけど、どうにもかわいすぎて春も使いたい♡ということで今回はチェリープラムと題してこんなメイクにしてみました(^^) 赤やラベンダーのコスメと合わせれば春もいけると思うんですけど、どうなんですかね?不自然なんですかね?ゆうて、メイクなんて自己満ですよね(・∀・)♪はい。満足です◎ アイメイクをブラックやブラウンで強調せず柔らかい印象的したのもポイントです。甘めのメイクなのでデートメイクにも良いんじゃないかなと思います◎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このメイクとは関係ないお話になりますが、読んでもらえたら嬉しいです◎ 今月初めたばかりで、まだ説明も写真の撮り方も下手な私の投稿にたくさんの[いいね・お気に入り]の皆さまの反応をくださってありがとうございました(o^^o)また、フォローまでして下さった方々、とってもありがとうございました(o^^o) 今日こんなメイクしたよー、こんなネイルしたよー なんて感じに来月もいろいろなメイクをのせていけたら楽しいなって思ってます♪ 宜しければ、お付き合いください(・∀・) 最後まで読んで下さってありがとうございます☆

    3201 view


    くろこ

  • 手書き風ハートネイル♡

    ネイルシールを使用した簡単なネイルです(^^) このネイルシールは他にも、星型・月形などあるのでハート以外でもかわいいネイルに出来そうです(^^)

    2805 view


    くろこ

  • オレンジブルーメイクでヘルシーに♪使い回せないブルーシャドウ活用②

    ヘルシーなツヤ肌のオレンジメイクはイエベにぴったりのメイクですよね♪ オレンジメイクは明るいイメージですが、いつもはブラウンで締めるところを目尻ブルーで締めるとクールな印象になると思います。ブルーやネイビーのアイライナーを持っていたらもっと印象が強くなるのになー、と少し残念(._.) 暖かくなってきたからアウトドアなイベントにしたいメイクです◎

    3402 view


    くろこ

  • 朝のスキンケア☆コットンパックでしっかり保湿

    コットンパックをすると肌色がワントーン明るくなります◎日中の乾燥が気になるので、なるべくするようにしていますが時間がない日は同じアイテムでパックを省いてコットンを含ませた化粧水でパッティングしています。 コットンに含ませる化粧水が少なかったな、と思ったらハトムギ化粧水をスプレーボトルに詰め替えたものを吹きかけてます。スキンコンディショナーローションはハトムギ化粧水よりもとろっとしていてスプレーボトルだと霧状にスプレー出来ないのでスキンコンディショナーローションでパックしている時も水分が足りない場合はハトムギ化粧水で足してます。

    2528 view


    くろこ

  • 使用しているメイクブラシ紹介☆ALL100均です

    私の家の近くにはダイソーしかなくて、キャンドゥ&セリアのものはダイコクドラックの100円コーナーで購入しています。今までそこのものは全てキャンドゥのもの、と認識していたのですが、どうやらセリアのものも混ざっているようで…正確にこれがキャンドゥ、これがセリア、というのが分からないのですが、ネットで見た感じではルージーンというのがセリアでクレヨンタッチミー というのがキャンドゥのようです。間違えていたらすみません(>人<;) 私がなぜ、100均のブラシしか使わないのか。(・・?) ドラッグストアなどで500円から1000円代あたりで買えるブラシは使っていたこともあり、いまも手元に残っているものもあります。ですが、それと比較しても100均のブラシは全然不便に思いません。持っていても結局100均のブラシを使っているので、最初から100均で買って使ってれば良かったなーと思ってます◎ デパコスのブラシは使ったら、もう100均には戻れない気がして恐くて手が出せません…だって1本買って良かったら、全部買い替えたくなっちゃうじゃないですか…おそろしい(o_o) 収納方法は、ダイソーで購入したリモコンスタンドみたいな入れ物に太いブラシ、イッツデモで購入したポケモンのお菓子が入っていたビンに細いブラシを立ててます。

    4592 view


    くろこ

  • シークレットキーって知ってる?☆お気に入りのアイシャドウレビュー☆

    各800円のシングルシャドウです。 Qoo10というサイトを利用して購入しています。 タイムセールに購入出来れば安く買うことが出来ます。4個セットや他のシークレットキーのコスメとセットなどで販売されているのですが、その時々で割引率が変わりタイミングが合えばすごくお得に購入することが出来るのでQoo10アプリをちょくちょくチェックしています♪ 最後に… こちらプチプラコスメだけあってケースが安っぽいです。物によってフタが緩いものもあります。持ち運びで開いてしまうほど緩い訳ではない程度ですが、開けるときにおや?ってなります笑 あとは購入ページによってはカラー名がハングルのものもあり分かりにくいです。韓国コスメなので仕方ないですが… 私が気になったのは上記の2点ですが、それを踏まえてもお気に入りのシャドウなのでご紹介させて頂きました◎

    2566 view


    くろこ

  • キャンメイクのラメネイルがとにかくかわいい

    とにかく、とにかく、キャンメイクのネイルがかわいすぎる♡これからどんどん使いまわしていきたいです。 私はいつもベースとトップはジェルネイルを使用してますが、マニュキュアでも大丈夫です。 ピールオフのジェルネイルのもちは5日〜7日ほどです。肌や甘皮部分にはみ出してしまうと2日で剥がれてしまうこともありますが、ジェルネイルやラメネイルはとにかく落とすのが大変なのでピールオフの下地を使っています。 普段からネイルをジェルで挟む方法をしてますが、もしかしたら爪の弱い方は硬化時に熱く感じたりするかもしれないので様子を見ながら試してみてください。 あとはマニキュアの上にジェルネイルをするとジェルが密着せず取れやすいという話も聞いたことがあるのですが、もともとピールオフのジェルネイルしかしないのでマニキュアを挟んだことで取れやすいと感じたことはありません。

    3922 view


    くろこ

  • 指先のスペシャルケア パラフィンパック レビュー

    ☆使用した感想☆ 沸騰前くらいのお湯を注ぐと温度が下がるまでに15分〜20分ほど時間がかかります。 パラフィンパックは欲張って何回も出し入れすると最後の方の指に足りなくなるので注意が必要です。3回の出し入れで少し残るくらいでした。 パック後はサラサラした仕上がりですが、しっとり内側から潤っているような感じがします。パック後は指先以外が乾燥するのでハンドクリームをつけました。 ネイルケアオイルのようにテカテカした状態がないのでパック後、物に触れるのに気を使わなくて良いのが楽です。 1回分で600円はサロンに行くのを考えたら安いですが、手間も含めて考えたら少し高いので、わざわざ買うよりかは、これを買えば送料無料になる場合など購入金額の調整で買おうかな、という感じです。 ☆商品説明☆ C CHANNEL shoppingにて600円(税抜)で購入しました。 香りはフローラルローズ、ハニーローズ、バニラの3種類がありました。パッケージには他にせっけん、グリーンアップルと記載されているので全5種のようです。 美容成分 整肌成分:スクワラン、桃葉エキス、ゆず果実エキス、スギナエキス、ケラチン、オタネニンジン根エキス 保湿成分:コラーゲン、ヒアルロン酸

    2540 view


    くろこ

  • メディア コンビニ限定ミニリップ 全色レビュー

    感じ方によっては全部同じ赤リップにみえるかもしれませんが(画像だと尚更…)、 私は顔全体で見たときの雰囲気が変わる気がしてお気に入りの口紅です(^^) ☆使用した感想☆ 保湿成分が入っているので下地にリップクリームをつけなくてもしっとりします。 リップクリームの上に重ねると発色が弱まり落ちやすくなるように感じました。 フィット感があって落ちにくいですがティント効果はないので食事をしたら落ちます。 ミニサイズで持ち運びにぴったりなので食後は塗りなおせば良し◎色もちに関して不満は感じませんでした。 細くて塗りやすいのでサイズ感が好きです。 この手のリップは折れてしまわないか心配しがちなのですが、 こちらは値段の割にしっかりと作られていたので使っていても折れそうとは全く思いませんでした。 公式サイトには 長く出しすぎると折れることがあります。1.5cmほど繰り出してお使いください。 との注意書きがあります。 パッケージが全て同じなので並べて置くと全く見分けがつきません…せめてフタが無色の透明だったらなーと思いました。 ☆商品説明 各500円(税抜) 携帯に便利なミニサイズ(1.7g) 水溶性コラーゲン配合 ファミリーマート・サークルK・サンクスで取り扱い中

    6042 view


    くろこ