「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
センシュアルメイクはその人本来の魅力を引き出し、色っぽさの中にも知的さを感じさせるようなメイクです。 アイシャドウは目頭側に濃い色を塗ることで自然な陰影ができて、濃すぎないけどしっかりと目ヂカラのある目元に仕上がります。 目尻側にピンクを入れることでさりげなく色っぽさを演出します。 チークはクリームチークでナチュラルな色を使用することでこのメイクで重要なツヤ感と血色感が出ます。 リップはグロスのみでナチュラルに。
17078 view
なんとなくInstagramに載せたアイメイク写真に多くの反応をいただき、MERYにものせていただいたのでMAKEYの初投稿に...
11200 view
9929 view
全て、プチプラのキャンメイクでメイクしてみました!! アイブロウをのせるのを忘れてたので、コスメだけ載せておきます。
8740 view
目の中心に白のラメアイシャドウを塗ることで目が立体に、キラキラして見えます!マスカラも目の中心に多めに乗せて丸目っぽく!
7583 view
少し綿棒でピンクのシャドウをとって眉毛に載せると一体感◎!
7454 view
初投稿☺️☺️わくわく!!!! カラコンは14.5mmです! キラキラがスキなので 割とキラキラしてます(笑) 薄すぎず 濃すぎず ... かな ? ぜひやってみてください!メイク楽しい!!!!! 質問とかあったらコメントお気軽にどうぞ( ´-` )♡
6709 view
初投稿です
5503 view
5274 view
是非参考に♡
5109 view
ポイントはスキンケアをきちんとしてからメイクすること
5068 view
つけまはGUに売ってたやつです(@ ̄ρ ̄@)
4753 view
アイシャドウベースはあってもなくてもいいと思います! ラメのアイシャドウベースを今回は使いました。 今回は、裸眼ですがカラコンいれてもかわいいとおもいます(❁´ω`❁) ❁
4748 view
カラコンがなぜか1枚だけあまってたので半顔ハーフメイクやってみました(´,,•ω•,,)笑 基本的には甘いメイクがすきです♡ オススメしたいのはアイシャドウ下地です。私も今回初めて使いましたが、色素沈着も防げるし、塗るのと塗らないのではアイメイクの完成度が格段に違うと感じました(o*。_。)o
4074 view
目のプロセスです! 質問があったら気軽にコメントお願いします☺︎︎
3910 view
デート用のメイクという事で、細かいところまで手を抜かずふとした瞬間に可愛い♡と思ってもらえるようなメイクにしました。 ピンクを沢山使って女の子らしさ満点で本当に可愛いメイクに仕上がったと思うので是非真似して見てください⊂((・x・))⊃ いいね、お気に入りしてくれると嬉しいです!
3698 view
簡単なプチプラグッズのみで、ピンクメイクです(^.^)♡ 今回は、昨日アップしたふんわりピンクより、濃いめのメイクです♡ 実は…すっぴんは一重のわたしですが、つけまつげをすることで二重になります>< プチプラを使った簡単メイクですが、いろいろ紹介できればと思っています〜!よろしくお願いします(/ _ ; )♡
3543 view
長い説明で申し訳ありませんm( _ _ )m 説明が苦手なため分かり難いことがあれば聞いてください_(;ω;`」_)_
3371 view
イベントなどでも使えます*(^o^)/* かんたんなので、是非してみてください!、
3323 view
アイホールもくちびるもピンク系なので、頬にチークをつけたいときはなるべく薄めに!!☺️ 以上、ちいの春メイクでした☺️ みていただいて、ありがとうございます!
3257 view
アイラインとまつげは省略しますm( _ _ )m ツケマはキャンドゥのフサフサで長いブラウンミックスのやつです( ´ω` ) 何もかも曖昧で申し訳ないですm( _ _ )m
3062 view
2973 view
アイメイクとリップを濃くする事がポイントです*(^o^)/* パレット1つなので、誰でも簡単に秋メイクをする事ができます!
2971 view
質問、アドバイスどんどんください(_ _).。o○
2946 view
ジュエルスターアイズ 新作です✨
オーロラみたいな色が、ドツボ🧡
色々なアイシャドウと合わせて使ってます✨
今回はウインググロウアイズ1番に合わせて使いました💖
とっても良い組み合わせ✨
ドライフラワー なんだか上手くいかなかった😔
バラちゃんほんとにごめんね😖
乾燥が足りないな
でもこれ以上は私の肌に限界が…🙀
キラキラのゴールドアイシャドウが
大好きで色々集めているのですが
プチプラでもかなり優秀なので
まとめてレビューしようと思います🤗
.
☝︎上から(値段は全て税抜き)
❥RIMMEL
PRISM POWDER EYE COLOR 003
¥800
発色:○
ラメ:こまかい
持ち:△
テクスチャー:パウダー
❥ヴィセ アヴァン
シングルアイカラー 007
¥800
発色:○
ラメ:少し大きい
持ち:△
テクスチャー:パウダー
❥CANMAKE
JEWELSTAR EYES 07
¥580
発色:◎
ラメ:大きめ
持ち:△
テクスチャー:クリーム
❥media
ブライトアップアイシャドウ GD-01
¥600
発色:○
ラメ:かなりこまかい
持ち:○
テクスチャー:パウダー
.
どれも1000円以下のアイテム💄
ただ、やっぱり大粒のラメはすぐ
粉飛び?しちゃいますね(´;ω;`)
.
私の二重幅は少し深いみたいで、
すぐ二重幅にアイシャドウが
たまってしまうのですが、
リンメルとメディアのシャドウは
それはなかったです💞
(粒子が細かいからかな?)
.
二重幅にたまらず、持ちの良いだと
メディアが1番だったかと🙋🏼
くすみを飛ばしてくれてまぶたが
ぱっと明るくなります!
ただ、ラメがかなり細かいので
その上から他のキラキラシャドウを
重ね付けするのが1番おすすめ💘
.
またいいシャドウがあったら
レビューしたいと思います👸🎀
.
元々毎日のメイクで、ピンクのグラデーションをまぶたに載せることが多く、グリッターがザクザク入ったものを使いたいなー・・・と考えている時に見つけました。単品で使おうとすると色はほとんどつかなく、ラメオンリー!と言った感じなので普通にグラデーションや単色塗りをしたまぶたにトップコートのようなイメージで載せるといいと思います。ナチュラルにキラキラっとしてくれるので2017S/Sのトレンドにもあるピンク!ラメ!って感じを出しやすいかなーっと思います。私はグラデーションにしたまぶたにトップコートのように使うのはもちろん、涙袋の目頭側に少しキラッと載せるのが好きです!
キャンメイクの福袋で購入したのがきっかけです。
使いにくい色だから今までずっと放置していたけどいざ使ってみるととってもいい!
濡れ感・ツヤ感・オフェロ感が出せるとっても有能なシャドウです!
なんで今まで放置してたのか後悔笑笑
普通のシャドウと違ってすこしクリーム感があります!
伸びもよく綺麗にラメが付いてくれます(^^)
クリームアイシャドウと言う表現の方が正しいのかもしれません。
このシャドウは発色はそこまでよくないのでアイシャドウベースとして使うことをおすすめします!
単色使いだとどうしても弱い印象になってしまいます(^^;;
ですが上から赤やボルドー、紫を重ねることのよりツヤ感・オフェロ感がかなり出ます!
画像はアディクションとキャンメイクのアイシャドウを塗ってます。
キャンメイク
パーフェクトスタイリストアイズ
780円
キャンメイク
マシュマロフィニッシュパウダー
940円
キャンメイク
クイックラッシュカーラー
680円
キャンメイク
クリームチーク
580円
キャンメイク
ミックスアイブロウ
600円
キャンメイク
パーフェクトスタイリストアイズ
780円
キャンメイク
パーフェクトマルチアイズ
780円
マジョリカ マジョルカ
シャドーカスタマイズ
1g・500円
excel (エクセル)
スキニーリッチシャドウ
1,500円
キャンメイク
アイシャドウベース
500円
新感触の濡れたような輝きを放つアイシャドウ。パウダーアイシャドウでは表現できないキラメキが実現します。色を重ねると発色が上がり、インパクトのあるゴージャスな目もとになりま