「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
25701 view
ナチュラルハーフ感と透明感のでるグレーカラコンが可愛くてメイクを合わせてみました。眉の間を詰めず下がり眉は珍しいので新しい雰囲気を出せたかなと思います。化粧品詳細や分からない工程があったら気軽にお聞きください◎
25361 view
▪目の下にピンクのシャドー ▪ブラウンのアイライナーペンシルでたれ目に ▪眉マスカラでまつげを塗る ▪全体的にブラウンで
6045 view
キツネメイクだけどシャドウを赤ではなくピンクにすることで普通にお出かけできるメイクに仕上がります(´,,・ω・,,`)
5926 view
目尻長めのアイラインとロングマスカラを目立たせるため、シャドウは柔らかいカラーを選び、アイラインは細めを意識しました 仕事でも問題ないメイクでかつ女性らしい印象を目指しました(*'ω' *)
5125 view
今日はシンプルにナチュラルメイクにしてみました! ナチュラル、シンプルなのでそれぞれの手順では丁寧にするようにしました(*´꒳`*) でもデカ目も忘れませんw
4910 view
夏で涼しげに、クール系を目指したので今回はチークを塗りませんでした(`・ω・´)キリッ 普段がふんわりガーリーとかフェミニン系が多いので気分を変えてみたい人に見てもらえたら嬉しいです(´,,・ω・,,`)
4781 view
それぞれのカラーはそこまで主張してないので学校や仕事に最適です(´,,・ω・,,`) 涙袋を丁寧に描くことで目の大きさを自然と詐欺できます\(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ
4537 view
おはようございます 久々の投稿になりました 心に余裕が出来た時に気分で 投稿しています Instagramは毎日なので よかったらそちらをフォロー して下さいね!
4089 view
夏なのでキラキラのグリッターメイクにチャレンジしました! あんまりギラギラだと腫れぼったく濃いめの印象になるので、色味を抑えた淡いピンクでアイメイクを整えました(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ
3368 view
赤シャドウとブラウンを組み合わせて普段使いできるようなメイクにしてみました|ू・ω・` )♡ 落ち着いて見えるのに少し色気も感じられるように仕上がったように思います( ु ›ω‹ ) ु♡
3332 view
落ち着いた大人のレディな雰囲気になるよう、くすみのある赤を使ってみました! 参考になったら嬉しいです(*'ω' *)♡
3245 view
気の抜けたスタイルまさに ”アンニュイ”です 気の抜けた感じやシンプルが私は 好みなので好きな方はぜひやってみて くださいね!ヾ(*´∀`*)ノ
3234 view
最近蒸し暑くなってきたので、涼し気なブルーカラーのメイクにチャレンジしてみました! 柔らかい印象の淡めのブルーを使うことで、ブルーが浮かずに馴染むと思います! 私はどちらかというとイエベなのでグリーンの下地を使って肌に透明感を出すことでブルーカラーが浮かずに馴染んでくれたと思います、良かったら参考になると嬉しいです!(*´꒳`*)♡
3211 view
肌なじみのいいカラーをチョイスすることで自然な仕上がりになります(●゚ェ゚))コクコク
2947 view
やり方知りたい方いたら追加で載せます。 オブラート使いました、とっても簡単です(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
2946 view
今回は学校も仕事もOK(•ω<)✌なナチュラルな美人風(あくまで風です)のメイクにしてみました(*´꒳`*)♡ ナチュラルなのでそれぞれの行程を丁寧に行うことで手抜き感がないのに自然なキレイめメイクに仕上げて見ました(*´꒳`*)
2878 view
最近ずっとこのメイクしかしてない。 どんな服装や髪型でも似合う万能なメイクです。
2870 view
マンネリになりがちなブラウンメイクを、淡いピンクブラウンを使って旗に馴染ませるだけでヌーディでナチュラルに可愛くなった気がします!( ु ›ω‹ ) ु♡
2778 view
肌に馴染むオレンジカラーでふんわりとしたナチュラルなメイクにしてみました(*´꒳`*) カラコンもレディライクなナチュラルなものにしたのでふわふわでガーリーになってたらいいなぁ…と思ってます|´-`)チラッ
2749 view
夏なのでヘルシーなビタミンカラーのオレンジメイクにチャレンジしてみました(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ 蚊に刺されてしまったので片目の二重幅がおかしくなってますが大目に見てくださいw
2738 view
唇のトーンと合わせるのに アイシャドウは薄い桜色にしました! やってみたよ!って方は、 タグに桜マットってつけてね♡
2493 view
二重のラインは濃く書きすぎるとおかしくなるので 薄く薄くがコツ^ ^ これは、ざわちんのテクニックを真似してます✨
2477 view
2335 view
モニターで頂いたものです。
ペンシルタイプになっています。
【このアイペンシルのポイント】芯は固めですが、ラインを描く時は滑らかにスラスラ描けます。
アイラインを描くのが苦手でも綺麗に描けます!
【このアイペンシルの欠点】
芯は折れやすいので、力を入れないように。
あと、どれくらいの量なのかも分からないのですが、
毎日のメイクに使っていたためか、
一週間持つか持たないかくらいで終わりました汗
【結果】アイラインを引く私でも簡単に綺麗に描けました。初心者にはオススメだと思います。値段としては1500円代で、他にいいのがなければ…という率直な感想。
落ちにくさも良かったので、メイク直しの回数は1回あるかないかくらいです!
参考になったら嬉しいです(^^)
msh(エム・エス・エイチ)
ラブ・ライナー リキッド
1,600円
KATE (ケイト)
ダブルラインフェイカー
1,000円
ヒロインメイク
スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
0.4ml・1,000円
KATE (ケイト)
クイックアイライナーA
1,000円
ETUDE HOUSE (エチュードハウス)
Tear Drop Liner
-