「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
グリーンの下地を使って白肌に見せること、アイシャドウは上まぶたにブルー系、下まぶたにレッド系を使うことで透明感を出して色素が薄く見えるようにしているところがポイントです。 あと、キャンメイクのクリームチークとステイオンバームルージュの小梅ちゃんとのコラボの新色はこのメイクによく合います。
56290 view
わからないことありましたらお気軽にコメントください(◍´•ω•` ◍)! よろしければ、いいねお願いします♡
11136 view
NOマスカラでオルチャン風。 眉毛と涙袋のコツを掴めばオルチャン顔になれます。
9489 view
ラインは細く まつげは薄く チークも薄くする! わかりにくくてすみません!
5418 view
ひと手間加えるだけでいつもよりぱっちりの二重ラインを手に入れられます꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱ 是非試してみてください!
4838 view
チークを丸く入れることでふわふわ感が出ます。 見てくれてありがとうございます!
4762 view
濡れ感シャドウをいかにプチプラで表現するか試行錯誤した結果セザンヌ様のツーカラーラメシリーズ5のピンクゴールドを使うことでした。どのアイシャドウにも重ね塗りすると濡れてみえると思います(個人感) クリスマスといえばデート、デートいえばメイクとヘアアレンジ。そして手作りのスイーツだと思いました。メイクアプリなのにメイキー様ごめんなさい!全部含めてクリスマスだと思って勝手にしました! メイキーを初めてまだ浅いですがこのメイクでいろんな人に私を知ってもらえると嬉しいです
4336 view
目を閉じても、アイプチ使わないので半目になることなく、不自然になりません! 普段、二重に見慣れてなくアイプチに抵抗がある一重さんにおすすめだと思います(^O^)
4199 view
一重メイクのコツです!主にアイシャドウアイライナーのやり方載せてます!今回適当なので時間ある時詳しく載せます
4190 view
ポイント押さえれば誰でも簡単にできます!
3752 view
3715 view
涙袋を自然にしっかり書く事。眉毛は書いてる感をなくして自然にすること。
3028 view
もともとの唇が薄くしかもおちょぼ口で毎回メイクでバランスが悪かったので研究してやってみました!よかったら試してねっ!!
3007 view
ポイントはナチュラルに仕上げることです アイライナーを書く前にアイシャドーを指でぼかしてなじませた方が良いです
3004 view
カメラワーク下手でごめんなさい( ;・ㅂ・) このカラーのアイシャドウなら茶色だけでなくグレー系のカラコンも似合うと思います(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋♡
2926 view
2868 view
くりくりお目めにするには 黒目の上、下のまつげを上に下にあげると大っきくみえる!
2620 view
③は薄くても濃いくてもとてもかわいくなります\(^o^)/
2561 view
▷▷▷濃い茶色のシャドウを使って二重線をくっきりみせる! ▷▷▷マスカラをするときは下を向いてやる!
2527 view
>>>アイラインは目尻だけ! 濃くならないように目尻だけ跳ね上げるようにかく >>>デートだからまるまるおめめ! 黒目の下の粘膜にかくのはおすすめ
2526 view
割と私は適当です 鼻はそんなコンプレックスではないのでシャドーとかハイライトはしません パウダーとかもしないです コツは可愛くなりたいって思うことですね!!(適当)
2443 view
>>>ビューラーを熱する >>>下の粘膜にラインをひく
2429 view
とにかくナチュラルに!カラコンはしてません。
2350 view
ほぼほぼ、キャンメイクでメイクしてます! 良かったらフォロー&コメントよろしくです ヾ(⌒(_*´ω`*)_
2168 view
キャンメイク
パーフェクトスタイリストアイズ
780円
キャンメイク
マシュマロフィニッシュパウダー
940円
キャンメイク
クイックラッシュカーラー
680円
キャンメイク
クリームチーク
580円
キャンメイク
ミックスアイブロウ
600円
msh(エム・エス・エイチ)
ラブ・ライナー リキッド
1,600円
KATE (ケイト)
ダブルラインフェイカー
1,000円
ヒロインメイク
スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
0.4ml・1,000円
KATE (ケイト)
クイックアイライナーA
1,000円
ETUDE HOUSE (エチュードハウス)
Tear Drop Liner
-
トーン違いの色を重ねるたびに彫り深アイに。グラデーションカラーの技あり4色アイシャドウ。