「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
ハーフっぽく見えるのはカラコンのおかげかも。 友達と遊ぶ時にこのメイクをしたら受けがいいと思う。カラコンはBambiseriesのウィンテージオリーブです。ちょっと盛りたいときにGOOD
63577 view
全体的に色をピンクで統一することでかわいらしい印象になります。 ダブルラインとつけまつげで目ヂカラのあるメイクになります。
61569 view
うさぎメイクメイクですがアイラインを薄く引いたり全体的に薄化粧にする事で大人っぽい印象になります( ´ii`。) 良かったらやってみて下さい!!
61088 view
うさぎメイクをしてみました。 全体をピンク×レッドで統一することでガーリーなかんじになります。 一番のポイントはピンク×レッドで囲んだアイメイクです。 守ってあげたくなるような雰囲気を目指しました。
60260 view
クボメイクで有名な久保さんが考案した生メイクの私流のやり方です。 ツヤ感と血色感があり、ナチュラルだけど色っぽいメイクを目指しました。
59635 view
簡単なので少しメイクが面倒な時に是非やってみてください(*´ー`*)
57377 view
グリーンの下地を使って白肌に見せること、アイシャドウは上まぶたにブルー系、下まぶたにレッド系を使うことで透明感を出して色素が薄く見えるようにしているところがポイントです。 あと、キャンメイクのクリームチークとステイオンバームルージュの小梅ちゃんとのコラボの新色はこのメイクによく合います。
56768 view
似せるには眉毛がポイントなのかな?とメイクしてる時に思いました。 もし眉毛を頑張りすぎて濃くなってしまったらフェイスパウダーなどを眉毛に塗ると薄くなります( ´ч` ) 良かったらメイクしてみてください( ´ii`。)<楽しかったです!!
56280 view
普段はいつもこのメイクです。やわらかくしたいので全部こげ茶にするなど、黒を使わないのがポイントです!
50200 view
今回、ロングのウィッグを買ったのでロングに合うナチュラルメイクに挑戦してみました(*´꒳`*) CANMAKE パーフェクトスタイリストアイズコレクション 1位 ありがとうございます!!!
47887 view
アイシャドウなどもしないで、薄く化粧してるのにリップの赤色が差し色になりナチュラルだけどイケイケメイクになりますよ(≧∇≦)!!!
45171 view
一番大事なのは切開メイク。 その次が2重のダフルライン 三つ目が涙袋の下のラインです。
42211 view
派手なハーフメイクです。 イベントの時などに参考にして頂けたら嬉しいです(*´꒳`*)
41022 view
左右対称になるように両方見ながらやるとよいです
40851 view
眉毛細眉並行にしようとしたらヤンキーみたいになったのは気にせず。 私も量産型ヲタクになろうかな((無理 だいぶ私の偏見詰まってる、量産型の皆様ごめんなさい。 分からないことがあればなんでも聞いてください\❤︎/
38020 view
くの字とナチュラルなつけまをつける事でオルチャンに近づけます( ´ii`。) くの字のアイラインが少し難しいですが真っ直ぐ引いた後に下目尻から真っ直ぐ引いた線に向かって書いて塗りつぶしちゃえば大丈夫です(*´꒳`*)!
36251 view
ポイントはアイテープとアイラインで切れ長目にする事と、眉毛を細く眉尻をあげて書く事です(๑´∀`๑)
35847 view
目頭を描くのと描かないのでは全然変わりますな……といつも描いてる時実感します(白目) ピンクカラコンなかなかしっくりくるのが無かったけどこれは気に入りまして、すっごく可愛いのでオススメ◎
34900 view
今回愛らしいく大人っぽいフェアリーメイクに挑戦してみました(*´꒳`*) 良かったら試してみてください!
32606 view
EXIDのハニちゃん風メイクをしてみました。(※あくまで風メイクです) つけまつげを使わずにハニちゃんの目元の雰囲気を出すためにアイメイクを工夫したのでよかったら参考にしてください。
31783 view
全体的に赤くホワッと可愛らしい感じにしました。 長くなりましたが、読んでいただきありがとうございます。 参考になれば嬉しいです!
31493 view
仕事用のナチュラルメイクです( ´ii`。) キラキラ過ぎたりアイライン濃かったりするとクマみたいになったりラメが広がったりしないように、時短で簡単なメイクです:(っ`ω´c): よかったらやってみてください(๑´∀`๑)」!!
30105 view
私が普段よくしているナチュラル詐欺メイクです。 今回は美容師の大木さんとコラボさせていただいて、半分は私半分は大木さんにメイクをしていただきました。
29405 view
男装メイク! 自分の普段のメイクだったりするので なるべく丸めのショタ系メイク?となってます! 最後に自分はオレンジのチークを頬に1線 上から右下(左下)、顎に入れてますが、日によります。 素人の自己流メイクですが、 見ていただきありがとうございました!
29380 view
1番薄い色で涙袋書いたり、鼻にライン入れたりする。
1番濃い色で眉毛書く。
真ん中はまぁ使わないから減り方がかたよる。
他のも使ったりするけど、コレが安心。
減ってくると焦る。
私の中で眉メイクで欠かせないです、、(笑)リピしてます!!眉を書く際には1番上と真ん中の色を混ぜて使っています。
色味を手につけてみました。上から濃い色です::( 'ω' )::
たまに濃い化粧をする際、ノーズシャドウをするのですが、下から2番目と一番下の色を混ぜて使っています。また涙袋の影にも使えます( ˊᵕˋ )すごく万能です🌸
あまり濃すぎず、発色もいい感じでかなり良いです!
初心者さんにもおすすめかなと思います( ˊᵕˋ )
今回購入したのはローズピンクのRD01と
キラキラオレンジがたまらないVI04
今回はブルーやグリーンも可愛い!と
思いつつ
結局いつもと似たりよったりのカラー。
目元は新入り+限定のX05を合わせて。
シャネルはリップとチーク一体型のこの子。
・
・
CHANEL #ルージュココリップブラッシュ 414
これねめっちゃ便利。何も考えんでいいしね。
ティントじゃないのにほわんと染まる感じも好き!
久々のシャネルのリップヒット⚡⚡
レビューがたかかったので、高校生の時から使用しています。パッケージも良いのですが、特にお気に入りなのはこの筆です。かーもぴったりですごいだいすきなんですが、ライトブラウン系大人気なのに廃盤ということでめちゃくちゃ悲しいです。今のうちに買い倒します。
.
#今日のメイク
定期的にやりたくなる赤やオレンジを使ったメイク
赤だけだと濃くなりすぎるけど、オレンジでぼかせば春でも大丈夫かな♀️⭕️
.
エクセルのリップケアオイルは質感がぷるんぷるんで、春メイクに合わせたくなるジューシーなリップ❤️
冬はあまり出番はなかったけど、夏でも活躍しそうです
.
アネッサはベースとしても優秀です!
上からクリームファンデーションを重ねると、マットな質感になってファンデが肌に密着して崩れにくくなります
ツヤはないけれど、皮脂崩れに悩んでる方は、紫外線対策も兼ねてアネッサの日焼け止めがおすすめです
.
アイメイク
アイベースを二重幅よりやや広く塗る
aを上目尻にブラシでのせる
bの中段のカラーを二重幅の目尻の手前までのせる
bの上2色を混ぜて大きめのブラシでアイホールに入れる
cの下段のブラウンレッドで両目尻にアイラインを引く
⑅⁺˖- - - - - ⋈ - - - - -˖⁺⑅
たくさんの方が使っているとの噂を聞き、1年ほど前に早速購入( *´艸`)
感想は…しっかり色が付いていて使いやすい。いろの付き方もガッツリ💪(`・ω・´💪)ではなく、ふわっという感じでありつつ発色はバツグンみたいな感じです(あくまで当方の主観です)。
使わない色は使わない色で、多種多様な使い道があります。(他の方がレビューでおっしゃっている通り。)←個人的にはあんまりノーズシャドウをしないので何とも言えませんがヾ(‐‐)オイ、今度試してみたいと思います!
私は3色アイブロウパウダーとして使っています。
眉頭、中間、眉尻に部分的に分けて色を使い分けるのがポイントです(๑•ω•๑)♡
1個は持っていたい万能ケイトのアイブロウパウダー!
のご紹介でしたm(_ _)m
とにかく評判が良かったので使ってみました。
自分はメインでノーズシャドウに使っていたり涙袋をかくのにつかっているので、ヴィセリシェのもののようにピンクなどのカラーが入っていない方が良かったのでこちらに。
パッケージもシンプルですし、かなり使ってる方も多いのでおすすめです!
使いやすいしコスパもいいしこれは永遠リピかなとおもいます!
涙袋やノーズシャドウにも使えると聞いて購入٩(。•ω•。)و
いちばん明るい色☞ノーズシャドウ
真ん中の色☞涙袋
真ん中の色と濃い色ミックス☞アイブロウ
いちばん明るい色の減りが早くて他の2色が全然減らない。。。でも買ってよかったです(っ ॑꒳ ॑c)
底見え
KATEのアイブロウパウダー
・
手持ちの細いブラシで削りながら使ってるから変な底見えのしかたしてるw
KATE優秀な上にプチプラだしずっとお世話になってる。
底見えの方は眉毛オンリーで、ストックの方はシェーディングだけっていう二刀流
・
付けすぎてもパウダーだからスクリューブラシでぼかせばなんとかなるし、パウダーってすごいなあってしみじみ
・
#アイブロウ#KATE#ケイト#コスメ#プチプラコスメ
#コスメ好きさんと繋がりたい
#メイク好きさんと繋がりたい
#デザイニングアイブロウ#底見えコスメ
KATE (ケイト)
ダブルラインフェイカー
1,000円
KATE (ケイト)
ラッシュマキシマイザー
1,200円
KATE (ケイト)
アイブロウペンシルN
700円
KATE (ケイト)
アイブロウカラーN
850円
KATE (ケイト)
クイックアイライナーA
1,000円
ヘビーローテーション
カラーリングアイブロウ
800円
ビボ
ビボ アイフル マユズミA
400円
キャンメイク
ミックスアイブロウ
600円
キャンメイク
パーフェクトマルチアイズ
780円
KATE (ケイト)
アイブロウペンシルN
700円
アイブロウはもちろん涙袋やノーズシャドウにも使えるMAKEYでも人気の高い「デザイニングアイブロウ」。色も3色あるので、自分に合う色を作れる使い勝手のとても良いコスメです♡