「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
男装の時はほとんどアイメイクをしてません笑 カラコンはミッシュブルーミンのミスティーアンバーか裸眼です(´^ω^`) あとは黒マスクをしないとあ、こいつ女だなってなるのでマスクは外せないです………
57219 view
元々童顔と言われていたのですがさらに童顔メイクをしたら若返るんじゃないかと思ってやってみました(白目) 涙袋をしっかりかくところがポイントです! オルチャンメイクでも使えるかなと思います…! カワイイ系の顔にしたい時にぜひ真似してみてください。゚(゚^ω^゚)゚。
14344 view
初音ミク風メイクをしてみました。 ハロウィンメイクの参考にしてもらえたら嬉しいです。
9711 view
初音ミクモチーフのコスメを使って初音ミク風メイクをしてみました。 コスプレではないので完成度は低いですが、でか目に見えるメイク法なので一部普段のメイクに取り入れるなどして参考にしてもらえたら嬉しいです。
9201 view
今回はかっこいい系のメイクにしたかったのでチークは使いませんでした。 赤メイクは普段メイクにも出来ると思うのでぜひやってみて下さい
5257 view
このメイクをしてから普段のメイクとほとんど変わらないんじゃないかと気付きました((└(:3」┌)┘)) 完成系眉毛見えてないし髪ボッサボサなんですけどよかったらやってみて下さい
4933 view
仕事の日はどうしてもブラウンかピンクになりがちです… でもその中でも微妙にアクセントを付けるとかしてメイクは毎日楽しんじゃってます(*´꒳`*)♡
4826 view
目の際にだけぐんと秋らしくなるバーガンディを仕込ませ大人っぽく仕上がりました♡
4128 view
夏なので色を使わず自然で涼し気なノーカラーのアイメイクにしてみました♡
4083 view
今日はシンプルにナチュラルメイクにしてみました! ナチュラル、シンプルなのでそれぞれの手順では丁寧にするようにしました(*´꒳`*) でもデカ目も忘れませんw
4028 view
夏っぽいカラーのオレンジと秋めいたバーガンディで夏と秋のミックスメイクをしてみました! 仕事にも女子会にも行けそうなメイクになってるといいな…っと思ってます|´-`)チラッ
4026 view
単純に今回はチークなしで色白メイクしてみました(*´˘`*)♡
3845 view
目を横幅に広く見せるのがおすすめ! まつげはしっかり長くロングタイプのマスカラ+つけまつげで。 リップペンシルで唇を少し上めに見せて花との距離を短くするのもポイントの一つ! 全体のバランスを見てピンクを付け足してください。イエベですが、前もってカラーコントロール下地をつけてれば青みピンクも浮いたりしません! 今回はデパコスが多いですが青みピンク系のコスメならキャンメイクにも売ってるのでそうゆうプチプラで代用するのも可◯ これからもメイク投稿するのでよかったら見てってください♡ 見てくれてありがとうございました!!
3786 view
今回キャンメイクのフロスティーマットスノーパウダーを使って、サラサラなのにツヤ肌に仕上げました(*´˘`*)♡
3637 view
オレンジのアイメイクでヘルシーに仕上げてみました(*´꒳`*)
3399 view
秋っぽさを取り入れた艶感メイクです! TeAmoさんのカラコンはすごく発色がいいのでオススメです(^.^) 髪の毛は流行りのウェットヘアにしてみました!
3398 view
くすみレッドとバーガンディでレトロな秋メイクに仕上げました|´-`)チラッ♡
3369 view
秋色を使いつつ最近よく聞くセンオンニメイクにチャレンジしました! 強いお姉さんという意味らしいですが、かっこよくなれてると嬉しいです|´-`)チラッ
3325 view
マットな質感の赤シャドウを使って大人色っぽ秋色メイクを目指してみました! 参考になっていれば嬉しいです|´-`)チラッ
3272 view
しっかりしたメイク方法を上げるのはこれが初めてです(´-`)なので至らない点たくさんあると思うのですがあたたたたかい目で見ていただけると嬉しいです… CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズの14の赤はMACのラディーに色が似ているのでデパコスに手が出せないという方におすすめだと思います
3169 view
今回はDollyCosmeさんのファンデーションを使った、ドールメイクをしてみました! ハロウィンにも使えるメイクなので、是非チャレンジしてみてくださいo(^-^)o
3100 view
年齢的に濃いめチークが似合うかどうか微妙になってきたのであえてチャレンジしてみましたカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
3072 view
肌に馴染みやすいコーラルカラーでヘルシーなのにデカ目になりました!
3006 view
夏っぽカラーのオレンジでヘルシーメイクをしてみました|´-`)チラッ オレンジが肌に馴染む色なのでどんな人でも抵抗なく使いやすいと思います(*´꒳`*)♡
2939 view
そもそも、ニキビを隠すためのコスメを探していたところ、これが一番手頃な価格で身近に買えるものだったのと、口コミがいいので購入しました。
でも、私の塗り方がヘタなのかちっともニキビは隠せませんでした…(T ^ T)
治りかけのニキビに塗るとニキビを隠せました!
でも!!とにかく肌は白くなります!白い肌になりたい人はぜひ使うべきだと思います!!
ただ、つけすぎると白くなりすぎるので加減が必要です!
♯初心者
♯メディア 化粧下地 グリーン
♯白い肌
もともと黒くはないのですが、白肌が好きなので何かワントーンあげられるようなものを探していました。
その時に使っていたのはペリペラというブルーの下地なのですが、値段が少し高くて、、、
そこで見つけたのが、このメディアの下地です!
なんと値段も3分の1!!(笑)
今言ったようにコスパもいいですし、ちゃんとワントーン上がってくれます!
量によって白さ調節簡単なので重宝してます!
コスパも最高です、試してみてください♡
私が緑色が好きなので、緑に惹かれて、赤み消しとか、効果なんてか知らないで買いました。
使ってみると、うん。肌が白くなる!
白くなりすぎるくらい白い!でもそれがいい!
でも、シェーディングが必須。
肌が荒れることもなし。
ニキビがひどい時とかはほんとにお世話になる。
コスパも良いし、なくなったら欲しくなるかも。。
❶肌のくすみに悩み、ドラッグストアでコントロールカラーを探しているとき、これだ!!というグリーンに出会いました。
❷そのまま塗ると伸びにくいので、化粧水やジェル、美容液に混ぜて乳液ほどの硬さにして顔全体に塗るとドーリーな色白肌の完成です!
手の甲や首にもおすすめで、美しい肌に導いてくれます。
❸化粧ポーチから取り出すのにとてもわかりやすい、ライトグリーンの入れ物はシンプルでよいです。
❹発色はとても良いですが、地の肌色によっては薄く塗り直しが有効です。
❺大満足のコスパです
薄めて使うので持ちがよい
今回は、少し前にMAKEYの特集?で見かけた下地の特集で気になって即購入、使用してみました( ु ›ω‹ ) ु♡
下地で7~800円程度で購入でき、チャレンジしやすい価格だと思います!
少量で伸びもよくしっかりとカバーして透明感も出してくれる優れものですね、(●゚ェ゚))コクコク
下地だけでかなりベースが整えられるので、その後のBBクリームやリキッドファンデもいつもより少量で済むし、パウダーをブラシで塗るだけでかなり軽くナチュラルな仕上がりになると思います♡
メディア
パウダーアイブロウa
649円
メディア
クリーミィラスティングリップA
950円
メディア
クリームファンデーション
1,100円
メディア
モイストフィットパクトEX
3.5g(ミニサイズ)・500円 / 11g(つめかえ)・800円 / 11g(本体)・1,100円
メディア
チークカラーA
700円
THE SAEM
チップ コンシーラー
6.5g・780円
キャンメイク
ラスティングマルチアイベース WP
500円
CandyDoll(キャンディドール)
ブライトピュアベース
30g・1,490円 / -・1,490円
セザンヌ
UVウルトラフィットベースN
680円
ソフィーナ プリマヴィスタ
皮脂くずれ防止化粧下地
25ml・2,800円