「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
コスプレなので肌はとことんマットにカバーしまくると良いです。夢子ちゃんはそこまでたれ目ではないので、タレ目にならないように注意!涙袋の影やシェーディング、二重の線など影っぽい所をこれでもかと言うほどはっきりさせた方がアニメっぽくなります。自撮りをすると飛んでしまうので濃いめにメイクしましょう。参考にする画像を見ながら試行錯誤して近づけると良いです。
4108 view
4030 view
黄色っぽいラメが入ったシャドーを広めに乗せるのがポイントです。下瞼には結構ガッツリラメを乗せた方が可愛いです!
3888 view
柔らかい部分がある時はアイライナーやハイライトで締めるのがポイントです、私は目が離れてるのが気になるので目頭のところにもアイシャドーでハイライトを入れています!リップはグラデーションになるようにちゅるるんとするように塗りました
3079 view
茶色のアイシャドウをのせてから、1度真ん中の色でぼかすとよりナチュラルになると思います。 良ければいいねお願いします( ˙꒳˙ )
2880 view
モーヴは秋のイメージがありますがラメをのせるだけで夏向けに早変わりします! ピンクでもラメや白みピンク、透明感のあるものなど様々な系統のピンクを使用することで統一感があるのに顔がのっぺりした色になりません!
2772 view
リップの色が濃く、目立つため目元をしっかりするとケバくなります。なので引き算メイクで目元は単色で薄くすることをオススメします!
2327 view
腫れぼったくなりがちのピンクを ブラウンを重ねてグラデーションにすることで 抑えられて可愛らしくなると思います!
1857 view
#底見えコスメ
#使い切りコスメ
.
優先的に使って使い切りを目指すコスメたち。。。
4つのパレットに入れ替えてるのは大体付録コスメでキャンメイクのクリームチークと右上のケイトのアイシャドウに入ってたピンクシャドウも入ってる😌ケイトのは締め色だけ残したままだけどそんなに量使えないからなかなか減らない〜😂でも濃いピンクブラウンみたいな色でぼかしたら優しい目元になる😊💕
付録コスメは付録そのままのケースだと付録感全開だし安っぽいからあんま持ち歩いたり使うの嫌だったけどパレットにしてから全然付録感なくて使いやすいし荷物もかさばらなくいからパレットに入れ替えるのすごいオススメするほんと、、
リップもたくさんあって全然使いきれないけど、とりあえず結構減ってるインテグレートのグロスとシークレットキーのツートーンリップとキャンメイクのチーク&リップを頑張って使いきる💄
.
今使ってる下地とファンデなくなったら(なくなりそうなわけではない)ノーファンデ生活に戻したい😋最近肌のくすみとかシミとかいろいろ年取った時のこと考えてすごい気になってきた😭シミこわい、、
.
コスメて本当使いきれないけど新しいもの買わずに今あるものを大切に使っていきたい!
目頭側から明るい→締め色と縦グラデを作るように使うアイシャドウパレットですが、私は明るい色をまぶた全体、中間色で目をぐるっと囲って、目尻側に締め色をのせる使い方が好きです(^^)
オレンジブラウンが気に入って購入したのですが、ラメ感もラメ落ちするほどでもなく物足りないほど寂しくもなく絶妙で◎
キャンメイクやセザンヌなどプチプラ勢と比べると発色は抜群にいいと思います。久しぶりに使うとやっぱり好きだなー、と思うアイシャドウです♡
不満点を挙げるとしたら
私は締め色をあまり広くは入れないので締め色が少なくてベースで使用する明るい色が多い割合のパレットだったら良かったなー、と思います。
KATE (ケイト)
デザイニングアイブロウN
1,200円
KATE (ケイト)
ダブルラインフェイカー
1,000円
KATE (ケイト)
ラッシュマキシマイザー
1,200円
KATE (ケイト)
アイブロウペンシルN
700円
KATE (ケイト)
アイブロウカラーN
850円
キャンメイク
パーフェクトスタイリストアイズ
780円
キャンメイク
パーフェクトマルチアイズ
780円
マジョリカ マジョルカ
シャドーカスタマイズ
1g・500円
excel (エクセル)
スキニーリッチシャドウ
1,500円
リンメル
ショコラスウィート アイズ
1,600円
全8種
目頭・目尻のエッジを強調し、くっきり際立つ立体アーモンドアイをつくるアイシャドウです。チップ付き。