「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

KATE (ケイト)/CCリップクリームのコスメ情報・口コミ・おすすめメイク方法

CCリップクリーム

ブランド: KATE (ケイト)

色番号:(全て/指定なし)

価格(税抜き):480円

Amazonで探す 楽天で探す
色番号を選択(6種類)

KATE (ケイト)のCCリップクリームを使ったおすすめメイク方法

  • Kiss more

    なるべく薄く薄くがナチュラルのポイントです☺︎ カラコンが大きい分、いかに他を薄くしていくかがこのメイクでは大事な所です(^_^)☆ カラコンは提供して頂いたKiss moreを使ってます

    3331 view


    うみ

  • 中性っぽいメイク(?)

    ノーズシャドウ、ハイライトも毎日メイクと同じ感じです。 眉毛若干太いのとショートなだけで中性メイクなのかはわかりません。。

    3286 view


    ナガセ

  • マイセレクトコレクションpart.1

    これを見た方は参考にしてメイクアップの方法を教えて欲しいです。

    3030 view


    空音@skyline

  • 色っぽメイク

    白い肌が際立つ赤メイク! 目は目立たせるようにアイラインを引いて目ヂカラを。赤いシャドウは少しだけパールをまぜて、うるうる目っぽく。まつ毛はふんわりにして、儚い感じにしました(したかった)

    2402 view


    ましゅ

1

このコスメの口コミ・評判・レビュー

suu

suu

2018/08/25 更新


4.0

発色◎!うるおい◎!

この商品は、とても発色が良いのですがパキッとした色では、無くふんわりとした感じで肌に馴染んでくれます´`*更に唇に潤いを齎してくれるのでリップ下地にも、重ねずけにも利用出来ます(❁´ω`❁)

このリップの難点は、あまり色持ちが良くないという所です(>_<)サラッとした潤いがある分仕方ないのかなと思います´`*ですが!ある工夫をすれば少し持ちが良くなります(●︎´▽︎`●︎)

その工夫とは、
①リップを1度塗りした後軽くティッシュオフします。
②上からもう一度次は、優しくポンポンと塗り直します。 後は、馴染ませればOKです(❁´ω`❁)
❁︎まとめ❁︎
肌馴染みがとても良いので派手なメイクが出来ない方にもオススメです´`*お値段もプチプラなので赤リップに少し抵抗がある方も挑戦しやすいと思います´`*

치타[ちた]

치타[ちた]

2018/03/26 更新


3.0

【 ナチュラル映え】 カラーリップクリーム!

안녕~
キュレーターの치타です🌹
″KATE CCリップクリーム REAL RED″ レビューしちゃいます!

【質感】
CCクリームとはスキンケア効果が高いという意味です!
潤い保湿の効果があるリップクリームだそうです💄
しかし、使用感としては
テクスチャー柔らかめのリップクリームと変わりません💧
すっごくテカテカもしないけど
ある程度すると皮めくれるし、、、
オーソドックスな感じがしました✨

【カラー】
クリアカラーです💋
カラーリップクリームならではの
血色感発色になっています!
学生さんの学校リップとしてオススメです◎
ぎりぎり校則にも引っかからない発色です!

リピは今のところ考えてないですが
下地としては使えるので いつかまた購入するかもです✨

ゆー

ゆー

2017/07/16 更新


5.0

自分の唇をいかしてくれる✨

私はPINK TRICKとMODE PINKを愛用しています!
どちらも仕事にもしていけるくらい薄づきなのに、ぷるんと可愛い唇になるので大好きで、リピしてます✨
皮むけしないし、コスパもいいし、他のリップを重ねづけするのもおすすめです╰(*´︶`*)╯♡

コスメの商品情報

SPF19・PA++リップケアしながらナチュラルメイクまで完成。モイストアップ、色補正、グロス、下地、UVカットと5つの機能を備えたリップクリーム。