「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
ブランド: キャンメイク
色番号:(全て/指定なし)
価格(税抜き):940円
商品購入サイトへ Amazonで探す 楽天で探す(全て/指定なし)
No.SA シャイニーアクアマリン
PL パールラベンダー
PN パールナチュラル
PP パールピンク
簡単にいつもと違う雰囲気のメイクに仕上がります! 秋色のメイクに挑戦してみたい方は参考にしてみてください!
10168 view
3回目のオルチャンメイクです! 今までは可愛い系のオルチャンを目指してメイクしていましたが、今回は大人な感じのオルチャンを目指してみました!
10011 view
3つのコスメだけでやりました。
9232 view
6277 view
ピンクを使っているけど甘すぎず辛すぎずいい塩梅を目指してメイクしてみました!
5415 view
石原さとみさんが使ったことで石原さとみリップと呼ばれているAUBEのなめらか質感ひと塗りルージュのRS21を使ってメイクをしてみました!
5409 view
面長、ツリ目、離れ目などなど自分のコンプレックスを少しでも解消できるように研究してます。でも盛りすぎす、ナチュラルは貫きます! 見てくれてありがとうございます!
4879 view
メンヘラ感を出すには肌の色を病的なんじゃないかってくらい白くお人形さんみたいにしたいので、紫のパウダーや下地を使うといい感じです。チークは塗らないでリップを目立たせるのが可愛いと思いますが、目の下に赤チークをのせても良きです。 アイメイクは全体的に下まぶたや下まつげを意識するとお人形さんっぽいメンヘラっぽい感じになります
4839 view
ベースと下瞼とリップがポイントだと思います。 ベースは、毛穴もクマも何もない陶器のような肌に仕上げます。 白のフェイスパウダーで抑えた後、上からパープルのパウダーを付けてみたんですが、透明感(?)が出ていい感じでした( ͡° ͜ʖ ͡°) 下瞼にはがっつりシャドーを入れて、涙袋のかげもアイブロウペンシルで描いてぼかし、マスカラは何度も重ねづけしてます! マスカラつけるときに、まつげを下に向くように調整しながら塗ると良いかもしれないです。 リップは中心はしっかり赤く、外側はしっかりぼかす、メリハリが大事かなと思いました。 初投稿ということで、書き忘れたりわかりにくかったりする部分も多いと思うんですが、許してください_:(´ཀ`」 ∠):
4746 view
明日、花火大会があって浴衣を着るので水色の浴衣に合いそうなメイクを考えてみました!
4566 view
涙袋の影をしっかり描くことが一番大事です!
4206 view
めっちゃ簡単で時短メイクなので良ければ試してみてください! アイシャドウは単色にすることと、カラコンを柄付き(あまり派手ではない)にすることと、アイラインを引き方がポイントです! 今回は青色のカラコンでしたがブラウン、ヘーゼルだともっと可愛いと思います(´。•ᵕ•`)੭
3811 view
スッピンクリームとスッピンパウダー、EYESCREAMシリーズを使ったメイクをしてみたくてアップしてみました。
3480 view
今回はカラコンメインのメイク! あんまりカラコンつけてる感じしないからメイクもいつも通りのナチュラルめでOK! 花火大会とかにも使いたい!
3187 view
ギャルメイク初心者や学生ギャルむけです! 私はあまりメイクが派手すぎると怒られるのでこんな感じです!笑 リップはつけないのがオススメです!(濃くなりすぎるので)グロスで充分です!笑
3178 view
オルチャンはとにかくどれだけナチュラルに盛れるか!! 塗ってる感が出てしまったらダメ!!
2908 view
ljkになったから最近メイクする機会があんまない…学園祭とクラスマッチ、気合い入れてメイクする!今から楽しみ( *´꒳`* )
2765 view
久しぶりのメイク投稿です。
2706 view
ツヤ肌になりたい子!はエクセルの下地が1番オススメです?オレンジメイクは盛れますね? 分かりずらいから部分もあるかと思いますが、これからも私なりのメイクを発信して行きますのでよろしくお願いします!ビフォアの写真特に取ってなかったから面白いの載せときました。
2671 view
今回は私のメイクをめっちゃ細かく紹介してみました。
2415 view
2411 view
初投稿となりま!\❤︎/ なかなかの語彙力で本当に 申し訳ないです(;'-' ) 学生なので基本敵にはCANMAKE 乱用してます。ありがとうCANMAKE。 ニキビのできが本当に酷いので 外出する時以外はファンデーションは 塗らないようにしてます。節約でもある。 今回はただの自撮りようメイクでした〜☺︎☺︎ 最後までいて頂きありがとうございました! たまにの投稿ですが見てくれたら 嬉しい限りです(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡
2060 view
ファンデーションは自分にあったやつを薄く伸ばします(たたいてのばす) 肌はメイクブラシでキャンメイクのフェイスパウダー をはたく感じで塗ります
1937 view
下地はつけていません パウダーだけです! アイメイクはスタイリングブロウの一番黒い方で笑った時にでる涙袋のうえから書きます 手で馴染ませます 鼻筋は真ん中と黒い方の中間を元々ついているやつの太い方のブラシで書きます 手で馴染ませます アイライナーは少しタレ気味にします 最後にマスカラ(なんでも大丈夫です)を薄く伸ばして完成です!!
1880 view
_______
キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーが
底見えしてきたので
今度はラベンダーを購入!
使ってみて、思ったよりキラキラします…😳
割と不自然なみに…
でも簡単に透明感upですし、相変わらずキレイな仕上がりです!
付属のパフは個人的に使いにくいので、
百均の春姫(名前うろ覚えです…ダイソーで買えます…)
というブラシを使用し使うのがオススメです!
厚塗り感が出にくく、自然な仕上がり…!☺️
今日初めて使ってみましたが、
トーンアップの日焼け止めの上にこれをしたら
めちゃめちゃ真っ白になりました笑笑😃
びっくり笑
ファンデーションの上からやると
個人的に崩れやすいと感じているので、
今の季節なら日焼け止めの上に重ねるだけで
ベースメイクおわりにしてます!
学生さんとかなら、これオススメです!
日焼け止めのテカリも抑えられて、肌も綺麗に見せられる!
でもこの商品だと
ラメラメしてるので、ふつうのパウダーが良いかと…😔
是非是非お試しあれ〜!!
新しいコスメ出てないかな〜とIT’S DEMOによったところCANMAKEのフェイスパウダーの新色が…!
これは買うしかないと衝動買いしました_(:3 」∠)_
透明感があるメイクをしたいと思っていたのでとりあえず使ってみると、しっかり保湿した上に軽くぽんぽんと塗っただけでお肌白くなる…!!
そんでもってパールのおかげで透明感もでる…!
今では仕事の時のメイクに使っています(⸝⸝ˊ࿀ˋ⸝⸝)
安いので1回試してみるのもいいかと思います…!乾燥肌の方はしっかり保湿することをお勧めします!
キャンメイク
パーフェクトスタイリストアイズ
780円
キャンメイク
マシュマロフィニッシュパウダー
940円
キャンメイク
クイックラッシュカーラー
680円
キャンメイク
クリームチーク
580円
キャンメイク
ミックスアイブロウ
600円
キャンメイク
マシュマロフィニッシュパウダー
940円
キャンメイク
シェーディングパウダー
680円
セザンヌ
UVクリアフェイスパウダー
10g・680円
チャコット フォー プロフェッショナルズ
フィニッシング パウダー
1,200円
キャンメイク
シークレットビューティーパウダー
850円
ベースメイクの仕上げ・メイク直しのフェイスパウダー。真珠のような上品な光をまとった透明感のある肌に仕上げます。持ち運びに便利なプレストタイプ。
(SPF30・PA++)