「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
ブランド: セザンヌ
色番号:(全て/指定なし)
価格(税抜き):680円
Amazonで探す 楽天で探す(全て/指定なし)
00 ライトベージュ
ナヨンです。閲覧いただきありがとうございます。 ニキビが増えてきました ㅜㅜ スキンケア徹底しないと!!
5132 view
ツヤよりもマットな肌の方がお人形のような無気力な雰囲気がだせます チークレスにすることで病んだ不健康な雰囲気になります 口元は透け感のあるレッドで、血色感を0にしないことで、女の子らしさも残しています
4920 view
私流の学校メイクです。これ真似して行ったら普通に怒られたなどの責任は取りません。自己責任でお願いします(笑) まあね、高校くらいの女の子はお化粧しなくても十分可愛いのよ…JKってだけで可愛いのよ…JKブランドフル活用しとこうぜ。男の子もね大体みんなお化粧してない子の方が可愛いって言ってるのツライ… わからない事があったらお気軽にコメントください☀️ また、セルフィーで上げているメイクや、こういうメイクのhow toが見たいなどあれば出来るものからになってしまいますが頑張ってやっていこうと思いますのでコメントしてほしいです◎
4356 view
テラコッタカラーのチークや、ブラウンリップで秋らしさ全開のメイクにしました リップはちふれのマロンブラウンで、イエベ秋大勝利リップと言われているくらい、イエベ秋の人にハマるカラーです 500円で購入できるので、ぜひ秋メイクに取り入れてみてください!
3972 view
目元はシンプルかつ、丸みをおびて見えるようにしました ラブライナーのミルキーブラウンが、ナチュラル丸目作りに活躍しました
3532 view
分かりにくかったらごめんなさい。 似た悩みを抱える人の参考になると嬉しいです。 /追記/ アイライナー忘れてたけど文字制限で書けなかったです! 目を開けて当たりを取ってから、薄目にして清書するのがコツです。目尻だけでいいです さらに追記。 カバー画像くそ盛れてなかったので変えました。
3350 view
奥二重はまぶたでシャドウが隠れるぶん、結構派手なアイシャドウでもケバくなりにくいです。今回のようにかなり赤みの強いブラウンでも、普段使いするのは難しくないので、ぜひチャレンジしてほしいです。
3337 view
*手に入りやすいコスメを使ったおフェロメイクです♪ *今回はがっつり一重のまんまでメイクしてみました。 *そして今まで入れていませんでしたが、値段も入れてみました!また後半はレビューになってしまいすみません(汗) どのコスメも私がオススメできるコスメです!
3195 view
コメント有難うございました! 分かりにくかったらごめんなさい
3158 view
ブラウンシャドウの定番ですが、塗る部分を変えるだけで印象が大きく変わる気もします これから使い込むのが楽しみです
2799 view
キャンメイクの去年の夏コスメを使って、夏先取りのメイクにしました 他は韓国コスメが多めです エチュードハウスのリップの中でウォータージェルティントが一番ナチュラルな色づきでツヤが可愛いので、お気に入りです 特にスイカバーは夏にぴったりのカラーです
2657 view
ベージュアイメイクにコーラル系のマットリップを合わせました ヘルシーなメイクで、暗くなりがちな秋冬メイクに取り入れるとマンネリ化を防げます
2627 view
ペリペラのリップに、ロレアルパリのゴールドコレクションのピュアゴールドを重ねた、ギラギラな夏っぽいリップがポイントです
2590 view
キャンメイクのラメがとても可愛いシャドウを使って、メイクしました コーラルですが、元気な感じというよりはピュアな雰囲気になって、とても可愛いアイシャドウだと思います
2585 view
赤シャドウとブラウンをうまく使うと、赤が悪目立ちしません アイラインも赤みのある色で統一感を出しました
2528 view
2527 view
縦割りグラデーションとまではいかなくても、目尻にポイントを置くだけで、どんな時でも綺麗に見えるアイメイクにできます
2389 view
夏らしいオレンジなどの赤みのあるシャドウに、ラメ感を足したアイメイクがポイントです リップの色も黄みと赤みが絶妙なバランスのカラーで、お気に入りです 韓国コスメは安くてオシャレなものが多いので、つい購入してしまいます
2360 view
化粧感のあるネオ・フェミニンメイクを自分なりに取り入れました(^^) 春本番前に自分に似合うメイク方法を見つけたいです♪
2358 view
クリオのプロシングルシャドウG10はラメが細かくて、どんなシャドウにもなじみます フワーッと光る繊細な輝きが、なかなかないと思います!
2225 view
ケイトの新作シャドウを、あえてメインのオレンジ以外のカラーを使ってメイクしました
2188 view
2045 view
ふんわりとあえて大雑把にグラデーションにすることで、抜け感が出てバッチリメイクとは違った可愛らしさが出ます。
1971 view
セザンヌ
ナチュラル チークN
360円
セザンヌ
UVクリアフェイスパウダー
10g・680円
セザンヌ
皮脂テカリ防止下地
30ml・600円
セザンヌ
ノーズ&アイブロウパウダー
580円
セザンヌ
ハイライトスティック
600円
メディア
メイクアップベースS(グリーン)
10g・500円 / 30g・750円
THE SAEM
チップ コンシーラー
6.5g・780円
キャンメイク
ラスティングマルチアイベース WP
500円
CandyDoll(キャンディドール)
ブライトピュアベース
30g・1,490円 / -・1,490円
ソフィーナ プリマヴィスタ
皮脂くずれ防止化粧下地
25ml・2,800円