「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
ブランド: キャンメイク
色番号: No.02 ファンタジーピンク
価格(税抜き):650円
商品購入サイトへ Amazonで探す 楽天で探す(全て/指定なし)
No.01 アプリコットキャンディ
No.02 ファンタジーピンク
No.03 ジューシーストロベリー
分かりにくい説明でごめんなさい(´・×・`) 何かあれば、コメントで聞いてください!!
3371 view
アイライナーをブラウンにすることでかなりナチュラルになります!
3072 view
自分のいいところを活かして、ダメだなと思うところをごまかします。私の場合はまつ毛が長めなので今回はボリュームではなくカールマスカラで伸ばしてあげました。くすみ等、頬の肌のムラが気になるので、コンシーラーではなくチークでごまかして厚塗り感を出さないように。リップとチークは統一+薄づきにしてナチュラルに。とにかくどこのパーツも厚塗り感を出さないように気をつけました。
2806 view
黒いぱっつんストレートのウィッグをオン眉のあたりで固定します。黒髪ならどんな髪型でも合うメイクだと思います。 いつもと同じだとつまらないとその時は何故か思って、ベリーレッドのチーク&リップを目頭とまゆげにものせてしまいました() アイラインもはっきり引いて、うさぎはうさぎでも、白いふわふわしたうさぎより黒うさぎの少しきりっとしたかっこいい感じのうさぎメイクをイメージしました。
2574 view
2397 view
マット&クリスタルチークス
という名前の通り、マットにも、ツヤにも仕上げることができます!
2色に分かれていて、濃い色の方がマットなラメなしのチーク、
薄い色の方が、ツヤに仕上げる為にラメが入っているものです(*´꒳`*)
マットな方だけ塗ると、ツヤ感は全くなく、ふんわりとした血色感になります。
その上から、ラメ入りの方を重ねると、ツヤ感が加わり、いい具合にボカしてくれて自然な仕上がりになります★
私は02番のローズピンクの様な色を使用しています。
この色が私の探していた色にぴったりだったので、見つけてすぐに購入しました(灬ºωº灬)♡
ピンクですが、肌にのせた方が、柔らかくてよく馴染みます!!
色持ちもよく、崩れて来てもラメの方を重ね塗りすると綺麗に戻るので、かなりオススメです!
650円とかなりプチプラなので、是非試してみてください( ー̀ωー́ )
キャンメイク
パーフェクトスタイリストアイズ
780円
キャンメイク
マシュマロフィニッシュパウダー
940円
キャンメイク
クイックラッシュカーラー
680円
キャンメイク
クリームチーク
580円
キャンメイク
ミックスアイブロウ
600円
キャンメイク
クリームチーク
580円
キャンメイク
パウダーチークス
550円
キャンメイク
グロウフルールチークス
800円
セザンヌ
ナチュラル チークN
360円
キャンメイク
リップ&チーク ジェル
600円
全3種
クリスタルトッピングが光を自在に操り、肌色ワントーンUPし、透明感あふれるほっぺを演出します。質感が異なる2色のパウダーでマットもツヤも思いのまま。美容保湿成分配合。ブ