「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
派手なハーフメイクです。 イベントの時などに参考にして頂けたら嬉しいです(*´꒳`*)
40659 view
甘めの攻めメイクです(*´꒳`*) バレンタインに少し積極的になりたい!という方に試して頂きたいです:(っ`ω´c): 良ければいいね、お気に入りお願いします(*´ー`*)
25045 view
幼さを出すために目はまん丸にするのがポイント!! 涙袋はピンクの方がウサギっぽさが出るのでオススメです◎
20268 view
そこまで濃くなくてもでか目効果のあるメイクです! つけまなしでもシャドウででか目!
19771 view
アイメイクに使う色は全てブラウンで統一した方が色素が薄くなりおフェロっぽく見えます!! チークやリップは女の子らしい甘いピンクを使用すると可愛さUPです◎!!
12892 view
下まぶたにピンクを濃いめに塗ることがポイントです。 チークは発色がいいのでオススメです。 チークと下まぶたにピンクを濃いめにのせて、甘いメイクにしてみました。
12428 view
超簡単に出来る時短オルチャンメイクです! 黒髪でも茶髪でも金髪でも前髪をシースルーバングにするだけでオルチャンにより一層見えるようになります◎ カラコンは出来るだけ黒に近いモノを使ったほうが良いと思います( ˘ω˘ )!
12051 view
赤いシャドウを黒目の下にのせることによって目が潤んで見えたり、ピンク色のシャドウでは見せられないような色っぽさが出てきます。 ぜひ赤いシャドウを使ってドーリーフェイスメイクに挑戦してみてください♡
9690 view
ナチュラルな涙袋の書き方 ※自己流です 《 request 》
ナチュラルな涙袋はベースとしてベージュ系シャドウを使って高い位置にホワイトシャドウやラメシャドウを使うといい感じにぷっくりなりますw
9548 view
ビジュアル系目指してみたけど程遠い、w
9006 view
裸眼で濃いメイクだと、どしても浮いちゃうけど、アイラインはナチュラルでマスカラでボリュームを出すとバランスがとれます!
8377 view
裸眼でも盛れるナチュラルメイクです!! カラコンが切れちゃった時などに使える優秀なメイク方法です(;_;)
7877 view
カラコンはティアモのナチュラルブラックです
7824 view
アイシャドウとカラコンをブラウンに統一しました 久々のナチュラルメイク
7705 view
オルチャンメイクに必須な「くの字ライン」と「ぷっくりした涙袋」がポイントです!!
7194 view
今回はSENSE maniaさんのカラコンを使って時短オルチャンメイクをしてみました(-.-)y- Twitterにもメイク方法載せる予定なので良かったらフォローお願いしますo(^-^)o
7114 view
私は色気のある方が大好きで色々研究した結果個人的に色気のあると思う方の目元は切れ長でありながら若干垂れ目だと思いました!!なのでそれを意識してみました(*^_^*) 眉毛はのせてないんですが、ハーフメイクのように目と眉の距離が近いのは色気を感じないのでできるだけ離したほうがいいです! 皆さんの参考になれると嬉しいです。
6992 view
リキッドファンデーションのバニラは肌の黄色味を消してくれてとても綺麗な仕上がりになりました。 たれ目気味の丸目になりたかった… アーモンドアイなのでどうしても普通にメイクしたら細長くツリ目気味になってしまう…
6973 view
最近ハマってる韓国アイドルのモノマネメイクのアイメイクのみのメイク方法です!! リクエストなど質問があればコメント欄にお願いします∧( 'Θ' )∧
6776 view
ベースメイクは少し白肌に作るのがポイントです!! 雪のような透明感を演出するためにチークはあえて塗りません(´-`).。oO
6584 view
アイシャドウはラメ多めだと良きです♡ カラコンはSENSE mania クラッシービッグチョコ. クリームチーク♥クリームハイライト♥おこなはつけてません
6397 view
クリームチーク黒目のすぐ下からはこめかみに向かってパウダーチークはクリームチークに重ね、真横に塗り広げるところがポイントです
6222 view
メイクには可愛らしさをあまり追求せず髪型で緩さと可愛らしさを演出してみました!カルテットのすずめちゃんが好きな方は是非真似してみてください(^^)/~~~
6162 view
今回はアイテープと付けまつ毛を使って、どれだけスッピンとの差がつくかを検証してみました(笑) アイテープと付けまつ毛・つけまノリはDecorative Eyesさんのものを使いました! 普段アイテープも付けまつ毛もしないので、凄く新鮮だったのですが、初心者の私でも簡単に使える素敵なコスメでしたo(^-^)o 付けまつ毛のノリもアイテープも凄く接着力があり、一日中キープしてくれました◎!
5896 view
このキャンメイクのアイシャドはとても使い勝手の良いアイテムです
私は茶色系とオレンジと金色系ともう一つは限定色のブルーを持ってます
どれも使いやすく使い方も豊富で毎日のメイクに持ってこいです
現在3種ありますが今後はピンクなども買い揃えたいなあと思います
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
CANMAKE
パーフェクトスタイリストアイズ
19 アーバンコッパー (¥780+税)
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
赤みのあるブラウンで大人っぽい雰囲気に😍✨
5色もあるのでメイクのパターンが豊富🙌
公式では2つのメイク方法を紹介してました。
チップの形が新しくなっていて
片方が筆だったのがフワフワの黒いチップに
なっていました!便利だ〜👌
発色が微妙なのは私の肌の色のせい…?🤭
何度も塗って厚塗りになってしまった🤦♀️
たぶんこれイエベ用ですね、、、
秋冬に使えそうな色味かな( ¯꒳¯ )✨
#アイシャドウ #アイシャドー
#CANMAKE #キャンメイク #プチプラ
#アイメイク #新色 #二重メイク
#王道ブラウンメイク #スウォッチ
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ。
14 アンティークルビー。
こちらは以前から気になっていたので、新色を買うついでにGET。
とにかく可愛い。
カラー名に"アンティーク"とついているように鮮やかなカラーではなく、かと言って今流行りのくすみカラーでもなく。
言い方が悪いですが、少し古ぼけた色出しがユニーク。
大人がつけていても浮かないピンク系パレットです。
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ。
20 シャイニーシーグラス。
夏といえば、ブルー系は外せない。
よくぞ出してくれました。
こちらも今トレンドのくすみカラー。
19 アーバンコッパーといい今夏はどちらもイエベさん向きカラー。
自分が得意なカラーと好きなカラーが違う人はきっと多いはず!
プチプラから発売されると似合う似合わない関係なくとりあえず買ってみたくなります。
ブルー系のアイシャドウは使いづらいイメージがありますが、目の際にライン状に入れて爽やかな目元を作りたいですね。
こちらは限定色なので、気になる方はお早めに。
キャンメイクの大人気アイシャドウから出た新色。
パーフェクトスタイリストアイズ。
こちらは19 アーバンコッパー。
トレンドをおさえたおしゃれな赤みブラウン系にメロメロ。
このカラーはあまり似合わないのでデパコスなら買わなかったのですが、キャンメイクなら迷わずトライ。
くすんだカラーなので秋にも大活躍しそうです。
発色が良くて、粒子が細かいのでブラシ含みも◎。
今回から付属のチップが変わっていますが、個人的には前のブラシが付いているほうが好きでしたね。
プチプラだからこそ色々試せる遊びのあるカラー。
普段使わないカラーを選べばいつもと違う印象を楽しめます。失敗しても痛くない1000円以下設定も嬉しい!
ローズ系の色が好きなのでよく使っています。
他のアイシャドウに比べてしっかり発色するので薄くしたい時にはアイシャドウブラシを使うと◎
キャンメイク
マシュマロフィニッシュパウダー
940円
キャンメイク
クイックラッシュカーラー
680円
キャンメイク
クリームチーク
580円
キャンメイク
ミックスアイブロウ
600円
キャンメイク
ステイオンバームルージュ
580円
キャンメイク
パーフェクトマルチアイズ
780円
マジョリカ マジョルカ
シャドーカスタマイズ
1g・500円
excel (エクセル)
スキニーリッチシャドウ
1,500円
リンメル
ショコラスウィート アイズ
1,600円
キャンメイク
アイシャドウベース
500円
ラメ・パールは控えめ、しっとり密着して高発色の5色アイシャドウ。1色は上からトッピングできるラメパウダー。ナチュラルスタイルと華やかスタイルを2パターン楽しめるカラーバリエー