「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2017/01/19 更新
ガッキーメイクをマスターして、憧れのガッキーに近づきたい!という人は多いハズ♪そんな人のためにガッキーメイクのできるおすすめ定番コスメを集めました!全部そろえて自前のガッキーポーチを作ってみては?
ガッキーメイクは基本的にはかなりナチュラルメイクです。大きなポイントは眉毛とアイメイク。目元はきりりとした印象で、他のパーツはナチュラルに抑えてください。素肌もかなり透明感があってきれいですので、ファンデーションなどでしっかりとカバーしてしまうとガッキーメイクから遠ざかってしまう恐れが!毎日のスキンケアと規則正しい生活で、美肌を作っておくとガッキーメイクも簡単にできちゃいます♪
ガッキーメイクは眉毛、ノーズシャドウ、ハイライトは大きなポイントになるところです。眉毛は平行の眉毛を作り、入れすぎないように注意しながらノーズシャドウとハイライトを入れていきます。アイシャドウはあくまでもナチュラルで、立体感を出すようにメイクをするのがポイントですね♡
ガッキーメイクは眉毛はふんわりとナチュラルに、角度はつけずに平行な眉毛を描いていきます。パウダータイプの方が眉がふんわりと描きやすくなりますので、ある程度眉毛のある人はパウダータイプのみで仕上げていき、眉尻の長さが足りない場合はペンシルタイプのアイブロウも併用しても♪キャンメイクのナチュラルシフォンアイブロウはチップとブラシがついているので、ペンシルがなくても長さが足りないところを補えるのが魅力です!
アイブロウは一色ではなく、何色か混ぜて使うとより自然な眉毛を演出することができます。人によって眉毛の色は様々ですので、何色か入っているパレットタイプがおすすめです。カネボウKATEのアイブロウパウダーは、混ぜて使うこともできますし、ガッキーメイクでは必須のノーズシャドウとしても使うことができます。より立体的な目元を演出できますのでぜひお試しを♡
資生堂マキアージュのアイブロウペンシルは、化粧持ちパウダーが配合になっており、汗や皮脂に強い処方になっています。眉毛が消えるのがどうしてもいやだ、という人にはおススメのアイブロウです。芯も、このダブルブロークリエーター ペンシルは楕円形になっているのでいつでも細いラインも太いラインも描きやすいのが大きな特徴です。ガッキーメイクで眉がない!というのはNGですので、眉が消えやすいという人は要チェックですね♡
ガッキーメイクのアイメイクは、かなりナチュラルです。アイラインはインラインにひいていくこと、アイシャドウは薄いベージュを使っていきましょう♪涙袋部分はピンクで、少しパールの入ったものが最適です♡
ガッキーメイクではパレットタイプのアイシャドウでグラデーションを作るというよりは、単色のアイカラーで目元に少し輝きをプラスするくらいがちょうどいいでしょう♪こちらのアイカラーは単色で、自分で選んで三色をケースにセットする、というもの。クリームタイプのアイカラーなどもあり、好きな色を選んでセットできるのでガッキーメイク以外にも使えてお得感のあるアイカラーです♪発色もきれいで目元のくすみを払ってくれます!
まぶたに密着して自然な輝きを放つヴィセリシェのクレヨンアイカラー!ウォータープルーフでよれにくいのでオールシーズン使える頼れるアイカラーです♪アイライナーとしても使えるのでガッキーメイクはもちろん、いろんなシーンで使えるアイテムです。
エスプリークのアイカラーは、ゴールド感のあるライトベージュがガッキーメイクにはおすすめです。自然なツヤ感を出すために、アイシャドウチップではなく指でつけるのも♪瞼に透明感を出してくれるので目元が長時間、生き生きした印象を保ちます♡
ガッキーメイクでは、目立つようなアイラインは引いていません。目立たず、でも目力はばっちり!という印象に仕上げるため、アイラインは滲まないタイプのものを使ってインラインで引いていくといいでしょう♪
ガッキーメイクのアイラインは、滲みにくいものが必須♪できればお湯で落ちるものがクレンジングも楽ですよね♡そんな時にはヒロインメイクのアイライナー!お湯落ちなうえに皮脂や汗、水に強いので滲み知らず、さらに目元を保湿するヒアルロン酸、コラーゲン、野バラエキス、パンテノールの4種類の美容液成分が配合されています。メイクしながら保湿もできちゃう優れもの♪
美容液成分配合のウォータープルーフリキッドアイライナーでインラインをしっかりと引けばガッキーメイクの目元は完成♪レアナニのアイライナーはウォータープルーフタイプなのに、泡洗顔だけで落とせるのが嬉しいポイント♡奥二重さんでも難なくアイラインを引けるので、人気のアイライナーです!
ガッキーメイクは目元だけではなく、口元もナチュラルが鉄則です♪自然なツヤ感と血色感だけは必要ですので、色付きのリップやクレヨンリップなどを活用して再現していきましょう♡
エテュセのクレヨンリップは繰り出し式なのでシャープナーいらず!透明感のあるキレイな色付きと、唇にうるおいを与えるローズヒップオイル配合なのでしっかりと唇をウルプルにしてくれます♪普段使いしやすいので、ガッキーメイクのナチュラルさを出すにはもってこいのアイテム!
コレスのナチュラルプロダクト リップバタースティックはシアバターと紫外線カット効果も入っていて、唇の保湿ケアにもばっちりのアイテム♪発色もきれいで一本で唇がきれいに見えるので、ガッキーメイクにはもちろん、毎日使えちゃうアイテムです♡
ママバターのリップは、唇の色やくすみ、縦ジワのカバーをして、自然な血色感をプラスしてくれるのが嬉しいアイテム♪自然に唇がきれいな人を装えます♡オーガニック植物原料のシア脂、オリーブ果実油が配合になっていて、敏感な唇にも安心です!ガッキーメイクはナチュラルさがポイントですので、色付きのリップクリームは最適アイテム♪
ガッキーメイクをマスターするには、まずナチュラルメイクをマスターするとやりやすいかもしれません。肌もガッキーメイクでは美肌が鉄則なので規則正しい生活と適度な運動、栄養バランスの整った食事を基本に、しっかり毎日お手入れをすることでガッキーメイクも完成度を上げることができます♪
1番人気のものまねメイクについてはこちら♡【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
悲しいことがあったり、ドラマや映画を見て号泣した次の日は、目が腫れあがってしまうことがあります。そのまま出かける訳にもいかないし、目元が腫れているとメイクのノリも悪いですよね。今回は泣いた後の腫れ目を治す方法と予防についてご紹介します。
【ハーフ顔完璧】ハーフメイクの「黒髪」「北欧風」「童話風」「ギャル系」もポイントはこれ!簡単メイク術大公開♡
彫りが深くてかわいくて、でも大人っぽく見えるハーフ美人顔。はっきり大きな目にすっきり通った鼻筋、透明感のある透き通った肌で上品な太眉の外国人風メイクに憧れる女性は多いはず。テレビでも中村アンさんや長谷川潤さんやローラさん、黒木メイサさんなど、人気のあるモデルやタレントさんがたくさんいます。色素薄めの北欧系ハーフから、ナチュラル黒髪、カラーぱっきり濃いめのギャル系ハーフまでやり方を完全網羅していきます。
橋本環奈ちゃん風メイク!天使過ぎるアイドルに学ぶナチュラルメイク
天使過ぎるアイドルとして人気の橋本環奈ちゃん。彼女のメイクを参考にしたナチュラルメイク、橋本環奈ちゃん風メイクをご紹介します。環奈ちゃん好きもナチュラルメイク好きも、ぜひ参考にしてみてください。
ナチュラルだけど少し濃く見えるメイクです!
237896 view
薄いけど濃く見える!まつげを上下ビューラーすることでデカ目効果もあります♡
154097 view
以上でナチュラルブラウンメイクの完成です 参考になったらいいね♡とお気に入り☆お願いします♪ プチプラコスメで代用できるものを、(使うコスメ)に入れておきました! ぜひご覧ください\( 'ω')/
67223 view
アイメイクには濃い色を使用せず、全体的にベージュで統一しました。 アイラインとマスカラをブラウンにすることで優しい印象になります。
91653 view
ハーフっぽく見えるのはカラコンのおかげかも。 友達と遊ぶ時にこのメイクをしたら受けがいいと思う。カラコンはBambiseriesのウィンテージオリーブです。ちょっと盛りたいときにGOOD
57588 view
涙袋に ピンクのシャドーをおもいっきり入れちゃうのが自分のブームです!!!! コスメも手軽に安く買えるものを使ってます!DAISOのものも使ったりしてます✨✨(^ー^)ノ
78207 view
薄メイクの時は もともとの目をくっきりさせるのがポイントなのでアイプチをしたりするのがポイントです!そしたらその分ほかのメイクが不要になり 薄メイクになるよ◎ すべて セザンヌの化粧品でやりました! 安くてに入るのでぜひ真似してみてください! あくまでも自己流です!! カラコンが大きめなのでナチュラルに見えずらいかも知れません
62331 view
デートの時でも 派手すぎなく薄すぎない 自分流のメイクです\(^o^)/ カラコンをもっとナチュナルにしても可愛いかも❤︎そして高い化粧品をあんまり使っていないので ぜひ参考にしてみてください(^_^)☆
67181 view