「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介
2019/02/15 更新
彫りが深くてかわいくて、でも大人っぽく見えるハーフ美人顔。はっきり大きな目にすっきり通った鼻筋、透明感のある透き通った肌で上品な太眉の外国人風メイクに憧れる女性は多いはず。テレビでも中村アンさんや長谷川潤さんやローラさん、黒木メイサさんなど、人気のあるモデルやタレントさんがたくさんいます。色素薄めの北欧系ハーフから、ナチュラル黒髪、カラーぱっきり濃いめのギャル系ハーフまでやり方を完全網羅していきます。
顔はもともと生まれてきたときから決まっていますし、どうしようもない・・と思っていませんか?しかし、そんなことはありません。ハーフ顔に少し近づけるハーフ風メイクがとても人気なんです。このハーフ顔メイクの方法をマスターすれば、日本人顔のあなたでもきっと外国人のような、ハーフの方のようなイメージに近づくことができます。ここでは、そんな外国人メイクの方法について色素薄い系からナチュラル感のあるメイク、ギャル系まで系統ごとにご紹介したいと思います。おすすめアイテムもご紹介するので参考にしてみてくださいね。
ハイライトとシェーディング買ったし!グレーのカラコン届いたし!ハーフメイクの準備は整ったわ!!!!!!!
出典:twitter.com
ハーフメイクって最高だな…
出典:twitter.com
どのハーフメイクをマスターする上でも知っておくことは、日本人の平べったい顔に立体感をいかに持たせるか?ということ。おでこや鼻筋、あごなどの出ていてほしいところは出ているように強調して、鼻や目のわきなどのは奥の方に見せるのがコツです。
次に、ハーフメイクで大切なのはだいたいの凹凸を強調することです。コントゥアリングメイクを行いましょう。ハイライトとシャドウ、シェーデングを巧みに使って外国人顔の特徴である顔の凹凸を作り出します。顔の高いところはハイライトを入れていき、奥まっているところにシェーディングやシャドウで影をつけると、陰影がはっきりし、立体的な顔立ちに見えます。ハーフのようなくっきりとしたイメージの顔立ちになるはずです。
また、ハーフ顔の最大の特徴でもある小顔に見えるよう、顔の周りにシェーディングを使ってみるのも手です。小顔に見せられればスタイルよく見えますし、まさに一石二鳥です。フェイスラインを削るようなイメージでシェーディングをしましょう。
また、ハーフ顔の特徴として目力があることが挙げられます。特徴的な目力のある目元を作るには、意識するところはアイブロウです。眉のメイクをちゃんと行うことがポイントです。アイシャドウを使って奥行きのある目もとを作り、マスカラもしっかり使ってハーフ顔のような豊富な束感のあるまつげを作ってみるのもとてもいいと思います。ブラウンカラーを使うことで統一感のあるおしゃれなハーフっぽさを醸し出せます。
ハーフメイクのベースメイクについてですが、まず重要になるのがくすみのないきめ細かいツヤ感のあるお肌です。赤みのある方はイエローベースの下地を使うか、お肌をしっかりとカバーしてくれるようなBBクリームを使うといいでしょう。もし、色白なハーフ顔を作りたい・・という方なら、ブルー系とピンク系の下地を混ぜれば、日本人が持つ黄色味をカバーしてくれるので、色白なお肌に近づけるはずですよ。
ただ、注意したいことはあまりにファンデーションと自分のお肌の色と違ってしまうと、お顔だけが浮いてしまう可能性があります。その場合は、首もベースメイクを施すことで回避できます。化粧下地の上に使うフェイスパウダーの色味があまりない場合は、マットタイプの薄づきなものをチョイスするのがベターです。カバーについては化粧下地で行い、パウダーはあくまでテカリを防止するくらいに使うと、自然な仕上がりになりとっても良いです。
ハーフメイクは真っ白な陶器肌が特徴的です。透明感のある女性の雰囲気を目指します。目やまつ毛・髪色など全ての色素を薄くしていきます。まるで、外国人のような透明感のある雰囲気を醸し出しましょう。
ハーフっぽく見えるのはカラコンのおかげかも。
友達と遊ぶ時にこのメイクをしたら受けがいいと思う。カラコンはBambiseriesのウィンテージオリーブです。ちょっと盛りたいときにGOOD
ナチュラルなハーフメイクをするためには肌なじみの良い色を使っていくことが必要です。アイシャドウにも肌なじみの良いブラウンを使うと統一感が出ます。
あくまで『アリス風』メイクで、ものまねメイクではないのでご了承ください。のっぺり顔でごめんなさい(⌒-⌒; )
ポイントはアイシャドウ、ノーズシャドウ、アイブロウをガッツリ濃くすることです!
黒髪のハーフメイクはナチュラルな色使いでシンプルにハッキリとメイクをします。こちらもベースは陶器肌をつくると良いと思います。
童話風や北欧風もそもそも「色素が薄い」という状態を肌に再現していくメイク方法です。繊細なひんやり感を表現したメイクをしていきます。陶器のように透き通った白っぽい肌をまずは目指しましょう。日常離れしたイメージを頭の中で形作り、メイクに反映させてください。
まずその見た目が女の子心をくすぐる童話コスメ。アイシャドウの発色・伸び共によく、おすすめのアイテムです。ドリーミーな色が揃っているので自分のイメージを膨らませるのにも最適。
TCB堂さんの童話コスメ赤ずきんが届いたー!
前からめっちゃ欲しくてやっと届いたー!チョー可愛い
使うのめっちゃ楽しみだー
そして、次買うのはアリス出典:twitter.com
カラコンとつけまつげを上手く使い、はっきりとした色使いで全体的に濃いメイクをします。カラコンはフチなしグレーなどを使うと重くならないです。
グレーのフチなしカラコンに対し、目元はオレンジシャドウを二重幅と少し二重の上にも広げると華やかな印象になります。
ローラさんの瞳は、グレー・ブラウン・ベージュ系なイメージがあります。カラーは気分やファッションによって使い分けてみてください。ローラさんの印象的な目元をつくるには、グラデーションフチで黒目をしっかりと見せながら、自然と馴染むカラコンがオススメです。
良いカラコンが見つからないという方は、ローラさんがプロデュースした『LIL MOON(リルムーン)』というカラコンブランドもあります。発色が良いですが、瞳に馴染みやすいカラーが多いので、ぜひチェックしてみてください。出典:makey.asia
ナチュラルなので自然に瞳になじみ、簡単にハーフアイを作ってくれます。ちゅるんとした瞳になれるおすすめのカラコンです。
ノーズシャドウはアイシャドウと被さるイメージで瞳の上からノーズシャドウを入れていくこと!眉頭から入れてしまわないようにね!チークはマットなくすんだチークカラーが理想!
より外国の方っぽくなる^^リップもマットなビビットカラー!オーバーリップめにやるとよりセクシー出典:ameblo.jp
毎日メイク Everyday makeup(ハーフメイク)
リップはシャネルの 99番です!カラコン マックスカラーのハーフウォーター
ハーフ顔の特徴のでっぱりを印象づけるために、Tゾーンと言われる鼻筋とおでこの部分につや感のあるハイライトを使ってください。
さらに、ほお骨の高いところやあごにも使うと、シャドウと相まって立体的なイメージのお顔に近づけますよ。
ハーフ顔の眉毛って目と距離が近いと思いませんか?それを作るにはアイブロウペンシルなどを使って眉の下部分をちょこっと足すのがポイントです。また、まゆ頭をちょっと長めに書けば鼻が高く見える効果があります。
ペンシルを使ってもともとある眉よりちょっと太めに書いて、アイブロウパウダーでぼかしてみると自然に仕上がります。色選びについては、ブラウン系がベター。眉毛の色が濃い黒色の方なら、ブラウン系の眉マスカラを使えばナチュラルな仕上がりになります。ただ、眉メイクにはコツが必要なので慎重に行ってください。
エクセルのパウダー&ペンシルはこれだけでペンシル、パウダー、ブラシを兼ね備えたアイブロウで、眉毛の形をしっかり整えナチュラルな仕上がりが作れるアイブロウです。
アイシャドウはブラウン系を基本的に選んで、グラデーションをつけますとよりハーフらしい目元が作れます。まず、アイホール全体に薄いブラウンシャドウをなじませますが、ラメのあまり入っていないものを使う方が立体感が出やすいのでおすすめです。次に、濃いブラウン系をまぶたの目頭から目じりに向かいちょっとずつ濃くなるように考えながらのせましょう。
とにかくプチプラで、何処まで掘り深な顔立ちに近づけるかチャレンジしました。参考になれば嬉しいです。そして一重でもぱっちりなれます。つけまと、グラデーションが重要です。
また、下まぶたのところにも濃いブラウン系がちょっと赤みがかったアイシャドウを使ってラインを入れると、印象に残る目元が完成です。
アイラインは細目のリキッドアイライナーなどで上のまつげのきわの部分に弾き、目尻のところをちょっと跳ね上げるようにすればハーフ顔の目元に近づけます。
つけまつげを使うことでハーフっぽい華やかさを出すことができます。つけまつげというとギャルっぽくなってしまうイメージを持たれがちですがつけまつげの選び方によってもともとまつ毛が長い人のように見せることができます。
ハーフメイクをする時にはボリュームタイプよりも綺麗にセパレートしているように見える抜け感のあるタイプがおすすめです!
ハーフメイクではチークとリップを同系色で揃えるのが人気です。元気なイメージにしたい方はオレンジ系を、かわいいイメージにしたい方はピンク系、ヌーディなイメージならベージュ系と好きなタイプに合わせてチョイスしてみてはいかがでしょうか。ちょっと唇より大きく描くとハーフっぽいイメージに変身できます。リップクリームなどでしっかり保湿してから、リップライナーで唇を縁取りましょう。先にクリームチークを仕込み、その後パウダーチークを重ねると持ちもよく、ふわっとした質感のほおになりおすすめです。じゅわっとした血色感を取り込みましょう。
鼻筋の部分を立体的に見せるには眉頭から鼻先に向かいシャドウで影を作ってみましょう。その時、眉毛とつなげるようにするとナチュラルですが、濃すぎると不自然な感じになるため、眉毛よりちょっと薄いくらいの色をチョイスしましょう。
影をつけたらブラシなどでぼかしておくとよりナチュラル仕上がりになります。さらに、おでこのきわや頬骨の下のあたりなどにもシャドウをつければ小顔効果がアップしますよ。
メイクも外国人のような雰囲気を作り出すのに重要な要素ですが、外国人のような髪型をするとさらにイメージにぐっと近づくことができます。大事なのはニュアンスを醸し出す外国人風前髪です。お手本は中村アンさんのようなヘルシーで色気のあるかき上げスタイル。それに加えて、色素薄い系の女の子になるような髪色を美容院でオーダーするのも◎。自分のなりたい雰囲気に合わせて色々工夫・カスタマイズしてみてください。
カラコンをつけるだけで色素の薄い印象をつけることができるのでおすすめです。ハーフメイクをする時によく使われているのはグレーのカラコンです。フチがないものを使えば色素の薄い可憐な印象になりフチのあるカラコンを使えば華やかさが出てデカ目効果があります!
またグレーカラコンの他にカーキやオリーブカラーも人気です。緑のカラコンを想像すると怖いイメージになりますが実際装着すると瞳に馴染みミステリアスな目にしてくれます。
ハーフメイクに大切な透明感はヘアカラーで簡単に出すことができます。ヘアカラーはアッシュカラーを選択すると肌に透明感が出てハーフメイクが際立ちます!
あまり使わないシェーディングを使ってみたよ。
色素薄い外国人に憧れる。
使用カラコン:THE PIEL ヨーロピアンアイズ ブラウン
日本人の顔でもちょっと工夫したメイクを行うだけでかわいらしさと大人っぽさを両方持ち合わせたハーフらしい顔だちを作れます。
もし、あなたがハーフ顔に憧れているとか、いつもやっているメイクに飽きた・・なんて時には、このハーフ顔メイクをぜひやってみてください。
メイクの練習やダイエットをして、外出自粛中に自分磨き♡おすすめの過ごし方を紹介します♪
現在、全国的に外出自粛中となっていて学校や会社がお休みになったり、オンラインになっている方も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ、自分磨きをするのがおすすめです♡自粛期間が終わり、好きな人に会える日を楽しみに、女子力を上げておきましょう♪
メイクをしていきたいけど校則が厳しくてほとんど出来ないという方は多いはず…。そんな方のために、バレない程度に少しプラスするだけで垢抜けられる方法を紹介したいと思います♪
クリスマスにイルミネーション、バレンタインなど…。冬はデートにぴったりなイベントが盛り沢山ですよね♡ラメのアイシャドウを使えばイルミネーションなどの光に反射して華やかな目元になること間違いなし!
【学生用】ぷっくり涙袋の簡単3STEPと人気な書き方・作り方4選!
どんなメイクにも必要不可欠な「涙袋」♡ヒアルロン酸をいれて整形する方法もあれば、日頃からマッサージをして自力で自然な涙袋をつくるやり方もあるけど、手軽に簡単な涙袋メイクが習得できればオールOK♪MAKEYでとっても人気な簡単にできる「涙袋」のメイクを紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてね!
いつものメイクとは印象を変えたいときにオススメなギャルメイク。普段、濃いめのメイクはできないという方や、休日にメイクを楽しみたいという方にぜひ挑戦していただきたいです。今回は黒髪の方でも似合うギャルメイクのやり方をご紹介します。
メンヘラメイクが流行!?メンヘラメイクで「病みかわいい」をゲットしよう♡
メンヘラメイクが女子の間で流行しています。病みかわいいやゆめかわいいとしても話題のメンヘラメイクはどのようなものなのでしょうか?メンヘラメイクの特徴やメイクのやり方・おすすめプチプラアイテムもご紹介します。
2017年-2018年大人ギャルメイク!ナチュラルに仕上げるポイントとアレンジ集
最近は、盛りまくるギャルメイクよりも、ナチュラル感がある大人っぽいギャルメイクがトレンドとなっています。大人ギャルメイクならカッコいいファッションも着こなしやすく、コンプレックスを上手く隠しながらメイクを楽しめます。今回は大人ギャルメイクのポイントとアレンジ例をまとめてご紹介します♪
カラコンは簡単に黒目を大きく見せることができる便利なアイテムです。その反面コストがかかったり、目が不自然になったり、ドライアイの人にはきつかったりとデメリットもあります。今回はカラコンを使わなくてもしっかり盛れるギャルメイクのやり方をご紹介します。
ハーフっぽく見えるのはカラコンのおかげかも。 友達と遊ぶ時にこのメイクをしたら受けがいいと思う。カラコンはBambiseriesのウィンテージオリーブです。ちょっと盛りたいときにGOOD
63592 view
派手なハーフメイクです。 イベントの時などに参考にして頂けたら嬉しいです(*´꒳`*)
41037 view
チークは隈のできるところに濃いめに塗るとかわいいです^^
24750 view
25831 view
ノーズシャドウやチークの入れ方を変えるだけでで彫りが深く見えます。
28803 view
とにかくぼかす!!!!! やりすぎない!!!!
30760 view
28657 view
黒髪パッツン前髪の子でも似合うメイクです!! ベースメイクを白肌に作り冬の雪っぽさを出してみました◎ クリスマスのデートの時にいつもと雰囲気を変えてこういうメイクをしてみるのもアリかも!
10731 view