「かわいい」を目指す女の子のためのメイク方法投稿サイト MAKEY(メイキー) おすすめのコスメや初心者にも分かりやすいメイク方法/やり方を紹介

2017/01/09 更新

【2017年最新】ギャルメイクは“ナチュラルに盛れる”がトレンド!

ギャルメイクといえば、がっつり囲みラインに、バサバサの束まつげ、アイシャドウは濃い目グラデーションが定番!と思いがちなもの。でも、最近のギャルメイクは今までと全くことなります。メイクは薄めだけど、重要なところはちゃんとメイクがしてある。そんなさりげない、ナチュラルに盛れるメイクがトレンドなんです。今回は、そんなギャルのナチュラルメイクについてご紹介します。


ギャルメイクの変化①2000年~2005年ころ 益若つばさ(つーちゃん)

益若つばさ
出典:weheartit.com

「100億円ギャル」と異名をもつくくらい、経済効果があった益若つばささん。Popteenの看板モデルで、プロデュースするコスメは毎回飛ぶように売れました。ガングロ・マンバギャルから、白肌・でか目・盛り髪ギャル文化を作ったのは、つーちゃんだといっても過言ではないでしょう。
このころからつけまつげが流行し、つーちゃんや、小森純さんプロデュースのつけまつげなどのコスメが多く発売されました。
同時に、小悪魔agehaモデルのさくりなさんや荒木さやかさんなど強めギャルや、キャバ嬢系メイクもトレンドになりました。

ギャルメイクの変化②2007年~2010年ころ 舟山久美子(くみっきー)

舟山久美子
出典:weheartit.com

つーちゃんが卒業した後、popteenの看板モデルだったくみっきーこと舟山久美子さん。現在はお姉さん雑誌withの専属モデルとしても活躍されています。2007年ころからくみっきーはギャルのカリスマとして、一時代を築きました。「くみっきーポーズ」というくみっきー発案のプリクラでのポーズが中・高校生の間で大流行しました。
また、現在は小悪魔agehaのモデルとして活躍している根本弥生(ねもやよ)さんや、skawaiiの看板モデルを努める近藤千尋さん(ちぴ)なども、ギャルモデルとして、このころから活躍をされていました。

2016年トレンドギャルモデル 藤田ニコル(にこるん)

藤田ニコル
出典:weheartit.com

Popteenの看板モデルで、タレントとしても活躍中の藤田ニコル(にこるん)。テレビで見ない日がないくらい活躍をしていますよね。そして、見比べて分かるように、同じギャルモデルでもつーちゃんやくみっきーとはメイク方法が異なります。
2016年のギャルは、にこるんのような、派手メイクだけど、ケバくないナチュラルメイクの「うさぎフェイス」がトレンドなんです。まずは、にこるんのメイク方法をご紹介します。

カラコン

藤田ニコル
出典:weheartit.com

シークレットキャンディーマジック No.3ブラウン

カラコンは、ナチュラルブラウン系のカラーを選びます。にこるんは、さまざまなメーカーのカラコンを使用していますが、SNSにあげていたカラコンをいくつか紹介します。

LUCIA(ルチア)アーモンドブラウン

ナチュラリ チャーミングブラウン

ちなみに、サイズは14mm~14.5mmのものが最もナチュラルに盛れるということで愛用しているそうです。

アイシャドウ

出典:twitter.com

アイメイクは今も昔も、ギャルにとって命です。まずはアイシャドウでにこるんのうさぎフェイスを作ります。

出典:twitter.com

◇まずは上まぶたのアイホール全体にブラシを使って明るめのラメを広げ、ブラウン系のシャドウをのせグラデーションにします。

◇下まぶたは、目頭にグリッターやラメをおいてキラキラさせます。

そして次がポイントです!
◇目元にピンクまたはレッドのシャドウを入れます。(なんと、にこるんの場合は赤リップを少し塗っているそう!)
これが柔らかいうさぎフェイスに見せる魔法です。

◇目尻から黒目の下までアイシャドウやクリームチークなどをいれます。

アイライン

出典:twitter.com

昔のギャルといえば、アイラインは漆黒のリキッドライナーをがっつりと!が定番でしたが、今のギャルはアイラインはなるべくナチュラルに書きます。ニコルンは、リキッドライナーで柔らかな印象になるようにアイラインを引いています。垂れ目になるように目尻にかけて流れるように短めに描きます。
そして、まつげのキワにもまっすぐとアイラインを引きます。

まつげ

出典:twitter.com

束まつげではなく、まっすぐなラインのつけまつげを選ぶ人が多いです。にこるんは、もともと丸い目をしているので、ボリュームアップをするつけまつげを付けます。
つけまつげをつけたら、つけまつげをビューラーで上向きにして、最後、下まつげにマスカラを塗ります。

藤田ニコル
出典:twitter.com

アイメイクが1番ですが、今風ギャルメイクのこだわりポイントは眉毛です。
今までは極太眉なども流行しましたが、最近はナチュラルな太さ(やや太め)で眉尻が下がった困り顔がトレンドです。
にこるんは、うさぎのような柔らかい雰囲気をイメージして、眉に明るめのパウダーをのせて、上から明るめの眉マスカラを塗って眉メイクを完成させます。

チーク

出典:twitter.com

うさぎメイクにはふんわりチークが鉄板です。チークのカラーはピンクをおすすめします。頬の高めの位置、大体目の下の部分にピンクチークを横に広げるように入れます。昔のギャルは、白肌ギャルが流行しだした頃は、頬の真ん中に丸く乗せて、色は濃いほうが良いとされてきました。今は、ふんわり柔らかい印象に見せるように、チークをつけすぎない工夫をされています。

リップ

出典:twitter.com

メイクの仕上げはリップです。今まではピンクやレッドなど華やかな派手なリップがトレンドでしたが、最近は艶やかで潤いがでるものが人気です。
にこるんの唇は厚めでぷっくりとした印象がありますよね。薄いレッドか、柔らかいピンク色のリップがおすすめです。まずは淡い色の口紅を塗って、上から潤いのあるグロスを塗ります。グロスでツヤをだして、にこるん風メイクの完成です。

2016年トレンドギャルモデル 池田美憂(みちょぱ)

池田美憂
出典:twitter.com

にこるんと同じく、popteenの看板モデルである池田美憂(みちょぱ)。最近はタレントとしても活躍していて、にこるんと同じく、テレビで見ない日はありません。
みちょぱは、うさぎメイクのにこるんとは異なり、猫っぽいつり目のハーフ顔ギャルです。彼女のメイクを真似する女性が大量発生するくらい、今の人気顔です。そんなみちょぱのメイク方法をご紹介します。

カラコン

Dope wink 池田美憂
出典:twitter.com

みちょぱの色っぽい目を作っているカラコンをご紹介します。このカラコンをつければキツすぎない、甘いハーフ顔ギャルメイクがつくれます。
みちょぱ愛用のカラコンは「Dope Winkのブレイクシリーズのブラウン」ブラウンにもルビーブラウン、ヘーゼルベージュ、ハスキーグレーなどカラー展開がありますが、どれも日本人の茶色かかった黒目によく馴染み、ナチュラルなハーフアイが作れます。

まつげ

まつげはみちょぱ自身がプロデュースしたものを愛用しているそうです。こちらのプロデュース商品も女子たちの中で大人気の商品となりました。
みちょぱプロデュースのつけまつげ「EYEMAZING」。No.602 甘ハーフがおすすめ!
他のつけまつげにない目尻の外ハネ感が演出されます。これで、みちょぱらしい猫目を作ることができます。
このまつげ、ナチュラルな見た目ですが、かなりボリュームがあるので、目力は抜群です。
下まつげは、しっかり縦方向にマスカラをつけるようにしましょう。

アイシャドウ

出典:twitter.com

みちょぱメイクに必須なのは、色っぽい目元です。彼女の目元はブラウンのアイシャドウを使って、グラデーション作るのがポイントです。
アイホール全体にブラウンのアイシャドウを広げて、その後濃いめのブラウンアイシャドウを二重幅より、ややはみ出るくらいに塗りこみます。
最後に、目尻は5mmくらい伸ばすのがポイントです。
アイラインのカラーはブラックを選びます。目頭から目尻までラインを太めに入れて、目のキワまで丁寧に埋めるのがポイントです。
目尻はアイシャドウと同じように5mmくらい伸ばします。

涙袋

出典:twitter.com

みちょぱメイクの仕上げは涙袋。涙袋があるのとないのとでは、メイク完成時の艶やかさが全く異なります。
メイク方法は下の目頭のところから黒目の真ん中くらいまで白色(ハイライトに近いカラー)のアイシャドウを入れます。そして、暗めのブラウンを笑ったときにできる涙袋のふくらみに影を入れるように入れます。

リップ

出典:twitter.com

みちょぱメイクの最大の特徴は唇ですよね。ナチュラルメイクといっても、ギャルであることには変わりがありません。明るめのピンクのリップを選ぶようにしましょう。そして、気になるみちょぱの愛用リップはイヴ・サンローランの「ヴォリュプテ ティントインオイル」だそうです。
いろんなブランドのコスメを試しているみちょぱですが、instagramで何度もおすすめしているのがイブサンローランのリップです。ぜひ使ってみてください。

ナチュラルなギャルメイクの魅力

出典:twitter.com

ギャルといえば、厚いメイクというイメージがありますが、最近のギャルはナチュラルメイクで盛ります。そして、肌を大切にします。ぜひ、今年のトレンド顔、にこるん・みちょぱのメイク方法でメイクを試してみてくださいね。

1番人気のギャルメイクはこちら♡
一緒に読まれるまとめ記事
まとめ記事に関するキーワード